投稿する

南行徳駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(5ページ目)

1,281 メニュー

南行徳駅周辺の人気メニューランキングページです。

1281件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
イカスミパスタ(qui)
今日11:00~18:00
南行徳駅から962m
千葉県浦安市北栄1丁目11-5エンゼルビル

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    イカスミパスタにも、筍が入ってました #イカスミ #パスタ #イカスミのパスタ

3.0
ポークカレー(フジ)
ランチ
ディナー
今日不明
南行徳駅から2m
千葉県市川市相之川4丁目17-2

レビュー一覧(1)

  • dlarge1978
    dlarge1978

    前から気になってました手作りカレーの店に行ってきました。もっと早く行くべきでした! #カレー#南行徳

3.0
バンブーチキンビリヤニ (TROPICAL PARADISE)
ランチ
今日不明
南行徳駅から231m
千葉県市川市南行徳3-2-2 1階

レビュー一覧(1)

  • currybusy
    currybusy

    ケララではよくあるスタイルだそうです 少し手間だね〜15分くらいかかるしと 言われていました ビリヤニにオレンジが 入っているのも初めてで新鮮 ライタかけるともう別物です#カレー

3.0
あさりラーメン(恵 )
ランチ
ディナー
今日不明
南行徳駅から873m
千葉県浦安市当代島2-5-1

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    魚介出汁の豪華なラーメン。大きな蟹にも驚くが、アサリの風味が溶け込んでいるスープはさっぱりしていて最後の一滴まで楽しめます。

3.0
天津メン(龍公亭 )
今日不明
南行徳駅から124m
千葉県市川市相之川4-4-15

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    カニ玉の上にかかっている餡は・・・白湯スープ(にとろみを付けたもの)だと思います。↵ その部分だけ掬って飲んでみますと、醤油も酢も使われていないで、塩味は濃くなく出汁は醤油スープよりも濃いめに感じます。↵ 壁メニューに白湯メンというのがあるのですが、それ用のやつかもしれないですね。醤油スープの方は、素材由来の甘味と、旨味があります。↵ 色は濃いめですが味付けは穏やかで、塩分濃度にして1.05~1.15%、これは平均より25~30%位低く飲みやすい、これで先述の奥様が完飲していたわけがわかりました。カニ玉は具は、ネギ、タケノコ、前菜で出てくるようなチャーシュー(を細かく切ったもの)、カニ足などで、やや強めに火が通っているが、具沢山なので必然的にそうなるのだろうと思う。↵ うまいカニ玉で、レアなヤツに比べればスープへの影響は少ないですが、それでもスープの塩気をいくらかマイルドにしている。麺は細くてコシ強めの良いものです、細さ故、終盤はタレ気味。

3.0
濃厚つけそば(支那そば分田上 )
今日11:00~01:00
南行徳駅から619m
千葉県市川市欠真間2-19-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    メニューなどにも書かれている通りの魚介豚骨 今では一般的となった、ご想像通りのあの味です 中にはメンマと角切りのチャーシューが入ってます 麺は無造作に盛り付けられている ムチっとした太麺は食べごたえがあってよかった

3.0
ラーメンと半チャーハンのセット(東東楼)
今日不明
南行徳駅から804m
千葉県浦安市当代島3丁目3-28第8 サンハイツ

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ラーメンの味付けの方はジワリ系。↵ ちとしょっぱいとの記事を見かけたのですが、お店の方も同じ記事を読み、修正したと考えれば合点がいく。↵ 麺はつるりとしたのどごしで、値段に見合ったもの。↵ ★(64)↵ 塩分濃度は絶妙、旨がちこっと多かったようで後味がいまひとつ。

3.0
小えびと玉子の炒め+ライス(中華飯店 大苑)
今日不明
南行徳駅から590m
千葉県浦安市北栄3丁目40-21

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    NJK・・・↵ つうかがっかり感、半端ないw↵ 玉子に、完全に火が通ってしまっています。↵ 作っている時に、中華鍋の油の「ピキピキピキ」という音がしなかったので、熱し方がやや足りないかなという気はしてたのですがやはり。↵ 鍋が熱くない分ゆっくり作ったのでこうなったような?↵ まあしかし、玉子はよく焼いたほうが好きという人もおられるでしょうし仕方ないか。