投稿する

大阪府のうどんの人気おすすめランキング (ガッツリ)(3ページ目)

853 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは大阪府で食べられるうどんの人気ランキングページです。

SARAHには現在853の大阪府で食べられるうどんが登録されています。

大阪府では、大阪市北区のつるとんたん TOP CHEFSの博多明太子タルタルのおうどんや岸和田市のうどん蔵ふじたやのエビちく天ぶっかけうどん冷などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、853件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.3
エビちく天ぶっかけうどん冷(うどん蔵ふじたや)
今日不明
岸和田駅から383m
大阪府岸和田市筋海町8-9

レビュー一覧(2)

  • user_32369402
    user_32369402

    G・O・D↵ビシッとしめられた麺はエッジが立ってて喉ごし抜群↵ぶっかけ出汁は、出汁感もしっかり感じられながら、塩の塩梅も抜群↵えび天↵ちく天↵モチッと最高

  • kyun100
    kyun100

    麺の量 1.5倍。2倍まで増量無料。 #うどん#日本酒 #ぶっかけうどん #天ぷら

3.3
えび天ぷらぶっかけうどん(うどん亭 瀬戸香 (うどんてい せとか))
ランチ
今日不明
昭和町駅から110m
大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-28-7

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    身の締まった大ぶりのえび天ぷらが2尾と茄子と南京かぼちゃ、ししとう、大葉と揚げたてなので、サクサクぷりぷりです。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #エビうどん

3.3
鶏天おろしうどん(うどん割烹 花きり (はなきり))
ディナー
今日11:00~22:30
西梅田駅から127m
大阪府大阪市北区梅田1-9-20 大阪マルビル B2F

レビュー一覧(2)

  • manchi_kis
    manchi_kis

    細めで柔らかめのうどん。天ぷらは別盛りでサクサク。うどんの上に乗っている梅干しでだし汁もほんのり梅味がして美味しい。

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    麺肌をストレートに見せつつ、トッピングの紀州の梅鶏を使用した鶏天と梅肉が別皿で目の前に登場し、バランスよく盛り付けながら梅肉とレモンを絞っていただく「鶏天おろしうどん」は、好みに合わせた一手間でさらに美味しく感じられます。 コシのある讃岐うどんを、大阪風にのどごし良くアレンジしたつるシコ麺は、見た目よりやさしく上品に仕上がった香川産の醤油がベースのめんつゆにひたしながら、さっぱりした大根おろしと甘酸っぱい梅肉と梅干しがマッチして、まさに真骨頂をいくおろしうどんがいただけます。 鶏天も、さっくりとした柔らかい衣に鶏肉の旨味を凝縮し閉じ込めた一品。レモンの香りでより引き立っているのも「うどん割烹」と名乗っている職人技の為せる技です。 #うどん #ぶっかけうどん #おろしうどん #鶏天うどん #梅肉 #梅干し #ざるうどん #おろし #鶏うどん #鶏肉うどん #とり天

3.3
冷おろし(はちまん)
ランチ
今日不明
石津川駅から304m
大阪府堺市西区浜寺石津町西4丁14-1

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    大阪うどんの細い麺で、つるつるしこしこ、喉越しもよくいただけます。冷たい出汁も、北海道白口浜の真昆布、伊吹島産のいりこ、宗田節、鯖節、うるめ節等を独自にブレンドし、ほんのり甘めの関西風。これはクセになる喉越し麺でした。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #おろし

3.3
竹輪天と舞茸天うどん(冷)(本町製麺所 本店 )
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~21:00
堺筋本町駅から326m
大阪府大阪市中央区北久宝寺町2-6-13

レビュー一覧(2)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    竹輪天、舞茸天、青ネギ、大根おろし、追加の温泉玉子がシンプルなのに存在感たっぷりに盛り付けられています。珍しく山葵がどんぶりの縁に付けられていて、これがあとでピリッとした薬味の役目を果たしてくれます。 見た目に黒い出汁は、醤油がやや強めの濃口出汁、素材は7種の鰹節と北海道産天然真昆布とのこと。これが全然味が濃くありません。 うどんは、箸で持ち上げて口に中に運ぶと、簡単に切れないほど、もちもちでグミ感たっぷり!!弾力抜群です。大阪うどんのもっちりさを感じながら、冷水で〆られたほどよい弾力とのど越しの良さ、其の上、この濃口出汁によくからむので、お店のこだわりの出汁を思い存分味わえます。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #温泉卵 #ちくわ天

3.3
つけ麺(三田製麺所 なんば店)
今日10:00~22:30
なんば駅から260m
大阪府大阪市中央区千日前2丁目11-3樋口建物

レビュー一覧(5)

  • nekonko
    nekonko

    麺の太さが細うどん程ある、極太です。かなり弾力がありました。かなりの粘度があるスープです。ちょっとやばい感じがします。とりあえず一口食べてみると、めっちゃ濃い!でも旨い。コッテリですけど、しっかり味があるので割とどんどん食べれます。少しピリピリするような刺激があるのでパンチも効いてます。

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    三田製麺所 なんば店 つけ麺 中盛り 極太ストレート麺で豪快にすすりたい。 海苔の上には魚粉、とにかく付け汁が濃厚で極太麺に絡みつく。 #ラーメン #つけ麺 #魚介つけ麺

  • user_60443726
    user_60443726

    2020/05/27 #つけ麺 #魚介つけ麺

3.3
鶏卵カレーうどん(極楽うどん Ah−麺)
今日11:00~22:00
寺田町駅から121m
大阪府大阪市生野区生野西2丁目1-29宇野ビル1F

レビュー一覧(3)

  • koromerudais
    koromerudais

    スパイスが効いています。卵でまろやかになり、美味しいです。

  • user_32369402
    user_32369402

    モッチモチ モッチモチ モッチモチ 頭の中で歌ってる コシが強いのが好きやから、寒い時でも冷たいのんばっかりやけど コレ 正解 プースー G・O・D 激熱 激美味 口腔内の粘膜が剥がれ落ちようがお構い無し 出汁もカレーもしっかり効いてるし、このトロみと卵が昇天へ誘う

  • user_60443726
    user_60443726

    2022/06/07 #ランチ #うどん #カレー#カレーうどん

3.3
ぶっかけうどん(鶏天トッピング)(極楽うどん Ah−麺)
ランチ
今日11:00~22:00
寺田町駅から121m
大阪府大阪市生野区生野西2丁目1-29宇野ビル1F

レビュー一覧(3)

  • waltersword
    waltersword

    極楽うどんah麺で、おろしぶっかけうどんの鶏天トッピングを食べました。麺の量は普通の400gにしましたが鶏天が大きいので十分満腹になりました。シンプルなうどんも美味しかったですが、早くシルバー会員になって裏メニューを食べてみたいです。 #極楽うどんah麺 #ぶっかけうどん #ざるうどん

  • btrb2000
    btrb2000

    #うどん

  • tomo0106
    tomo0106

    #寺田町

3.3
ひやかけうどん(自家製うどん 和匠(わしょう))
ディナー
今日不明
天王寺駅から446m
大阪府大阪市天王寺区北河堀町2-10

レビュー一覧(3)

  • tantei
    tantei

    年中、ひやかけが食べれる希少なお店 うどん自体か絶品の美味さ #うどん #かけうどん

  • yoichiro_h
    yoichiro_h

    まだまだ旨いひやかけがあるもんです。

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    程よい弾力にコシのある麺と、深味のある出汁がよく合っていました。 #うどん #ひやかけ #夏のひとさら

3.2
カレーうどん(讃岐うどん八屋)
ディナー
今日不明
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-6-23 杉の家ビル1F

レビュー一覧(1)

  • enya
    enya

    北新地 絶品 最高カレーうどん 出汁最高です! #カレーうどん#うどん#スパイス中毒#スパイス補給#出汁香る#スパイス活動#飲み〆に

3.2
けつねうどん(十八番 本店 (ジュウハチバン))
今日不明
天神橋筋六丁目駅から52m
大阪府大阪市北区天神橋7-2-13

レビュー一覧(3)

  • yamadera_
    yamadera_

    めちゃくちゃ多くくて、分厚いお揚げ!やはりこちらのお店でした味わえないな~出汁もえげつなく濃い!

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    大阪では、きつねうどんをけつねうどんと呼びます(笑) こちらの看板には『下品なくらいにダシが濃い!』と書かれています。 辛いんちゃうんです、濃いんです。 分厚い揚げも乗って330円。 #うどん #きつねうどん

  • msd1205
    msd1205

    あげの大きさが良い!出汁も好きなお味。麺はもう少し柔らかくても良いかも。 #うどん #きつねうどん

3.2
天ぷらぶっかけ(饂飩 きち )
ランチ
今日不明
駒川中野駅から307m
大阪府大阪市東住吉区駒川3-27-39

レビュー一覧(2)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    やや細めながらしっかりコシがあり、透明感のある艶々の美しい光沢のあるうどん。出汁がまろやかで鰹の旨味が口の中に広がります。天ぷらはしっとりした衣で出汁に漬けて食べるのがオススメ。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    冷水で締めた細麺は、ムニュムニュとしたグミ感で箸でつまむとビヨーンと伸びます。その白くてピカピカ輝く細麺に大根おろしと生姜、青ねぎ、温泉卵が加わってツルツルそしてさっぱりした喉越しがたまりません。この食感は冷たいうどんがオススメです。これは、一度味わうとまた食べたくなるうどんで、高齢者にはとくに食べやすいと評判だそうです。 ぶっかけのつゆは、鰹節が効いた関西出汁のつゆで、上品でマイルドな味わい。揚げたての天ぷらは身がプリッとした海老が2尾、茄子と南瓜、海苔がカリッと硬めの衣で揚げられています。温泉卵の黄身にからめていただくとより甘みが増し美味しくいただけます。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら

3.2
スパイシーカレーうどん(七弐八製麺 )
ランチ
今日不明
長堀橋駅から327m
大阪府大阪市中央区南船場1-8-19 ブレーブタワー心斎橋イースト 1F

レビュー一覧(2)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    このお店の人気メニューの「スパイシーカレーうどん」は、トロッとしたカレールー系で鶏のひき肉がたっぷり入ったスパイシーなキーマカレー風。讃岐うどんのコシの強さにカレールーがからまって、寒い日でも汗だくになります。 #うどん #カレーうどん

  • hanaregumi
    hanaregumi

    無性にカレーうどんが食べたくなったので長堀橋と堺筋本町の間ぐらいにある七弐八製麺さんにお邪魔しました。一瞬、この店は開いてるのか?と思いましたが中は割りと活気がありました(^^; で、早速カレーうどんをオーダーします!12種類以上のスパイスを自家配合しているらしく、独創的で辛口の出汁です。最後に思わず白ごはんを頼んでしまい、カレーライスにしました。#カレーうどん #カレー

3.2
カレーうどん(さぬきうどん四国屋 大阪駅前第二ビル本店)
ランチ
ディナー
今日不明
北新地駅から135m
大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2大阪駅前第2ビルB2

レビュー一覧(2)

  • tantei
    tantei

    老舗のさぬきうどん店 出汁系のカレーうどんは美味しいですよ。 #うどん #カレーうどん

  • atsushi_hashimo
    atsushi_hashimo

    熱々!ツルツルシコシコ!出汁が効いてる〜!うまい〜!#うどん #カレーうどん #大阪 #ランチ #出張飯

3.2
ちゃんぽんうどん(うどん棒 大阪本店 )
ランチ
今日11:00~16:00
北新地駅から218m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F

レビュー一覧(3)

  • koromerudais
    koromerudais

    麺がものすごく美味しいです。讃岐うどんです。

  • tantei
    tantei

    見た目は完全にチャンポン 中身はうどんです。 名物チャンポンうどん いつまでも熱々で、身体が温まります。 #うどん #ちゃんぽん #野菜

  • haruechan
    haruechan

    #うどん #ちゃんぽん #ランチ #ちゃんぽんうどん

3.2
海老天カレーうどん(力餅 麺の香)
ランチ
今日不明
新大阪駅から257m
大阪府大阪市淀川区宮原4-1-45 新大阪八千代ビル 1F

レビュー一覧(4)

  • nominist
    nominist

    私の大好きなカレーうどんです!! #海老 #カレー #うどん

  • yusukey
    yusukey

    #うどん 強すぎないまろやかなカレースープ、特筆すべきは香ばしい出汁の力強さ。 麺はややコシの有るいわゆる関西うどん、海老天の衣にたっぷりとスープが染み込み口に含むと厚めの衣からジュワッとスープが出てプリッと海老が現れ口福となる。

  • nominist
    nominist

    #うどん #カレーうどん #海老

3.2
七彩カレーうどん(うどん亭 瀬戸香 (うどんてい せとか))
ランチ
今日不明
昭和町駅から110m
大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-28-7

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    昭和町で有名な讃岐うどん店。具たくさんの野菜をマイルドなカレーで煮込んだ人気メニュー。カレー出汁は、プレーンで汁がしゃぶしゃぶながら、手打ちうどんは、コシがあってソフトな食感。女性にオススメのヘルシーカレーうどんです。 #うどん #カレーうどん

3.2
きつねうどん定食 冷(うどんや 匠)
ランチ
今日不明
心斎橋駅から309m
大阪府大阪市中央区南船場4丁目8

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    大阪うどんの丸くて柔らかいイメージを大きく裏切るエッジの効いた歯ごたえのある自家製うどん。7種類の節と昆布でとった出汁と本醸造淡口醤油と三河みりんを使った返しが、奄美産の生姜と混ぜることで深みのあるめんつゆとなって、最後の一滴まで飲み干せます。 #うどん #きつねうどん #定食

3.2
カレーうどん(松屋 )
モーニング
ランチ
今日不明
難波駅から205m
大阪府大阪市中央区難波3-1-17

レビュー一覧(1)

  • cecil0721
    cecil0721

    刻んだ油揚げがたっぷりで、おダシの利いたカレースープがシミシミです! うどんはモッチモチでウマウマです。 #カレー #うどん #カレーうどん

3.2
豚キムチ釜揚げうどん(ひだりうま )
ディナー
今日11:30~14:30
茨木駅から444m
大阪府茨木市下穂積1-2-8

レビュー一覧(2)

  • tantei
    tantei

    たっぷりの豚キムチが入った釜揚げうどん もちもちのうとんとよくマッチします。 #うどん #豚キムチ #釜揚げうどん

  • tantei
    tantei

    自家製ラー油が効いた豚キムチたっぷりの釜揚げうどん めちゃくちゃ温まりました。 #うどん #釜揚げうどん #豚キムチ

3.2
冷やしカレーうどん 天ぷら入り(手打ち饂飩にしき )
ランチ
今日不明
北新地駅から106m
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    カレーうどんは、温かいものが一般的なのに、このお店は冷製のカレー汁で作ったカレーうどん。牛肉の甘辛煮、金糸卵、青ねぎ、玉ねぎのスライスに天かすに海老天2尾が突き刺さっている豪華な盛り付け。ちょい温めのカレー汁が実にマイルドで、エッジの立った角麺がガシッと口の中に直撃します。これはクセになるカレーうどん! #うどん #カレーうどん #天ぷら

3.2
ちく天山かけうどん(生黄卵入り)(讃岐うどん工房 かどっこ)
今日不明
今川駅から627m
大阪府大阪市東住吉区今川4丁目18-12

レビュー一覧(2)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    うどん県に行かずとも本場讃岐うどんの有名店『凡蔵』で修行を積んだ店主が大阪で独立開業したお店。定番の「讃岐うどん」(温・冷)が400円という自家製麺だからこそできる価格。そのうどんは、噛めば押し返すような剛麺ながら表面はツルツルでなめらか。いりこ出汁のつゆから香る風味の良さとピリッと混ぜる柚子胡椒のアクセント。たまりません。 #うどん #山かけうどん #かけうどん #生たまご #たまごうどん

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    このお店で欠かせない「ちく天」は、衣はさくっと薄くて軽く、ちくわはうわっとした柔らかい食感。箸で持ち上げた感じでは一般的なちく天の半分くらいの軽さでしつこさがないので、サクサクと食べられます。店主手打ちの剛麺にあってこのちく天というまさに黄金コンビ!!です。 #うどん #山かけうどん #かけうどん #生たまご #たまごうどん

3.2
冷 ちく天山かけうどん(生卵黄入り)(讃岐うどん工房 かどっこ)
ランチ
今日不明
今川駅から627m
大阪府大阪市東住吉区今川4丁目18-12

レビュー一覧(2)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    器も大きくどーんと剛麺が横たわっています。その真ん中には黄卵を囲むように、ちく天、もみ海苔、青ねぎ、柚子コショウとシンプルながらその盛り付けも素朴で大胆さが溢れています。 そして、うどんつゆ。やさしい味わいのいりこ出汁のつゆがこの剛麺と黄卵と混ぜ合わすことで、まろやかであっさりそして甘味の利いた讃岐うどんがいただけます。 #かけうどん

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    直径30cmはあろうかという大きな器に極太のうどんがとぐろを巻くように目の前に運ばれてきます。トッピングのちく天や黄卵が小さく見えるのも主役はあくまで剛麺という座を譲らない主張がビシバシと伝わってきます。 男うどんを支える出汁は、上品ないりこが香るやさしい味わいのひやかけ汁で、皿の縁につけられた山葵を混ぜることで、ピリッとした辛さが全体を引き締めてくれます。 スタミナがつきそうな山かけですが、このお店の「ちく天」は、剛麺と対照的に食感が柔らかく、じゃこの風味が口いっぱいに広がる逸品。トッピングにもぜひオススメの天ぷらです。 #讃岐うどん #山かけうどん #うどん

3.2
カレーうどん(JUN大谷製麺処)
ランチ
今日不明
なんば駅から91m
大阪府大阪市浪速区元町1丁目3-18難波ミツミコープ1F

レビュー一覧(2)

  • mentantei
    mentantei

    スパイシーな香りがたまらないカレーうどんです。

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    甘いかな?と思っていたら、ジワジワと辛くるカレーです。 ムチムチな麺との相性も良く、美味しいカレーうどんです。 #カレーうどん #うどん