投稿する

岐阜県のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)(2ページ目)

2,760 メニュー

こちらは岐阜県の人気メニューランキングページです。

2760件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.4
不老鍋(潜龍 (せんりゅう))
今日11:30~20:00
岐阜県岐阜市長良14

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    1966年創業の岐阜を代表する肉料理で有名なお店。歴史を感じさせる建物は、明治末に生糸問屋丹下氏の別荘として建てられたもの。店名は、天に飛び立つために力を蓄えて潜んでいる若い龍の意で、当時若い政治家の集まりの場所として考えられていたため。長良川沿いにあり、目の前には金華山もあって、岐阜ならではの絶好のロケーションの中、個室で料理を楽しむことができる。メニューはステーキや網焼き、なべ料理があり、この日は不老鍋を。牛乳が入っているという白い特製スープで、鮮やかな色のお肉をしゃぶしゃぶして、ポン酢とゴマだれがミックスされているたれで。

3.4
うな丼定食(極み)(たむろ 各務原店 )
ランチ
今日不明
鵜沼宿駅から470m
岐阜県各務原市鵜沼羽場町5-164

レビュー一覧(2)

  • battera
    battera

    オススメはしますが、混んでます。待つ覚悟で行って下さい。

  • grittony
    grittony

    夏と言ったら?うなぎもその一つ! パリッと肉厚うなぎに甘辛ダレが最高です! このお店は店内が広く個室が多いのも嬉しいですね。 #夏飯 #魚 #リピートしてるお店 #丼もの #うなぎ#うな丼

3.4
台湾ラーメン(台湾ラーメン大吉)
今日不明
西岐阜駅から1.13km
岐阜県岐阜市本荘西1-7-1

レビュー一覧(3)

  • sayapapa
    sayapapa

    辛いけど、生たまご入れたら美味しい(^ ^)

  • waltersword
    waltersword

    台湾ラーメン大吉の台湾ラーメンです。なかなかの辛さでオプションでさらに辛くする事も出来ます。 #ラーメン #台湾ラーメン

  • waltersword
    waltersword

    久々に台湾ラーメン大吉にやって来ました。ここの辛さは本当にヤヴァいですが、美味しいので完食してしまいます。 #ラーメン #岐阜 #西岐阜

3.4
肉そば(しゃにむに )
今日不明
北方真桑駅から722m
岐阜県本巣市上真桑2224-1

レビュー一覧(2)

  • kazu0320
    kazu0320

    新進気鋭店で、有名店のあっ晴れグループの中心核ともいわれていた成重氏が手掛けるお店。デフォの肉そばは、豚出汁×魚介と昆布に、背脂が掛かったやや甘味のある清湯系。魚介や海老の風味が突出するも、ほぐしチャーシューをスープに溶くと旨味が一転変わり動物優位になる。摩り下ろし生姜をスープに解くと、更にすっきりとした味わいに。混在した素材に一体感を持たせたスープです。他にも、つけ汁を石焼鍋でグツグツ煮立たせた濃厚魚介豚骨のつけ麺も不動の人気。味変アイテムのお酢を毎週単位の異なる内容で提供しており、ブルーベリーやトマトのお酢等、毎回違う素材の酸味を加えた楽しみ方に工夫をされており、開店から瞬く間に人気が急上昇したお店です。 #肉そば

  • akiko
    akiko

    スープはほとんど飲まないで麺だけ楽しみました

3.4
A5飛騨牛とび肉塩そば(エム (M))
ランチ
今日不明
高山駅から638m
岐阜県高山市本町2-10

レビュー一覧(3)

  • user_21502098
    user_21502098

    飛騨高山 他にも、ジビエラーメンなども…

  • taji_mesi
    taji_mesi

    とび肉はもちろん、塩そばも素晴らしい味わいでした。 レモンとブラックペッパーが何気ないのですが非常にいい働きをしています。 スープに関しては肉の旨味が際立つ塩味で決してお互い邪魔をしない最高の組み合わせだと思います。 お肉は時間が経つにつれ段々と火が通っていきますが、逆に自分の好みのタイミングで食べることも可能なのでそういった意味ではとび肉を楽しめる一品だと思います。 値段はそれなりにしますがそれに見合いますし、これを食べるために高山に行くのも悪くないと思います。 是非高山にお立ち寄りの際は寄ってみてください。

3.4
つけめん(小)(たか嘉)
ランチ
今日不明
岐阜駅から584m
岐阜県岐阜市加納愛宕町18-7 愛宕住宅 1F

レビュー一覧(2)

  • momo32
    momo32

    つけ麺すごく久々に食べたけど、あっさりスープでおいしぃこだわりにもあるシンプルイズベストです麺も太すぎず、スープにしっかり絡みます

  • momo32
    momo32

    つけ麺すごく久々に食べたけど、あっさりスープでおいしぃこだわりにもあるシンプルイズベストです麺も太すぎず、スープにしっかり絡みます

3.4
ニボチャチャ!!ラーメン(あらき軒 )
ランチ
ディナー
今日11:00~14:00,18:00~21:00
岐阜県羽島郡岐南町三宅3-123

レビュー一覧(2)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【ニボチャチャ!! ラーメン あらき軒(岐阜・羽島郡)】 ニボチャチャ!! ラーメン ¥750 ●煮干しのエグミなども見事に取り込んだ旨味が背脂の甘味が醤油のコクで多彩な美味さを生むスープに、風味がしっかり伝わる弾力ある歯応えの幅広の縮れ太麺がスープと良く馴染む個性的な一杯! #ラーメン

  • takucho_r
    takucho_r

    燕三条系リスペクトのスープは背脂でコクがあり煮干しもしっかり主張、牛骨が隠し味とのこと。 たまり醤油を用いて酸味を帯びたカエシが旨い。 北海道産小麦で作られた自家製平打ち縮れ麺は食感、小麦感ともに素晴らしい😍

3.4
塩煮卵(麺や風虎 )
今日不明
岐阜県本巣郡北方町高屋太子3-29

レビュー一覧(1)

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    フランス、沖縄県産などのミネラルたっぷりの塩に、ホタテとエビの旨味を効かせたスープは、フレンチのスープのようで、半熟とろとろの煮卵がまろやかです。 #ラーメン #煮玉子 #塩ラーメン

3.4
お肉の定食(ミツバチ食堂 )
ランチ
今日不明
名鉄岐阜駅から822m
岐阜県岐阜市日ノ出町2-5

レビュー一覧(3)

  • mst_purecats
    mst_purecats

    もちもちの玄米に、調味料からなにから本当においしく、優しく、あったか〜いお味でした。味だけじゃなくてスタッフの方もみなさんあったかかった♡そしてお腹いっぱいの上にコーヒーとオーガニックガトーショコラもいただき、大満足!本当にぜんぶ美味しかったv今度はお母さんといこうー! #岐阜ランチ #ランチ #お肉の定食 #ハンバーグ #トマト #チーズ #オーガニック #柳ヶ瀬 #ミツバチ食堂

  • sawayaka
    sawayaka

    ヘルシーランチ🍽 健康的!! しかもとってもおいしい😊 #ヘルシー#健康ランチ#カフェ#岐阜

  • #ランチ #定食

3.4
海老チャーハン(岐州)
今日不明
名鉄岐阜駅から212m
岐阜県岐阜市住田町1-31 マツノビル1F

レビュー一覧(4)

  • user_90073872
    user_90073872

    パラパラのご飯にぷりぷりの海老、味付けはちょうどいい塩加減で脂のしつこさは全く感じない

  • momo32
    momo32

    このチャーハンがめっちゃおいしかったぁ今まで食べた中で1番といっても過言じゃないかも卵とネギとエビなんだけど、エビがぷりぷりでご飯はパラパラで絶妙な塩加減まさにシンプル美味

  • momo32
    momo32

    このチャーハンがめっちゃおいしかったぁ今まで食べた中で1番といっても過言じゃないかも卵とネギとエビなんだけど、エビがぷりぷりでご飯はパラパラで絶妙な塩加減まさにシンプル美味

3.3
えびそば(麺屋 白神 )
ランチ
ディナー
今日不明
関駅から2.44km
岐阜県関市巾2-144-6

レビュー一覧(4)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺屋 白神(岐阜・関市)】 えびそば ¥760(味玉サービス) ●醤油のコクと豚骨の旨味が終始圧倒するエビの香りと風味を支えるバランスの整ったスープにプリッとした啜り心地良い麺肌ツヤツヤの弾力ある歯応えの中太縮れ麺がスープと風味をしっかり運んでくれる唯一無二の名店の一杯! #ラーメン #海老そば

  • takucho_r
    takucho_r

    店内に入るとかなりの海老の香り❗ 海老白湯なスープは、漂う香りほど海老してなく独特な味わい。 縮れた太麺の食感が素晴らしい🎶 他の客はつけ麺のオーダーが多く、そっちの方が旨いのか?

  • kina15
    kina15

    ビブグルマンになったお店。エビの香りがガツンとするスープに分厚く食べ応え満点なチャーシュー。満足感がある一杯です。 #ラーメン #海老そば

3.3
飛騨牛ステーキ(泉坂 )
今日11:00~14:00,16:00~22:00
郡上八幡駅から1.35km
岐阜県郡上市八幡町殿町177

レビュー一覧(2)

  • harapekomomo
    harapekomomo

    このお店は何を食べても美味しいですが、脂身の少ない飛騨牛はステーキが1番のオススメです! 鉄板で焼かれたステーキは、最後に醤油で味付けされており、ニンニクチップとそのまま食べるだけで、たっぷりの肉汁と旨味を堪能できます♪

  • chisapg
    chisapg

    泉坂さんの飛騨牛ステーキ♡ レアで焼かれたステーキ肉は柔らかくて、甘い。 #ステーキ

3.3
甚五郎ラーメン(甚五郎らーめん )
ランチ
今日10:30~14:30
高山駅から321m
岐阜県高山市西之一色町2-132-1

レビュー一覧(4)

  • hello_iba
    hello_iba

    醤油系のスープに縮れ麺を組み合わせたシンプルなあっさりラーメン。

  • pafekupi
    pafekupi

    高山の代表的なラーメン。醤油ベースのスープに自家製麺の細縮れ麺、チャーシュー、懐かしい味です。普通のラーメン屋さんより少しボリュームあるのもちょっと嬉しい😊 #ラーメン #ランチ #高山ラーメン

  • kazutan0264
    kazutan0264

    創業は1983年。高山ラーメンシーンにおける不動の人気店のひとつ。茶褐色の清湯スープと強く縮れた細麺を完全に主役としてクローズアップした、麺とスープで食べさせる1杯。スープは甘みが強く、ひと口で味の輪郭をしっかり捉え切ることができる構成。サクッと完食。ごちそうさまでした!#ラーメン

3.3
飛騨牛朴葉味噌御膳(茶茶 (チャチャ))
ランチ
ディナー
今日不明
刃物会館前駅から5.52km
岐阜県岐阜市北山3-9-8

レビュー一覧(1)

  • chisapg
    chisapg

    飛騨牛朴葉味噌御膳の朴葉味噌。 こんなにキレイな飛騨牛を出してくださるなんて…っ!! 美味しかった。 お味噌を絡めると絶品でしたが、 そのままのお味も絶品なので、まずはお味噌に絡めずにそのままお召し上りください。 #焼肉 #焼き味噌

3.3
つけ麺 寅”(DORA)(麺坊ひかり )
ランチ
ディナー
今日不明
西笠松駅から803m
岐阜県岐阜市柳津町蓮池5-8 リトルタウンヒロセ 1F

レビュー一覧(3)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    唐辛子のピリ辛感が先行した直後に鶏豚の旨味と醤油のキレとソフトな酸味が融合した後口キリッとしたつけ汁に、小麦の風味が活き活きとした中太麺がベストな加水によるコシとつけ汁に馴染むバランスが見事な絶品つけ麺! #つけ麺

  • tomtom17
    tomtom17

    #麺坊ひかり #つけ麺 #ラーメン

3.3
グリーンカレー(タイ料理ピン・タイ )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~23:00
加納駅から96m
岐阜県岐阜市加納柳町44-1 新葵ビル1F

レビュー一覧(2)

  • kinokochie
    kinokochie

    タイ料理屋さん‼︎初グリーンカレー♡辛いけど、でも甘い♡クセになりそう‼︎

  • momo32
    momo32

    ナスとか鶏肉がたっぷり食べてみると、ココナッツミルクのまろやかな甘さがきて、じわじわ辛さがやってくる本場のグリーンカレーのお味でおいし~旨辛い

3.2
中華そば(麺屋しらかわ )
ランチ
今日11:00~13:30
高山駅から557m
岐阜県高山市相生町56-2

レビュー一覧(2)

  • haruchan
    haruchan

    高山ラーメンです☆味付け玉子をトッピングして頂きました! 細めのちぢれ麺と醤油味のスープの相性がよく、あっさりと食べれました✨美味しかったです✨

  • zesty_onion_ez1
    zesty_onion_ez1

    #SARAHはじめました #サラ活

3.2
支那そば(信濃屋 (しなのや))
今日不明
多治見駅から668m
岐阜県多治見市上野町3-46

レビュー一覧(5)

  • kurumoto
    kurumoto

    支那そば #信濃屋 #多治見 #手打ち #行列 #聖地 #小 #連食

  • katsu43
    katsu43

    唯一無二の支那そば 具材はシンプルに青ネギのみ 平打ちで固めの麺と少々甘めでぬる目のスープが絶妙

  • chad
    chad

    信濃屋@#多治見 (#岐阜県 ) 支那そば880円  休日11:50到着6〜8人行列。ちょうど一陣が捌ける頃合いだったので至近の第一専用駐車場に入れられた。第二駐車場は100m離れた所にある。行列2人残りの後、3番目に参列。行列中店主が「お待たせして申し訳ありません」とご挨拶に来る場面も。30分待って店内へ。古民家風の店内奥座敷へ通される。メニュー表は無い(座敷へくぐる鴨居付近にあるが個々のメニューは無い)。聞けば可愛らしい女性スタッフが説明してくれる。メニューは3種類。うどん、ころかけ、支那そば。ころかけと支那そばを発注。小サイズもあるがフルポーションで。後会計。まるで実家にいるような安堵感を感じる店内でゆるりと待つこと20分でころかけ提供。ころかけを食べ終わる直前くらいに「支那そばもご用意しますね」の声掛け。6分後支那そば提供。こちらは温かいつゆに温かい麺。具は葱のみ。アタックは優しいのにクッチリとした独特の食感。うどん直後だとはっきりと分かる中華麺特有の風味もまた楽しいです。つゆはうどんと同じですがこれまた美味い。「とどのつまり信濃屋に辿り着く」など、先人の前評判に深く頷く支那そばでした。これは凄い。また来たいです! #支那そば #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #中華そば #かけラーメン #中華麺