投稿する

長崎県のおすすめ人気グルメランキング(7ページ目)

14,477 メニュー

こちらは長崎県の人気メニューランキングページです。

14477件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.3
皿うどん(太麺)(中華料理 四海樓)
ランチ
今日不明
大浦天主堂下駅から96m
長崎県長崎市松が枝町4-5

レビュー一覧(2)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    長崎の定番グルメである、皿うどん・ちゃんぽん発祥の店『四海樓』。 多くの観光客の方々が訪れるお店です。 ほぼ満席の中、お一人様にもかかわらず、窓際の席に案内して頂きました。 窓の外には豪華客船が停泊しています。 前回は、ちゃんぽんを頂いたので、今回は『皿うどん(太麺)』1,080円にしました。 発祥店ならではの完成度ですね。 #皿うどん #焼きそば

  • gobotenudon
    gobotenudon

    #焼きそば #皿うどん #ランチ #ディナー #中華 #ちゃんぽん#皿うどん#長崎#長崎県#長崎グルメ

3.3
ハンバーグ定食(くわ焼半蔵 )
ディナー
今日19:00~06:00
思案橋駅から61m
長崎県長崎市本石灰町1-10

レビュー一覧(3)

  • yasusandayo
    yasusandayo

    #ハンバーグ定食 #長崎 #深夜12時オープン #目玉焼きトッピング

  • user_01628404
    user_01628404

    思案橋の締めはラーメンでもちゃんぽんでもなくハンバーグです。夜中にしかあいてません。 #ハンバーグ #定食 #長崎市 #思案橋 #長崎

  • foodmaster223
    foodmaster223

    長崎最高‼︎ #ハンバーグ #定食 #ディナー #飯テロ #美味い #長崎 #くわ焼き #半蔵 #〆の一品

3.3
燻銀(らーめん砦 )
今日不明
佐世保駅から537m
長崎県佐世保市万津町7-11

レビュー一覧(4)

  • ogopoco
    ogopoco

    スモークした魚粉とあるが燻製臭無。燻玉はきっちり燻製臭。白湯ではなく清湯。天かす、椎茸、梅干、穴子、若芽、焦がしネギ等賑やかだが渋滞気味、スープが少ない&天かすで麺と具だけ食べてる感じ。7種の内4つ目でこれは外れ。 #ラーメン

  • fukuoka_tanaka
    fukuoka_tanaka

    #ラーメン #醤油ラーメン #佐世保

  • ogopoco
    ogopoco

    スモークした魚粉とあるが燻製臭無。燻玉はきっちり燻製臭。白湯ではなく清湯。天かす、椎茸、梅干、穴子、若芽、焦がしネギ等賑やかだが渋滞気味、スープが少ない&天かすで麺と具だけ食べてる感じ。7種の内4つ目でこれは外れ。 #ラーメン

3.3
鶏のから揚げ(鳥きん 本店 )
今日17:00~00:00
長崎県佐世保市本島町4-3

レビュー一覧(2)

  • reiko0811
    reiko0811

    しっかりと下味が染み込んでいて、からりと揚がっています。とても美味しいです。

  • asaco
    asaco

    佐世保の焼鳥屋といえば「鳥金」 げんこつがいっぱい、味はかなりしっかりめ ご飯食べたくなるやつ #からあげ #唐揚げ #鳥から #鳥の唐揚げ

3.3
長崎チャンポン(長崎ちゃんぽん 香蘭)
ランチ
今日不明
佐世保駅から95m
長崎県佐世保市三浦町21-28

レビュー一覧(2)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    創業以来、毎日継ぎ足されたスープは、豚骨ベースであっさり仕上げ。 シンプルな味で、野菜と海鮮の具材の旨味が引き立っています。 昔の印象と同じ、塩味が強めなので、生卵をおとした『玉子入り長崎チャンポン』900円がバランス良いかも~。

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    スープはライトな豚骨ベース。 まろやかでミルキーな臭みやクセなどのないシンプルな豚骨ながら、野菜や海鮮の旨みがしっかりと溶け込んでいて物足りなさはなく美味しい。 途中で胡椒をかけるといい感じになる。 麺は中太のちゃんぽん麺。 ソフトな食感で啜り心地がいい。 トッピングはキャベツ、もやし、玉ねぎ、かまぼこ、イカ、海老、キクラゲなど具沢山で色々な食感が楽しめる。 #長崎 #佐世保 #ちゃんぽん

3.3
ちゃんぽん(京華園 (キョウカエン))
ランチ
今日11:00~16:00,17:00~21:00
長崎県長崎市新地町9-7

レビュー一覧(3)

  • azu04
    azu04

    スープも美味しく、具沢山で楽しめます。 麺にスープの味も絡んで美味しいです。

  • nekonko
    nekonko

    そして実際に食べてみるとまず、イメージとは全然違います。本場のチャンポンは全く油っぽく無く、むしろあっさりしていました。旨いです。食べやすい。何より食べた後の後味が良かったです。

  • yoshiko1
    yoshiko1

    具材はキャベツ、もやし、玉ねぎ、きくらげ、イカ、豚肉、貝、紅白蒲鉾のようです。ちゃんぽんの香りはスープをレンゲですくうと香ってきます。スープは薄味で野菜や貝類の味が凝縮されている美味しいスープです。ちゃんぽん麺は箸で掴んだ感じでは固く感じます。食べみると固さはちょうど良くちゃんぽん独特の味がしっかりしています。京華園のちゃんぽん麺はとても美味しいです。野菜の炒め方もちょうど良くて歯ごたえも食感もいいです。ちゃんぽんを食べていく内にスープの味が最初は薄味だと思っていたのに、ちょうどいい感じになってきます。野菜の旨みが凝縮され、更にイカや豚肉の出汁が出て美味しくなってくるんですね。薄味ながらコクがあり、何よりも麵が美味しいです。

3.3
フルーツサンドウィッチ(カフェ&バー ウミノ )
ランチ
今日11:00~23:00
長崎駅前駅から124m
長崎県長崎市尾上町1-1 アミュプラザ長崎 5F

レビュー一覧(2)

  • aquamarine
    aquamarine

    ここの代表格メニュー。 今も昔も変わらず美味しい😍

  • masaki_ooka
    masaki_ooka

    九州でのフルーツサンドの雄と言えば 素朴ながら絶妙な甘みと旨味の、ウミノのフルーツサンド 絶品です! ☆駐車場はアミュプラザへ☆ #スイーツ #ランチ #フルーツサンド

3.3
皿うどん(中華 大八 )
ディナー
今日11:30~14:30,17:30~21:00
長崎駅前駅から96m
長崎県長崎市大黒町8-13

レビュー一覧(3)

  • foodie_k
    foodie_k

    #皿うどん #ちゃんぽん #ラーメン #長崎 #中華 #ご当地グルメ

  • tomichou
    tomichou

    私はパリパリが好きなのです。 #皿うどん#長崎 #駅前 #細麺

  • perrier_great
    perrier_great

    #長崎 #長崎駅前 #ボリューム満点 #絶品グルメ #皿うどん

3.3
特製皿うどん(よこはま 思案橋店 )
今日11:00~00:00
思案橋駅から96m
長崎県長崎市本石灰町2-20

レビュー一覧(3)

  • user_01628404
    user_01628404

    福山雅治も食ってるんだから、ひょっとして俺がイケメンじゃない理由が、よこはまが不足していたのかもしれないと思って食った。 イケメンは関係なかったけどソースおいしい。 #焼きそば #皿うどん #長崎 #長崎市

  • pure_milk_zm4
    pure_milk_zm4

    #長崎県 #ラーメン

  • monster1021
    monster1021

    #長崎 #思案橋 #観光通り#皿うどん

3.3
茶碗むし 単品(吉宗 本店 (よっそう))
ランチ
ディナー
今日11:00~21:00
観光通り駅から137m
長崎県長崎市浜町8-9

レビュー一覧(3)

  • chubby
    chubby

    #茶碗蒸し #茶碗むし #単品

  • tomomonga
    tomomonga

    初長崎 長崎と言えばちゃんぽんくらいしか思い浮かばない中 そういえば吉宗の茶碗蒸しか?? 取り敢えず何も思い浮かばないので店近くで色々探しては見たものの、腹へりタイマーアップで結局吉宗へ 流石老舗だけあり店構えは年期を感じる。 席に着き頼んだのは有名な御一人前ではなく、茶碗蒸しのみオーダー 暫く時間がかかるとの事で携帯で長崎を検索しながら待つこと約15分程だろうか? 熱々の茶碗蒸し到着。 早速蓋を開けると、ピンクの蒲鉾は乗っているが、写真に出てきた彩の良い緑の蒲鉾が無い、、、 食べてから知るのだが、沈んでしまっていたらしい。 という事で先ず写真映え無しで減点。。 次は味だが、やはり所詮茶碗蒸し。 特別に秀でたモノというのは残念ながら、、、 ただ美味しい事は美味しいです。 後で調べてみると、銀座にも支店があるとの事で調べなければ良かったと後悔。。。 いつでも食べられたのですね。。 #茶碗蒸し #蒸し料理 #ディナー #名店 #老舗 #出張飯 #郷土料理 #長崎 #長崎グルメ

  • maro0713
    maro0713

    #茶碗蒸し #蒸し料理 #長崎 #観光通り #思案橋 #ランチ

3.3
前菜盛り合わせ(空と海の十字路 )
ディナー
今日11:00~14:30,18:00~22:00
長崎県南松浦郡新上五島町小串郷1074 五島列島リゾートホテルマルゲリータ 1F

レビュー一覧(1)

  • sara24nov
    sara24nov

    前菜の盛り合わせ。 鮮魚のカルパッチョ、春野菜マリネ、五島牛のリエット、島豚のロースハム、パテ。 島の食材オールスター。 #前菜盛り合わせ

3.3
ちゃんぽん(康楽 (カンロ))
今日18:00~00:00
思案橋駅から76m
長崎県長崎市本石灰町2-18

レビュー一覧(4)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    ちゃんぽんの具はキャベツ、もやし、紅白かまぼこ、豚肉、貝、イカです。もしかしたら玉ねぎやネギも入っているかもしれませんが、大体それくらいです。スープからいただいてみますよ。香りがとてもいいです。康楽はどちらかと言うとスープにコクがあってアッサリしているんですね。麺も程よい食感があり「ちゃんぽん」を食べているという感じがします。更にスープが美味しくてたまりません。康楽のちゃんぽん麺はのびると不味くなります。ちゃんぽんを半分ほど食べるくらいまでは麺も美味しいのですが、それ以降はベタベタという感じがしてきてちゃんぽん麺ではなくなるんですよ。スープの味はとても美味しいのですが麺が不味くなるので、ちゃんぽんを食べようと思った時に避けてしまうお店になってしまいそうです。

  • shinyasan
    shinyasan

    飲んだシメにチャンポンと言うカオスな状況。美味いんやけど腹の皮が破れそうとぜ。 #ちゃんぽん

3.3
バクダンチャンポン(思案橋ラーメン )
今日11:30~04:00
思案橋駅から105m
長崎県五島市浜町6-17

レビュー一覧(4)

  • yoshiko1
    yoshiko1

    見た目は、ちゃんぽんに使う具材は入っているけど盛りが少ないという感じです。ちゃんぽんのてっぺんに、ラードと混ぜてあるにんにくがのってますが、それほど匂いがしないのは、ラードの方が多いからですね。ちゃんぽんの材料に使われているのは、紅白のかまぼこ、豚肉、イカ、牡蠣、キャベツ、きくらげです。食べる時は、にんにくを混ぜて食べて下さいとの事。混ぜる前にスープの味を飲んでみると・・とろみが少しあります。ちゃんぽんにとろみは珍しいです。味は甘くもなく辛くもないといった感じです。スープの色は薄めでアッサリし過ぎてコクをほとんど感じません。麺はちゃんぽん麺で固めに仕上がってます。にんにくを混ぜて食べてみても味は変わらず油っぽくなりました。にんにくを入れてちょっと違ったちゃんぽんという訳でもなく味がちゃんぽんではありません。大雑把な味で、野菜スープといった感じなんですね。具材と麺がバラバラでとろみで何とか味がまとまっているという感じでした。

  • shochan_34615
    shochan_34615

    #ちゃんぽん

3.3
自家製鳥レバーのパテ(Sazio(サジオ))
ディナー
今日不明
西浜町駅から88m
長崎県長崎市銅座町5-13-2F

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    パテ美味かったぁ。 濃過ぎず、薄過ぎず絶妙な感じで美味しかった。 野菜もついてるので、パテと野菜をバゲットにのせて食べたらこれまた良い感じ^^ #長崎 #長崎市 #サジオ #パテ #バゲット #野菜 #サラダ #盛り合わせ #ディナー