投稿する

香川県の牛肉を使ったメニューBEST30(3ページ目)

309 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、香川県で食べられる牛肉を使ったメニューのランキングページです。

香川県では、309件の牛肉を使用したメニューが見つかりました。

309件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.0
小豆島オリーブ牛ハンバーガー(こまめ食堂 )
ランチ
今日11:00~17:00
香川県小豆郡小豆島町中山1512-2

レビュー一覧(1)

  • sintaro0919
    sintaro0919

    店内で焼き上げる自家製バンズはふんわりしていて、柔らかいオリーブ牛100%パティと相性抜群。パティはつなぎとして玉ねぎを使い、肉と玉ねぎの甘みが合わさり、島の地ソースのほのかな酸味もあって食べやすい。大きなトマトがサンドされていて、全体がとてもみずみずしいうまさ!#ハンバーガー

3.0
牛肉玉うどん(いちみ)
ランチ
今日不明
昭和町駅から1.11km
香川県高松市新北町24-9

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で細めの平たいうどんで、細めの平たさからコシは感じなく、もちもち感なのか…独特なうどんでした。かけ出汁は肉の味付けの所為かやや甘めでした。肉はやや甘めの量多めで、牛肉玉の玉は温玉でした。 #うどん

3.0
腰塚コンビーフとほうれん草の醤油バター スパゲッティー(洋麺屋 五右衛門 高松田村店)
ランチ
今日不明
三条駅から1.79km

レビュー一覧(1)

  • バターと醤油は美味しい組み合わせだと思います。好きな味がパスタに絡み美味しいと思いました。コンビーフも美味しく、ハム?ソーセージ?もいい感じで美味しかったです。ほうれん草の存在感もあり、えのきも良い脇役ぶりでした。 #スパゲッティ

3.0
牛肉うどん(はなまるうどん 今里店 )
今日10:00~21:00
香川県高松市今里町1-28-30

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で細めで、温汁系なれどそれなりのコシを感じるはなまるさんらしいうどんでした。かけ出汁は普通に美味しいと思いますが味はやや濃いめで、肉は脂ギッシュ系でちと硬かったです。きざみお揚げは好みの問題ですが私には不要です。肉系うどんは肉とかけ出汁の味の絡みが好きですが、肉は肉、かけ出汁はかけ出汁みたいな感じに思えました。

3.0
肉うどん(かけそのまま+牛皿)(心彩)
ランチ
今日不明
春日川駅から413m
香川県三豊市三野町大見4346-9

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、いい感じのコシと滑らかさのある喉越しの良い美味しいうどんでした。かけ出汁も好きな味でした。肉の煮汁が混ざり美味しかったです。肉は硬くもなく柔らかくもなくで、程好い甘さの美味しい味でした。この肉が牛ごはんにも混ざっているのだと思いますが、丁度よい味の濃さでうどんへの絡みもかけ出汁との愛相性も良く美味しいと思いました。 #うどん #肉うどん

3.0
超あらびきビーフバーグ・マウンテン(ガスト 高松松島店 )
ランチ
今日06:00~05:00
香川県高松市松島町1-11-19

レビュー一覧(1)

  • このメニューはフェアものです。 ガストさんのフェアには大抵ハンバーグが絡むので好きです。 特に今回のキャッチフレーズは、”超肉食派のあなたに捧げます。” ”超あらびきビーフバーグ”…超ではないけど肉系が好きで、 捧げますとあっても有料ですが このキャッチフレーズが気に入りました。 美味しかった&食べ応えがありました。 なんとこれは1,111kcalだそうです。 2段のハンバーグを食べる際に移動しながら食べました。 ソースは特製ドミソースとガーリックソースの2種類で、 いずれも美味しい味がライスをすすむ君にさせました。 この量デカさのハンバーグなので 添えものはあんた居たの?状態でしたが、 ポテトやニンジンなどがありました。 またフェアで食べたいメニューです。 #ハンバーグ

3.0
牛肉ごはん(はなまるうどん 高松円座店 )
ランチ
今日10:00~21:00
円座駅から751m
香川県高松市円座町1037-1

レビュー一覧(1)

  • 現在全国展開している讃岐うどん店は、はなまるうどんだけです。はなまるうどんはうどん県香川発祥の歴とした讃岐うどん店です。 安定した美味しさでした。以前は脂っこく感じたこともありましたが、最近はなくなり美味しく食べれています。うどんの豚汁が汁もの代わりになりました。

3.0
USアンガス牛 サーロインステーキ300g(いきなりステーキ イオンモール高松店)
ランチ
今日不明
香西駅から1.32km
香川県高松市香西本町1-1 イオンモール高松 店 3F

レビュー一覧(1)

  • 肉ランチです。 いきなりステーキさんがまた出店しました。2018年4月にうどん県香川第一号店が高松市に出店し、9月には丸亀市に二号店、12月には高松市に三号店、2月12日に高松市に四号店が出店しました。需要があるのか分かりませんが、日本一狭い香川県で4店のいきなりステーキ…9月以降の出店ペースの速さには驚きます。 美味しく食べれました。厚みがあるステーキを食べて、肉を喰った感を感じました。此処は複合商業施設内にあるフードコートにあります。なのでいつものようにステーキソースをアレンジ出来ません。通常のソースだと味が薄く感じる私としては、ちとそこが残念でした。コーンも下敷きの玉スラはいつもの通りで、サラダは過日に食べたゆめタウン高松店とは違い、きちんと裁断されて盛り付けられていました。やっつけ仕事のような料理は残念でしかありません。それと、接客も丁寧でした。暗く雑な接客も残念でしかありません。フードコートなので場所柄事情があるのかもしれませんが、ライスが茶碗に盛られていました。おそらくは箸が用意されていると思いますが、そこも場所柄事情、それを確認しにお店まで行くのが面倒なので、フォークを使い茶碗のご飯を食べました。フォークが茶碗に当たると背筋に走る音が出ます。なので慎重に食べました。

3.0
超あらびきビーフバーグ・マウンテン(ガスト 香川三木店 )
ランチ
今日08:00~03:00
香川県木田郡三木町大字氷上字花丸907-1

レビュー一覧(1)

  • 過日に食べて美味しかったのでまた食べました。キャッチフレーズも気に入りました。”超肉食派のあなたに捧げます。超あらびきビーフバーグ”です。超ではないけど肉系が私は好きです。美味しかった&食べ応えがありました。ドーンとハンバーグが重なっている姿は食欲を増させてライスをすすむ君にさせました。なんとこれは1,111kcalだそうです。ソースは特製ドミソースとガーリックソースの2種類で、いずれも美味しかったですが、好みは特製ドミソースです。

3.0
牛肉麺とそぼろご飯(守破離)
ランチ
今日不明
片原町駅から413m
香川県高松市古新町10-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    これはセットのメニューです。 牛肉麺は平たい麺で、スープは薬膳というのか香料というのか… 甘いようで甘くなく、薬膳の影響なのか独特な味がしました。 肉は柔らかいようなそうでないようなで、 脂身が気になる肉でした。 ねぎは青ねぎと長ねぎのWねぎで、 牛肉麺に合っているように思いました。 そぼろご飯が美味しかったです。 三種盛と共に美味しく食べました。 サラダのドレッシングも美味しかったです。 因みにサラダは杏仁豆腐かミニサラダの いずれかを選ぶことが出来て、ミニサラダを選びました。

3.0
牛皿並盛(吉野家 高松仏生山店 )
ディナー
今日24時間営業
香川県高松市仏生山甲1319-1

レビュー一覧(1)

  • 牛皿の追加は私のいつもの食べ方で、ファストフード店さんの丼系で食べた際は大抵そうします。因みに牛丼の時は肉+になります。

3.0
牛肉のつけうけどん(くすがみ)
今日不明
栗林公園駅から404m
香川県高松市楠上町2-6-36

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    すき焼き風なつけ汁は、胡麻の香ばしい香りがして美味しいです。 牛肉によく合います。 麺は弾力感もよく、コシもしっかりとした麺です。 #うどん #肉うどん #讃岐うどん #つけうどん

3.0
オリーブ牛手ごねハンバーグ定食(LIMIT DISH)
ランチ
今日不明
瓦町駅から436m
香川県高松市丸亀町8-23

レビュー一覧(1)

  • 料理の内容はメイン+ライス・スープ・サラダで、先に配膳されたサラダはシャキサラで美味しく、スープも好きな味でした。オリーブ牛は香川県産の和牛です。食感が少し硬く感じますがそこが牛のハンバーグの特徴であり美味しいところだと思います。ソースも美味しく好きな食感のハンバーグで ライスがすすむ君になりました。 #ハンバーグ #定食

3.0
鉄板牛ハラミステーキ定食(LIMIT DISH)
今日不明
瓦町駅から436m
香川県高松市丸亀町8-23

レビュー一覧(1)

  • ちと赤身が残り過ぎのようでしたが、ソースの味が美味しかったことと、添え野菜などが美味しく概ね満足出来る料理でした。 #ステーキ #定食

3.0
牛肉ぶっかけ(麺処 綿谷 高松店)
今日定休日
瓦町駅から297m
香川県高松市南新町8-11

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    こちらのぶっかけ出汁、うどん鉢にたっぷりと入っています。 この出汁ですが、とてもさっぱりとした味でした。 麺は程よい弾力感。 喉越しの良い麺です。 牛肉がたくさん入っているのは嬉しいですね。 まるで牛丼を食べているかのような錯覚に陥ります。 #うどん #ぶっかけうどん #肉うどん #香川 #牛肉ぶっかけうどん #牛肉ぶっかけ #瓦町

3.0
オリーブ牛うどん かけ 温(讃岐の味 塩がま屋 (さぬきのあじしおがまや))
今日11:00~20:30
宇多津駅から194m
香川県綾歌郡宇多津町六番丁86-2-15

レビュー一覧(1)

  • fa_kayokayo
    fa_kayokayo

    細めんと太麺が選べます。太麺にしました。脂ののったオリーブ牛も美味しく、麺のコシもあり。おだしもやさしく、オリーブ牛の脂身もいい感じに混ざり合っています。 #うどん #牛肉うどん

3.0
牛肉そば(八十八茶屋)
ランチ
今日不明
香川県綾歌郡綾川町西分1628

レビュー一覧(1)

  • 量が多めな肉は臭みも無く、ねぎは長ねぎと玉スラのWねぎでした。 細ねぎが小皿にあったので、それを加えればトリプルねぎでした。 そばは普通です。手打ちなのかなぁと思いながら食べました。 汁の味は濃いめで、関東方面で食べるそば汁の味を想い出しました。 小鉢がありそこにはそばせんべいと、ちくわ天が盛られていました。 #そば #肉そば #牛肉そば

3.0
ダブダブチ(ダブルビーフダブルチーズバーガー)(マクドナルド 高松サン・フラワー通り店 )
ランチ
今日06:00~00:00
香川県高松市伏石町2048-6

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    ダブルチーズバーガーは好きでたまに食べます。食べ慣れたマックさんのビーフパテと、好きなチェダーチーズが2枚ずつで美味しいバーガーだと思います。それのパテが倍になっているのがダブダブチこと、ダブルビーフダブルチーズバーガーでした。当然ですがダブルチーズバーガーよりも食べ応えがありました。マックさんのパテは薄いので、ダブルチースバーガーで普通に満足出来るパテの厚さでしたが、それ以上に厚さがあるので一層満足出来ました。ただ、どうせならチェダーチーズも増やしてほしいところでした。

3.0
牛肉おろしぶっかけ冷のおろし抜き(はなまるうどん 田町店 )
ランチ
今日10:00~21:00
瓦町駅から307m
香川県高松市田町14-5

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準でやや細めで、はなまるさんらしいコシを感じる美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しい味で、うどんとの味相性も良いと思います。ぶっかけ冷を食べる時に、はなまるさんのぶっかけ出汁は天かすに良く合います。ただ、天ぷらを揚げた後に出来る天かすがあるお店と、出来合いの揚げ玉のお店があります。揚げ玉の時は加えません。肉も美味しかったです。はっきりしっかり味がついた肉で、量も充分で美味しく食べれました。 #おろし #肉ぶっかけ

3.0
牛肉おろしぶっかけ冷(おろし&カットレモン抜き)(はなまるうどん イオンモール綾川店 )
今日09:00~21:00
香川県綾歌郡綾川町萱原822-1 イオンモール綾川 3F

レビュー一覧(1)

  • 私の基準ではやや細めなうどんで、はなまるさんらしいコシを感じる美味しいうどんでした。『安心感と安定感がある』が、私が思うはなまるさんのうどんです。ぶっかけ出汁は美味しくうどんに絡み、肉は好きな甘さ加減で美味しかったです。 #おろし #肉ぶっかけ

3.0
牛カルビ焼肉丼セット(ロイヤル高松カントリークラブ レストラン)
ランチ
今日不明
畑田駅から5.76km
香川県綾歌郡綾川町千疋1848

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    いい感じの柔らかさの肉で甘辛の味も好きな味でした。もやしなどのナムルがご飯と肉の間にあり、これが結構美味しい役割を果たしていたと思います。味噌汁は普通に美味しく漬物は嬉しい2種でした。

3.0
牛焼肉丼(四つ葉 )
ランチ
今日定休日
栗林公園北口駅から532m
香川県高松市天神前11-18

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた丼ものの記録です。 サラダと味噌汁が付いたセットです。美味しく食べれました。食べやすい柔らかさの焼肉が盛られた丼で、味は好みの甘辛さでした。ご飯は焼肉に合う ちょい硬めの食感で、かき混んで食べれる温かさでした。肉の上には長ねぎとキムチが盛られていました。色合い良く、ねぎもキムチも美味しい脇役でした。味噌汁の具はわかめと豆腐で、カイワレ大根が青物として入っていました。焼肉丼の上にねぎが盛られていたのでねぎはあります。大抵のお店の味噌汁には当然の薬味としてねぎが入っていますが、薬味のかぶりを避けたのか味噌汁にはカイワレ大根でした。そこで友人が言っていたことを想い出しました。”丁寧な調理”…そうなのかもと思いました。