投稿する

岩手県のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)

13,373 メニュー

こちらは岩手県の人気メニューランキングページです。

13373件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.3
わんこそば(東家 駅前店)
今日11:00~15:00,17:00~20:00
盛岡駅から99m
岩手県盛岡市盛岡駅前通8丁目11番地

レビュー一覧(2)

  • tomotaro
    tomotaro

    テーブルに並んでいるのは、全て薬味 そばだけ食べても充分に美味しかったです。#ざるそば #ざる蕎麦・ざるうどん #わんこそば #盛り合わせ #定食

  • kazu_i
    kazu_i

    #わんこそば

3.3
わさび冷麺(カフェレストランきゃびん)
ランチ
今日10:00~15:00,17:00~21:00
新花巻駅から454m
岩手県花巻市矢沢第4地割62−27

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    岩手県花巻市、新花巻駅から徒歩5分くらいのところにあるカフェレストランきゃびんでわさび冷麺@960円(税込)。 ゆったりした雰囲気で地元の野菜(?)なども販売しているお店です。そして目についたのがわさび冷麺。即注文。 ほどなくして提供されたその冷麺はアイスクリームのようにワサビがそびえたっています。 これをスープに溶きながら食べていくのですが、冷麺とわさびのマッチングがとても良いことに驚きました。 スコーンと鼻を抜けるわさびの香りがとてもよく、適度な酸味のスープによく合います。 というかこれベースの冷麺がかなり美味しいのでは。決して色モノではないたしかな味わいでした。 #岩手県 #岩手 #花巻市 #花巻 #新花巻 #ランチ #カフェ #レストラン #カフェレストランきゃびん #きゃびん #わさび冷麺 #冷麺

3.3
貝だしラーメン塩(貝だしラーメン黒船 SECOND)
ランチ
今日不明
大船渡駅から194m
岩手県大船渡市大船渡町茶屋前3-2-2140 キャッセンフードヴィレッジ

レビュー一覧(2)

  • kamikitaro
    kamikitaro

    #岩手県 #大船渡市 #黒船セカンド #貝だしラーメン #貝だしラーメン黒船SECOND #貝だしラーメン塩

  • madao999
    madao999

    大船渡市大船渡町の「貝だしラーメン黒船second」で麺活🍜久しぶりの訪麺にテンション爆上がりw 写真は『貝だしらーめん塩(850円)』 ツルツルの平打ち多加水麺は舌触りなめらかっす😋 優しいながらもしっかりと旨味を感じる貝ダシのスープは、グビグビいっちゃう激旨スープ😁あえて欲を言えばスープを多めにして欲しいw 前回トッピングされてた貝は、ハマグリだった記憶がありますがホタテも旨し ごちそうさまでした。 #ラーメン #岩手 #大船渡 #ランチ #麺活 #イケ麺 #ストレート麺 #拉麺 #塩ラーメン

3.3
ヒノトリ味噌つけ麺(火ノ鷺~HINOTORI〜)
ランチ
ディナー
今日不明
上盛岡駅から595m
岩手県盛岡市北山2-17-15

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    サラりとしているのに出汁と味噌の旨味を重ねた濃厚な味わいのつけ汁が風味良くがっしりとした食感の極太麺に良く絡んで美味しいです。 辛さと痺れのレベルが選べ、無料で増せる上限でも結構激辛なので、辛いモノが好きな方にもオススメ出来ます。 #つけ麺 #東北 #岩手県 #盛岡市 #jma2023 #絶品グルメ

  • kin_sake
    kin_sake

    つけ汁は程よい豚骨などの動物系のダシ感がありつつ、甘めの味噌ダレを合わせたサラリとした濃度で、増しにした辛さと痺れはそれほど強くはないピリ辛痺仕立て。デフォルトでニンニクなどの香味野菜が効いていて、スープにインパクトと風味を重ねていています。 濃度はそれほど高くないですが、ラー油などの適度なこってり感もあり、シャキッとした食感のモヤシ入りなので食べ応えもあります。途中からつけ汁に投入された辛味噌を混ぜれば、塩味(えんみ)とコクが加わった辛痺スープに変化。 #ラーメン #つけ麺 #jma2023

3.3
おっぺしゃんらーめん(らーめん おっぺしゃん 盛岡駅前店)
今日不明
盛岡駅から121m
岩手県盛岡市盛岡駅前通8-13

レビュー一覧(2)

  • big_fruit_sx2
    big_fruit_sx2

    #盛岡 #ラーメン #ストレート麺

  • shioshio
    shioshio

    岩手県盛岡市、盛岡駅東口すぐのところにあるらーめんおっぺしゃんでおっぺしゃんらーめん@850円。熊本ギョーザ@420円(税込)。 ある日、東京で会食の後前泊移動。22:30過ぎに盛岡に到着。ほろ酔いでホテルまで歩いていたらなんか入ってしまった。 濃厚豚骨スープと黒マー油がいかにも熊本ラーメン。そして麺が美味い。 〆には若干重かったのですが、かなり美味しい熊本ラーメンです。 #岩手県 #岩手 #盛岡市 #盛岡 #らーめん #ラーメン #麺 #熊本らーめん #熊本ラーメン #らーめんおっぺしゃん #おっぺしゃん #おっぺしゃんらーめん #熊本ギョーザ #黒マー油 #〆ラー

3.3
のどぐろ塩(水曜限定)(玄龍)
ランチ
今日不明
上盛岡駅から876m
岩手県盛岡市中央通1-7-16 日の出ビル1F

レビュー一覧(2)

  • alladinsane
    alladinsane

    #塩ラーメン #ラーメン #盛岡 #焼豚 #ランチ 水曜限定の「のどぐろ」ダシの塩ラーメンにチャーシュー(330円)、煮タマゴ(100円)をトッピング。スープは単独で飲みたいぐらい美味い。

  • sweet_meat_bl4
    sweet_meat_bl4

    #ラーメン #塩ラーメン

3.3
中華そば(佐々木食堂 )
ランチ
今日11:30~14:00
平田駅から431m
岩手県釜石市平田第6地割37 第6仮設団地内平田パーク商店街A棟

レビュー一覧(3)

  • yaoyan
    yaoyan

    魚介香る濁りのあるスープが美味しく、釜石ラーメンの特徴でもある細麺に良くマッチ。 自慢のチャーシューは大判で厚くカットされ、とても食べ応えがあり味もシミシミ。 #ラーメン #釜石ラーメン #jma2023

  • kin_sake
    kin_sake

    スープは豚骨などの動物系+煮干しなどの魚介系+香味野菜と思われる少し混濁した醤油味で、分厚くて大判なチャーシューがセンターに鎮座した岩手ご当地の釜石ラーメン。 色々なものが値上がりしている状況の中で、この中華そばが600円というのも驚きですが、デフォルトで大根の漬け物がセットになっていて、食後にはアイスコーヒーが無料サービスとは驚き。これはお得感しかないです。 #ラーメン #中華そば #jma2023

  • local_pear_jc2
    local_pear_jc2

    #岩手 #釜石

3.3
じゃじゃ麺 中(じゃじゃ麺屋 香醬)
ディナー
今日不明
上盛岡駅から861m
岩手県盛岡市大通り2-4-18

レビュー一覧(2)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    初日に勤務地とホテルの間を散策して一際オーラを 放っていたお店があったので後日、行ってみました。 じゃじゃ麺屋 香醬です。 メニューはお約束通りこれだけ!(笑) やはり説明が多いのできちんと説明書きがあります。 ここは全部食べてからチータンのお店でした。 中を頼んで、麺を茹でるので少し待ちます。 具はここもきゅうり、ねぎ、生姜、紅生姜と同じで 味噌をよくかき混ぜてからいただきます。 ここは平打ちの麺でコシがあって味噌もよく絡みます。 甘さ、辛さ、後味のバランスが絶妙でうまい! 特に味噌の後味がふくよかで聞いたら胡麻やくるみを 練りこんであるそうてす。ここの方が好みです! そしてチータンは説明書きや友人の教え通り(笑) 完食してからいただきます。 チータンに味噌が混ざってないので追加デフォです。 私は最初コショウでいただいて、途中からラー油で 味を整えていただきます。うまい!香醬うまい! あとで聞いたら雫石の友人の超オススメのお店で ほぼ同じ具材でここまで違うのも本当に驚きです。 お店の女性スタッフさんも本当に丁寧でじゃじゃ麺を 愛しているなぁってのがよく伝わってきました。 盛岡リベンジがあったらここもまた行きたいお店です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/462054498.html #岩手県 #盛岡市 #じゃじゃ麺 #チータン #香醬

  • user_47902507
    user_47902507

    #じゃじゃ麺

3.3
鶏そば(南部屋路ばた 盛岡市上太田店 )
今日11:00~20:00
大釜駅から3.19km
岩手県盛岡市上太田岡沼81-4

レビュー一覧(2)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    以前よりも重厚な鶏出汁は一口目でノックアウト。香りも良くまさにうっ鶏。しなやかな麺も素晴らしい。 ブレがあるとの口コミもありますが、北東北でも屈指の鶏清湯だと思います。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #鶏そば

  • hdmc
    hdmc

    #ラーメン #岩手 #醤油ラーメン

3.3
満州にらワンタン(さかえや 本店 (満州にらラーメン))
今日11:00~15:00
村崎野駅から3.89km
岩手県花巻市山の神1000-1

レビュー一覧(2)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    花巻のご当地ラーメン。 スープは醤油、味噌、塩から選べます。 お店のイチオシは醤油。 たっぷりのニラや豚肉などスタミナがつきそうなこってり系。 #わんたん #ラーメン#ニララーメン #花巻#ご当地ラーメン

  • kassy
    kassy

    体めぐる満にら。 #ラーメン #出張飯

3.3
ダッタンそば冷麺(はらぺこ )
ランチ
今日11:00~15:00
紫波中央駅から619m
岩手県紫波郡紫波町日詰西1-2-8

レビュー一覧(2)

  • y_karaage
    y_karaage

    あの美味しんぼにも登場した、そば冷麺。 冷麺のスープと具で食べる岩手らしいそばを健康に良いとされているダッタンそばで。 #岩手 #蕎麦 #そば #冷麺

  • tasty_guava_wt6
    tasty_guava_wt6

    #ガチめし

3.3
鶏鰹そば(拉麺太极)
今日11:30~15:00
古館駅から1.22km
岩手県紫波郡紫波町高水寺稲村48-18

レビュー一覧(2)

  • turner
    turner

    クリーミーな鶏白湯スープに鰹を効かせて味わいに輪郭をもたせており濃厚ながら非常に食べやすいバランスに仕上がっている。化学調味料に頼らず素材の味を大切に味作りしており後味も優しく老若男女に広く好まれるのも納得。こんなに美味しいのにこの価格でいいの!?ってCPの良さもありがたい。メンマの美味しさも東北トップクラス!

  • itaru77tak
    itaru77tak

    バランスが良い上質なスープ。 鶏白湯に節の組み合わせは個人的にかなり好みですが、個人的好みというのを抜きにしても相当なうまさ。

3.3
煮干拉麺濃厚(麺屋十郎兵衛 盛岡南店)
モーニング
今日07:00~20:00
岩手飯岡駅から633m
岩手県盛岡市永井22-29-4

レビュー一覧(3)

  • oyabun
    oyabun

    盛岡市にて朝ラー。 麺屋十郎兵衛にて煮干拉麺濃厚をいただきました。 がっつり煮干でやや苦味も感じられるスープは煮干好きにはたまらないかと。 玉ねぎ、背脂もたっぷりで混ぜながら飲むのが好きかな。 縮れの幅広麺もスープにあってたし、4枚はいったチャーシューも食べ応えありした😁 #ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン

  • taka___hiro
    taka___hiro

    煮干しの旨味を最大限に抽出した逸品。麺との相性も良く連日ファンが押し寄せる。

  • yaoyan
    yaoyan

    豚骨に酸味を感じる程の煮干しを合わせたパンチの効いた味わい。ここまで極端だと好き嫌いがハッキリと分かれそうだがハマれば中毒性高し。 #ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン #中華そば

3.3
じゃじゃめん(中)(白龍 本店 (パイロン))
今日11:30~19:00
上盛岡駅から1.08km
岩手県盛岡市内丸5-15

レビュー一覧(9)

  • maimaimai
    maimaimai

    岩手に行ったらコレでしょう♪ 卵を割ってチータンもまた美味し♡

  • yukokasahara
    yukokasahara

    盛岡に来たら外せない逸品。肉味噌、胡瓜、ネギ、生姜をよく混ぜ合わせ、好みでお酢、辣油、すりおろしニンニクを。中サイズでもかなりボリューミーですが最後のチータンタンまでペロリです!盛岡のソウルフードですね。 #じゃじゃ麺 #まぜそば

  • yukokasahara
    yukokasahara

    冷麺、わんこそばと並んで盛岡三大麺のひとつであるじゃじゃ麺。 盛岡のソウルフード白龍のじゃじゃ麺と〆のちーたんたん(たまごスープ) 小、中、大と三サイズから選べます。 生にんにく、酢、ラー油などを足して自分好みの味に仕上げます。 店内は狭く荷物の置き場がないのでツアリストは身軽な状態で行くことをお勧めします。 #じゃじゃ麺 #まぜそば

3.3
SP貝だし醤油(黒船セカンド)
ランチ
今日不明
盛駅から1.67km
岩手県大船渡市

レビュー一覧(1)

  • madao999
    madao999

    貝出汁が最高に旨し。アワビも柔らかく貝ミソの旨味がすごいっす。 そしてイケ麺。 #ラーメン #大船渡ラーメン #黒船セカンド #イケ麺 #麺活 #ストレート麺

3.3
冷麺(食堂園)
ランチ
今日不明
上盛岡駅から907m
岩手県盛岡市大通1-7-2

レビュー一覧(3)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと東北旅。 盛岡で盛岡冷麺を食べることにしました。 お店の名前は食堂園。 昼過ぎに着いたけど満席で2組ほどの待ちが出てました。 時間が来て店内へ。 こちらは昼から焼肉も食べられるみたい。 せっかくなので少しいただきます。 冷麺普通 辛さを選べるんだけど普通で。 具材はカクテキ、きゅうり、茹で卵、牛のジャーキー、ネギ。やや寂しく見えるかな。 コシのあるツルシコの麺は歯応えあります。 牛スープはあっさりしてるけど薄くなくてごくごく頼みたい。 しっかりと味のついた牛ジャーキーが旨くてスープと一緒に食べるとさらに旨くなりました。 盛岡冷麺発祥のお店堪能しました。 #冷麺

  • andrew
    andrew

    #冷麺 #岩手 #盛岡

3.3
鶏そば(津軽煮干中華蕎麦 サムライブギー)
ランチ
今日不明
久慈駅から141m
岩手県久慈市中央3-13

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    青森シャモロックを中心に様々な鶏素材を贅沢に使ったスープは、ジワジワと醸し出したような口当たりまろやかな清湯ながらダシのインパクトは申し分なく、ナチュラルな甘みがスープをふくよかなに包括。表面に浮いた鶏油も芳醇な鶏の旨みを更に底上げしていて、そこに合わせた野田塩使用の塩ダレのさじ加減も絶妙なバランス! #ラーメン #鶏そば #塩ラーメン

3.3
お刺身盛り合わせ定食(海鮮 まえ浜 (【旧店名】まんぷく食堂))
ランチ
今日不明
岩手県釜石市鈴子町2-1 サンフィッシュ釜石 2F

レビュー一覧(2)

  • sweet_meat_bl4
    sweet_meat_bl4

    #刺身 #定食 #魚

  • ikep
    ikep

    釜石にある海鮮料理店でお刺身盛り合わせ定食を。新鮮なお刺身が盛りだくさん。小鉢はそれなりも、お刺身が美味しかったので満足です。特に大ぶりなホタテ、大トロやいくらは絶品でした。 #刺身 #定食 #盛り合わせ #まぐろ #大トロ #ホタテ #イカ #かんぱち #いくら #ウニ #岩手県 #釜石

3.3
ほろほろ鳥とぶたらぁめん(塩)(めん処 きよ洲)
ランチ
今日不明
岩手飯岡駅から1.60km
岩手県盛岡市三本柳12地割20-1 ラ・セイザン1F

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    上品かつ力強い佐助豚ガラのダシ感で、そこにほろほろ鳥の旨みがプラスされた滋味溢れる味わい。時間の経過と共にほろほろ鳥の骨付き肉の醤油味がスープに溶け出す丼内進化もこのラーメンの醍醐味。 #塩ラーメン