投稿する

栗林駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)

127 メニュー

栗林駅周辺の人気メニューランキングページです。

127件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.6
温玉肉ぶっかけうどん(中)(手打十段 うどんバカ一代)
ランチ
今日不明
栗林駅から687m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(4)

  • akiahn
    akiahn

    今日も来店\(*ˊᗜˋ*)/ちなみに中は2玉と適度なボリューム(((o(*゚▽゚*)o)))コレを食べたら徳島へGo!!(๑´ڡ`๑)へ°口リ

  • wachubby
    wachubby

    ボリュームがハンパなかった 朝からがっつり食べられるオススメ店です

  • tn_koenji
    tn_koenji

    コシ強めの太麺のうどんです。歯応えのあるうどんと、お肉と卵で、サイズ中で十分にお腹いっぱいになります。 #うどん #ぶっかけうどん #温泉卵 #旅ごはん

3.5
かけそのまま(松下製麺所)
ランチ
今日定休日
栗林駅から802m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • 食べ慣れたうどんを食べると落ち着けるものです。 今回もそう感じてそう思いました。 本来は太めなうどんが好みの私ですが、 松下さんのうどんに限り細めでも好物です。 少し塩気の多いうどんもかけ出汁も健在で、 これは後で喉が渇くなぁと思いつつ、 懐かしく感じるかけ出汁を飲み干しました。 #かけうどん

3.5
肉うどん(うどん市場 めんくい (うどんいちば めんくい))
ランチ
今日定休日
栗林駅から932m
香川県高松市塩屋町9-7

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 うどん市場 めんくいさんのうどんとかけ出汁は旨いです。 程よくコシがあり喉越しの良いうどんを食べて今回も満足出来ました。 肉は甘めな味で柔らかく量も多いです。 うどんに絡む肉具合が絶妙なバランスでした。 昼時には店外にも行列が出来るお店です。 #うどん #肉うどん

3.5
かけそのまま+ちくわ天(松下製麺所)
ランチ
今日定休日
栗林駅から802m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • 茹で立てドンピシャに当たりました。 ここは昔ながらのうどん屋さんです。 なので昨今増えた茹で後20~30分うどん廃棄なんぞはありません。 タイミングが良ければ最高に満足出来るし、 ちとコンデションがよくないうどんに当たることもあります。 今回は茹で立てと思える食感のうどんに当たり、 一杯食べて追加喰いをしました。 うどんは私の基準で細めで、喉越しの良い旨いうどんでした。 かけ出汁は塩系を感じる味です。 これはうどんの塩分も加わっていると思います。 私には食べ慣れたうどんと飲み慣れたかけ出汁です。 二杯目はちくわ天をプラスしました。 かけ出汁に浸して食べると美味しかったです。 #かけうどん #ちくわ天

3.3
肉うどん(手打十段 うどんバカ一代)
ランチ
今日不明
栗林駅から687m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(2)

  • 美味しかったです。 ベストな状態に当たったようで、喉越しのよい美味しいうどんでした。 かけ出汁も普通に美味しく、甘めな味付けの肉も美味しいと思いました。 しかしうどんと、かけ出汁と、肉との相性は微妙でした。 #うどん #肉うどん

  • aerial
    aerial

    #うどん #肉うどん #香川 #今橋#推しグルメ

3.2
からあげ丼(ときわ軒 )
ランチ
今日定休日
栗林駅から624m
香川県高松市常磐町2-8-5

レビュー一覧(2)

  • これは一言で凄い丼です。 からあげ丼・・・・・ほんとそのまんまです。 17~18個はあったと思います。 それを除けてご飯を見つけて食べるみたいな食べ出しでした。 徐々に双方の量が減りだしてからは食べやすかったですが、 食べ出しはからあげの退避場所に難儀しました。 からあげにも味付けがあり、ご飯にはたれがかかっていました。 その間には刻み海苔で、ほっか亭さんのとり肉弁当が好きな方なら 喜んでしまうと思います。因みに私は大喜びでした。 #唐揚げ #丼もの #唐揚げ丼

  • soo___1010
    soo___1010

    #香川 #丼もの #唐揚げ

3.2
中華そば(松下製麺所)
ランチ
今日定休日
栗林駅から802m
香川県高松市中野町2-2

レビュー一覧(1)

  • 以前は讃岐うどんのかけ出汁にラーメンなんてと思っていましたが、 これは意外にアリかもしれません。 食べ慣れた松下さんの好きな味のかけ出汁だったので 尚更そう思ったのかもしれません。 うどんを食べる際は湯がきませんが、 今回は中華そばなので湯がき釜で麺を湯がいて食べました。 具などはありませんが、 中華そばを讃岐うどんのかけ出汁で食べる。 中華そばとかけ出汁が夫々美味しいが大前提ですが、 これは美味しい食べ方かも知れません。 #ラーメン #中華そば

3.2
かけうどん(手打十段 うどんバカ一代)
モーニング
今日不明
栗林駅から687m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(2)

  • user_30028739
    user_30028739

    地元高松でうどんが好きな人に「一番おいしいうどんは?」と聞いて、バカ一代が一番うまいとのことで、行ってみました。 素朴な店構えではありますが、うどんは本当に美味しくて、つるつると何杯でも食べられそうな喉越し。 たまごとバターを入れた釜玉を食べている人が多かったけど、かけうどんも充分美味しかったです。

  • mineki
    mineki

    #ランチ #うどん #讃岐うどん #かけうどん #香川県 #香川グルメ

3.1
肉ぶっかけうどん(しんぺいうどん )
今日11:00~15:00,17:30~21:00
栗林駅から788m
香川県高松市田町13-6

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    お肉がやわらかくて、とてもジューシー。 旨味たっぷりでとても美味しい。 麺はもっちり、むっちりとした食感を楽しませてくれます。 #うどん #ぶっかけうどん #肉うどん #讃岐うどん

3.1
肉うどん(うどん雅や )
ランチ
今日不明
栗林駅から26m
香川県高松市藤塚町3-19-41

レビュー一覧(1)

  • うどんはややお疲れ気味に感じましたが温汁系なので 問題なく美味しく食べれました。 かけ出汁も美味しく、甘さ控えめな肉との相性が美味しく思いました。 #うどん #肉うどん

3.1
肉うどん(野口製麺 )
ランチ
今日定休日
栗林駅から683m
香川県高松市上福岡町1286

レビュー一覧(1)

  • 美味しい肉うどんでした。 うどんは私の基準でやや細めで、 程好い硬さのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も好きな味でした。 肉の煮汁が混ざったのか、ほんわか甘さを感じる味でした。 部位の所為だと思いますが、 肉には硬さも柔らかさもありました。 玉スラと合わさって美味し肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.1
かけそのまま(うどん雅や )
ランチ
今日不明
栗林駅から26m
香川県高松市藤塚町3-19-41

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 ハッキリした角に程好いコシと硬さのあるうどんでした。 喉越しも良かったです。 かけ出汁も美味しく好みの味で、 そこへ少しずつおろし生姜を加えて味わいました。 #かけうどん

3.1
ハンバーグランチ デミグラスソース(キッチン 翌檜 )
ランチ
今日18:00~21:00
栗林駅から830m
香川県高松市中新町1-35 カナモトビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 記憶通りに美味しいハンバーグでしたが量に驚きました。 ちっちゃと思いました。 美味しくなければ自分の心の中でだけ激怒して終わりなのですが、 美味しかったので量が少なかったことを悲しく思いました。 確か以前は充分な量があった記憶があるのだが… 以前の記録を読み返して写真も見ました。 確かに以前の方がハンバーグが大きく見えます。 それと味噌汁かスープの選択もありませんでした。 もしかすると私はお得なランチメニューみたいな中から 選んでしまったのかもしれません。 なので量も少なく味噌汁などの選択肢も 無かったのかもしれません。 #ハンバーグ

3.1
肉うどん(花のれん (はなのれん))
ランチ
今日11:00~16:30
栗林駅から712m
香川県高松市常磐町1-10-1

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では細めのうどんで、 茹で立てではなかったと思いますが 個人店さん特有の硬さがある美味しいうどんでした。 かけ出汁は好きな味のホッコリ系で、 肉は柔らかく程よい甘さで うどんとの絡みもバッチシだと思いました。 そこへわかめと自らは足さない すりごまが盛られていました。 個々が存在感アリアリで、 こうしたら美味しく食べれますよ的に思えました。 花のれんさん…なかなかやるなぁと思いました。 #うどん #肉うどん

3.1
カツ丼(ときわ軒 )
ランチ
今日定休日
栗林駅から624m
香川県高松市常磐町2-8-5

レビュー一覧(1)

  • 良心的な値段の美味しいカツ丼でした。 白身部分が残っていてカッチリ火が通っている卵とじが好みで、 今回食べたカツ丼は、見事に私の食べたい欲求を 満たしてくれるものでした。 サクッと揚がったカツに程よい甘さの卵の相性が 抜群に美味しいと思いました。 #かつ丼 #丼もの

3.1
冷温玉肉ぶっかけうどん (手打十段 うどんバカ一代)
今日不明
栗林駅から687m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(2)

  • nana01
    nana01

    麺がつるつるで角もしっかり、コシが十分でもちもちしこしこ。

  • iho1216
    iho1216

    がっつり❤️ネギと天かすドッサリ笑笑 セルフうどん屋さん✨ #ぶっかけうどん #温泉卵 #うどん #グルメ女子 #グルメ好きな人と繋がりたい #麺活 #ランチ #麺スタグラム

3.0
チキンカツカリー・ライス小盛り・ちょい辛(船場カリー 高松店)
ランチ
今日不明
栗林駅から892m
香川県高松市南新町6-1

レビュー一覧(1)

  • 船場カレーさんと言えば大阪発祥のカレー屋さんで、 私の中では有名なお店です。 そんなお店の支店がまさか香川県にOPENしたとは 嬉しい驚きでした。 食感良くサクッと揚がったチキンカツでしたが、 私的にはトンカツの方が好みです。 福神漬のサービスは大抵ありますが、 らっきょうもあったので、私には嬉しいサービスでした。 #カレー #チキンカツカレー #ごはん #ライス #チキンかつ #盛り合わせ

3.0
トンカツカリー・ライス小盛り・ちょい辛(船場カリー 高松店)
ランチ
今日不明
栗林駅から892m
香川県高松市南新町6-1

レビュー一覧(1)

  • イカ墨が混ざっているそうでルーは黒めでした。 ちょい辛の辛さは私には丁度ちょい辛で、 たまに辛さを感じる美味しい味のルーでした。 トンカツは大きめで肉厚でした。 サクッと揚がっていて、ルーに絡めてライスと食べても ルーに絡めてトンカツだけを食べても美味しかったです。 #カレー #とんかつ #ごはん #ライス #盛り合わせ

3.0
肉うどん(高松高等予備校食堂)
今日不明
栗林駅から940m
香川県高松市観光町547-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めでした。美味しい味のかけ出汁で、好みのおろし生姜を加えたいところでしたが残念なことに見つかりませんでした。肉は玉ねぎと煮込まれていて、味は程好い甘めでした。肉の量が多く、トロっとした煮込み具合がいい感じでした。セルフ店さんですが花模様のかまぼこが盛り付けられていました。 #肉うどん