投稿する

福岡県のそばの人気おすすめランキング (3ページ目)

1,375 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは福岡県で食べられるそばの人気ランキングページです。

SARAHには現在1375の福岡県で食べられるそばが登録されています。

福岡県では、久留米市のそば処 筍の蕎麦御膳や福岡市東区のそば処 宗右ェ門ののりかけ(冷物)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

1375件のメニューから、あなたが食べたいそばを見つけてみてください!

3.2
揚げとうふの「しめじあん」かけそば・豆腐バイキング(地蔵とうふ 篠栗店)
ランチ
今日11:00~17:00
筑前山手駅から984m
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗3765

レビュー一覧(1)

  • cheshire
    cheshire

    あんかけですが思ったやりサラッとしてました。揚げとうふはもちろん優しくてしっかり美味しいお出汁。そしてなにより豆腐バイキング。お腹いっぱいでも罪悪感低め(^O^) #豆腐 #しめじ #揚げ豆腐 #そば #あんかけ #篠栗 #ランチ #食べ放題 #期間限定 #サラ活 #福岡

3.2
ざるそばと小天丼(藪蕎麦)
ランチ
今日不明
花畑駅から875m
福岡県久留米市小頭町2-20

レビュー一覧(1)

  • am8emp
    am8emp

    単品二つの組み合わせは、常連さんに教えてもらいました。喉越しのいいそばとサクサクの天ぷらの乗った小ぶりな天丼はペロリといけます。#ざるそば #天丼 #丼もの #そば

3.2
かわらそばセット(いしくら 姪の浜店)
ランチ
今日不明
姪浜駅から594m
福岡県福岡市西区内浜1丁目15-5

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    『瓦そば』は、山口県下関市豊浦町発祥の麺料理で、熱した瓦の上に茶そばと具材(牛肉・錦糸卵など)を載せて、温かいおつゆで食べる料理です。 かわらそば・手巻き寿司・茶碗蒸し・揚げ出し豆腐・お味噌汁の内容です。 メインのかわらそばの麺は、表面が香ばしく焦げていて美味しいですね。 他の品々も和食店らしい上品な仕上がり。 ご年配のファンが多いのも頷けます。 #そば

3.2
武蔵そば(そば処 武蔵 春日本店)
ランチ
今日不明
春日駅から1.16km
福岡県春日市原町1丁目-81

レビュー一覧(2)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    人気テレビ番組『秘密のケンミンSHOW』でも過去に紹介されました。 クローズアップされたのは、柚子胡椒入りの揚げ豆腐を餡かけにした『武蔵そば』です。餡はかなりとろとろで、揚げだし豆腐の中には柚子胡椒が入ってるのが九州っぽいです。 餡の熱で蕎麦の麺自体はかなり柔らかくなっていて、 蕎麦というか、創作麺料理として味わう感じでしょうか。 #そば

  • lapis
    lapis

    春日市にある【そば処武蔵】さんに少し前にお伺いしました。 広い駐車場はいつもお客様でいっぱい。大人気のお蕎麦屋さんです。 私もかなり以前からお伺いしていますが、こちらの方面になかなか行くことがなくなり今回、久ぶりの訪問です。 メニューはとても豊富で、名物の武蔵そばだけでなく、板そばやかつ丼も大人気。 かつ丼セットは、卵のとじ加減も絶妙でとても美味しそうでした。 わたしは、久しぶりの訪問ですので、お気に入りの武蔵そばをいただきました。 お出汁の香りを閉じ込めたあんかけスープはとても美味しく大根おろしとネギがとても良いアクセントになっています。 風味豊かなゆず胡椒を入れて揚げられた豆腐を崩しながらいただくと他ではいただくことができない、至福のお蕎麦をいただくことができます。 久しぶりの訪問でしたが、今回もとても美味しかったです。 #武蔵そば #そば #蕎麦

3.2
漢煮干しそば(麺や兼虎 天神本店)
ランチ
今日10:30~22:30
天神南駅から121m
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18福酒ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    『豪快で荒々しく、漢らしい一杯』がコンセプト。 濃厚豚骨魚介のラーメンやつけ麺、油そばが頂けるお店です。 福岡随一のドロドロ濃厚スープの麺が頂けます。 平日のランチ繁忙時を随分外して訪問しましたが、 ずっと行列が出来てました。 本日も私は兼虎さんで大好きな『辛辛』のラーメンかつけ麺にしようと思っていたのですが、 入口の『限定麺』の貼り紙を見ちゃったので、変更しました。 『昼営業限定 漢(おとこ)煮干しそば』880円だって~♪ すごいニボニボニボニボ系(笑)。 毎日は食べられないけど、中毒性ありだわ~♪ #そば

3.2
かも吸そば(別府チョロ松)
ディナー
今日不明
旦過駅から378m
福岡県北九州市小倉北区古船場町5丁目21番地

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    焼肉を食べた後、〆を求めてこちらへ移動。 チョロ松と言えばかも吸い。 鴨&ねぎ、ゴボウののスープにそばを入れて。 あっさり塩味のスープでサラッといけます。 #鴨そば #そば

3.2
博多肉そば(西新ホウテン食堂)
ランチ
今日不明
西新駅から293m
福岡県福岡市早良区西新5丁目1-16

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    ベースは“博多ブラック”と同じと思いますが、 柔らかく煮込んだ牛スジ肉をたっぷりトッピングしたもの。 ネギとおろしショウガものってます。 味的には、小倉南区発祥の“どきどきうどん(肉うどん)”を連想します。 ブラックつゆが浸み込んだ麺が美味しい。

3.2
鶏南蛮ざるそば(生粉蕎麦『玄』 姪浜店)
ランチ
今日不明
姪浜駅から314m
福岡県福岡市西区内浜1丁目7-19

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    蕎麦は冷たく、鶏肉とネギ入りのつゆは温かいつけ蕎麦です。 100円の煮玉子も追加しました。 毎度ながら蕎麦はよく分かりませんが、美味しいと思います。 すごく満足度の高い490円(税込み)でした。 #そば #チキン南蛮 #ざるそば

3.2
牛肉南蛮蕎麦(生そばあずま 長住店)
ランチ
今日不明
福大前駅から2.66km
福岡県福岡市南区西長住3丁目12-2

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    蕎麦は2玉でお願いしました。 『肉うどん』の蕎麦バージョンみたいな感じです。 予想以上に、たっぷり入った牛肉が嬉しい。 温かいのでちょっと柔らかい食感の蕎麦もいいですね。

3.2
漢煮干しそば(麺や兼虎 天神本店)
ランチ
今日10:30~22:30
天神南駅から121m
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18福酒ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    恐らく色々な種類の煮干しを使っているのでしょう。 魚と乾物の旨味が思いっきり凝縮した、煮干しのプロテインドリンク! 高蛋白・高脂肪なテクスチャーが濃い味と共に口の中にまとわりつきます。 塩分濃いめも漢(おとこ)の印ですね! すごいニボニボニボニボ系(笑)。 #そば

3.2
長浜そば(名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台)
ランチ
ディナー
今日不明
赤坂駅から563m
福岡県福岡市中央区港1-1-5

レビュー一覧(4)

  • 今宵は地鶏食堂を母体とする長浜屋台で晩酌。 焼鳥の5種盛りでお湯割ちびちび。 〆は先日見かけた長浜そば。 写真を見る限り鶏ガラのラーメンスープに蕎麦を合わせたキワもん的なやつ。 誰も人柱になってくれんので自ら試してみる。 しばらく待って登場。 琥珀色のスープには魚粉かな?細かな粒子が見てとれる。 そして浮ぶ麺は確かに蕎麦色。 先ずはスープを一口。 ムムッ! 出汁感しっかり、鶏の旨味がフワッと広がってなかなかの味わい。 以前喰った時はもうちょいな感じだったけれど、なかなかどうして美味いやないか! 続いて麺。 少しザクッとした食感やほんのり漂う風味は確かに日本蕎麦。 配合はよくわからないけれど、ちょっとザラついた表面がスープを引き揚げいい塩梅。 全然色モンと違うやないか! ちと感動(^^) まぁでもこのスープにプリッとした風味の良い中細の中華麺を合わせてみたい気もする。 帰りに店の人にスープの事を聞いてみたら、鶏ガララーメンのスープに魚介系の出汁を加えているそう。 確かにほんのり和な風味があり旨みに深みが出ている気がするが、それよりも何もベースの鶏ガラスープがかなりの進化を遂げているのがニンマリしちゃうね。 それにしてもカテゴリーが難しい…(笑) 長浜そば ¥550 #ラーメン? #蕎麦? #中央区

  • 暑さのせいかちょっと食傷気味。 こんな夜はあっさりめの方がいいね。 鶏ガラに魚介系の出汁を合わせた醤油スープに何と蕎麦を合わせた長浜そば。 色モンと侮るなかれ、これがなかなかの味わい。 ふくよかな出汁の旨みをサクッとした蕎麦が引き揚げる。 美味いんじゃない(^^) 長浜そば ¥550 #ラーメン? #蕎麦? #中央区 #醤油ラーメン

  • キワモンと侮るなかれ、こいつがなかなかイケるのよ。 鶏ガラベースの醤油スープはほんのりと和のテイストを纏い、ここに蕎麦が合わさる。 蕎麦のザラッとした表面がスープと絡み、風味自体も中華麺とは違う異質なコンビネーションはとても面白い。 スープも自分の嗜好的に鶏ガラオンリーの醤油ラーメンのそれよりも好きかな。 一度中華麺で試してみたいと思っているんだけれど、頼んだらやってくれるかいな? 長浜そば ¥550 #ラーメン #蕎麦 #中央区

3.2
ざる蕎麦(梅心 )
ディナー
今日不明
和白駅から116m
福岡県福岡市東区和白3-9-22 みのるビル1F

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    大将手打ちの蕎麦 レベルの高い仕上がり、美味かった。 #ざるそば #そば

3.2
瓦そば鯛茶漬けセット(瓦そば たかせ 門司港レトロ店)
今日不明
九州鉄道記念館駅から205m
福岡県北九州市門司区港町5-1

レビュー一覧(1)

  • kyoko2811
    kyoko2811

    ◎営業時間 11:00〜20:00 (水)定休日 ▶︎瓦そば鯛茶漬けセット…¥2,160 (平日限定メニュー) 瓦でパリパリに焦げた麺が香ばしくて美味しいです。 茶そばは、そばと言いますが蕎麦粉は使っておらずうどん粉を使っているみたいです。 逃げ恥5話でも登場した山口県の郷土料理“瓦そば”。 ドラマでは山口県下関市にある「元祖瓦そばたかせ 川棚本館」がロケ地だったようです。 写真は福岡県北九州市 門司港レトロの元祖瓦そばたかせです。 #瓦そば

3.2
カチン(餅入り)(そば処 みすゞ庵)
今日定休日
天神駅から224m
福岡県福岡市中央区天神1丁目9-4

レビュー一覧(1)

  • asaco
    asaco

    #餅#そば#蕎麦 #かちんそば #カチン#かちん いい?かちんてのはね、お餅のことよ。わたしはお餅が大好きなの。力そばじゃんて思ったひと、ま、そうなんだけどさ。かちんてのはね、関西のことばよ。女房ことばよ。かちんはね、2個入ってるの。カチンカチンね。

3.2
茶そば鉄板(奈綸.の店)
ランチ
今日不明
西新駅から198m
福岡県福岡市早良区西新4丁目834−202

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    山口県下関市豊浦町川棚が発祥の『瓦そば』をオリジナルにアレンジした 『茶そば鉄板』を頂きました。 #そば #茶そば

3.2
鶏白湯soba(御忍び麺処 nakamuLab.(ナカムラボ))
ランチ
今日不明
天神南駅から221m

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    まさにラーメンのエスプレッソ。 クリーミーという言葉では表現しきれない、クセがなく、滑らかでコクのある美味しさ。 キメ細やかに泡立った濃厚なスープは、麺によく絡みます。 製麺屋慶史謹製の、オリジナル中太麺との相性もバッチリ。 美味しかったので、替玉150円も頂いてしまいました。 低温調理されたチャーシューも上質で美味しかったです。