2022年12月26日

海と大地の恵みが集う「兵庫県香美町フェア」

海と大地の恵みが集う「兵庫県香美町フェア」
■海と大地の恵み「食材の宝庫 香美町」

香美町は、兵庫県の北部に位置し、香住区、小代区、村岡区からなる人口約1万6千人の町です。
香住は日本海に面しており、但馬地域有数の規模を誇る柴山港や香住漁港を有し、年間を通して豊かな海産物に恵まれています。
小代は四方を山に囲まれた「日本で最も美しい村」に加盟している地域で、和牛のルーツである名牛「田尻号」を生み出した、まさに「和牛のふるさと」と呼ぶにふさわしい地域です。
村岡は、小代区とともに但馬牛の一大産地として知られているほか、清らかな水と米作りに適した環境によって数々のコンクールで受賞歴のあるおいしいお米が生産される米どころでもあります。
町内面積の約6割が自然公園区域に指定され、日本海から山間地域まで海、山、里の豊かな自然に恵まれた町。
いわゆるリゾート地とは違う、雄大さと厳しさをあわせもつ地域ならではの質実剛健な魅力があります。

■香美町のスター食材が集結 「香美ing! FLOOR2023」開催!!

香美町では、旬の食材をフィーチャーし、地元の飲食店や京阪神地域の飲食店との連携によるフェアを開催することで、更なる認知の拡大とブランド力向上に取り組んでいます。そしてこの度、グランフロント大阪北館6Fの飲食フロア「UMEKITA FLOOR(ウメキタフロア)にて2023年1月25日(水)~2月14日(火)の日程で「香美ing! FLOOR2023」を開催いたします。
今回のフェアでは、町内の生産者とウメキタフロアの飲食店にご協力いただき、香美町を代表する香住ガニ、但馬牛、ホタルイカ、ハタハタを使用した「香美ing!MENU」を提供します。フェア期間中に「香美ing!MENU」をご注文の方を対象として、スキー場のリフト券や香美町の特産品が当たるクジ引きも開催。21日間の期間限定開催になりますので、ぜひこの機会に香美町のおいしい食材をお楽しみください!

■一度は訪れたい 「カニの本場 香住」

香美町香住区は香住漁港と柴山港の2つの漁港を有しており、特に「香住ガニ(ベニズワイガニ)」と「松葉ガニ(ズワイガニ)」の2種類が水揚げされるのは近畿で香住漁港のみであり、柴山港で水揚げされる松葉ガニは厳しい選別によって110以上に仕分けされ「柴山ガニ」として出荷されます。
香住区の民宿では、新鮮な「香住ガニ」や「松葉ガニ」をメイン食材としてカニ刺し、焼きガニ、カニすきなどのフルコースを提供しており、毎年11月~3月のカニシーズンには多くの観光客が訪れます。そのため、「カニの本場 香住」とも呼ばれ、産地でカニを楽しむ「カニツーリズム」の目的地としても大人気です。

■郷土が誇る名物 「ホタルイカ、ハタハタ」

ホタルイカと言えば富山県、ハタハタと言えば秋田県のイメージが強いですが、近年の漁獲量は兵庫県がトップクラスとなっています。香美町では、香住漁港と柴山港の底びき網漁船によって水揚げされ、町内約60社の水産加工業者でホタルイカは釜茹でや醤油漬けなど、ハタハタは主に干物へと加工されます。特にホタルイカの釜茹ではぷりっとした歯ごたえ、干物は香住の伝統的な製法により、魚の旨味とふっくらとした身をお楽しみいただけます。

■すべてはここから始まった 「和牛のふるさと」

日本の黒毛和牛のルーツがわが町「香美町」にあることはあまり知られていません。
「但馬牛」は日本で最も歴史のある素牛ブランドで、江戸時代から現代に至るまで、他府県牛との交配を一切絶つ閉鎖育種による純潔の血統を守り続けている兵庫県産の牛です。
畜産業界には「全ての和牛は“但馬”に通ず」という言葉があります。これは、日本に約70万頭いる黒毛和牛の母牛のうち、実に99.9%が香美町で産出された但馬牛「田尻号」の血統を引くことから言われるようになりました。
飼育環境や飼料にこだわり牛にストレスをかけないよう大切に育てるとともに、繁殖・肥育・販売まで一貫生産することにより、品質の高い但馬牛を生産しています。

■実は米どころ 「海山めぐる香美町の米」

香美町は第23回 米・食味分析鑑定コンクール(国際総合部門)では、近畿地方で唯一最高評価の「金賞」受賞の他、さまざまなタイトルを受賞する「おいしいお米」の産地です。そのおいしさの秘密は、➀氷ノ山後山那岐山国定公園の山々を源流とする澄み切った水、➁山間地域のため昼夜の寒暖差がはっきりしていること。コシヒカリが主力ですが、但馬牛の堆肥使った「但馬村岡米」、カニ殻の堆肥を使った「かにのほほえみ(米)」、標高が高くより源流に近い棚田で栽培する「とろかわの恋」といった農薬5割減・化学肥料9割減の特別栽培米の他、日本の棚田百選「うへ山の棚田」で作る「俺たちの武勇田(米)」など、土づくりや地域性を生かしたお米作りも特徴の一つです。

■生産者を応援! 「Pocket Owners」&「香美町ふるさと納税」

香美町の香住漁港と柴山港を管轄する但馬漁業協同組合では、漁師の後継者不足や漁獲高の減少といった問題がある中、底引き船のシェアオーナー体験を通して、新しい漁業のカタチを一緒に考えていただけるオーナー様を「Pocket Owners」にて募集しております。シェアオーナー以外には、「香美町ふるさと納税」もございますので、香美町の生産者をぜひ応援ください。
Pocket Owners ホームページhttps://www.pocketowners.com/products/29