投稿する

愛知県のたまご(温かい)を使ったメニューBEST30

193 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、愛知県で食べられるたまごを使ったメニューのランキングページです。

愛知県では、193件のたまごを使用したメニューが見つかりました。

193件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.7
無化調塩らーめん 玉子トッピング(空王士)
今日不明
今池駅から280m
愛知県名古屋市千種区今池5丁目12-13

レビュー一覧(3)

  • 4u4_nagoya
    4u4_nagoya

    無化調なのにしっかりした味のスープでした。 #たまごラーメン #塩ラーメン #ラーメン

  • user_00684038
    user_00684038

    スープが透き通ったあっさり系の塩ラーメンです。具はとろける豚バラ肉のチャーシューが2枚と海苔、そして刻んだ水菜と煮卵が入っています(^O^)

  • mochanmeshi
    mochanmeshi

    無化調塩らーめん🍜🤍細麺で硬めだった⭐️無化調ということで罪悪感なくスープ飲み干した🍜 #愛知 #名古屋 #愛知県 #ランチ #ラーメン #sarah_gourmet #塩ラーメン #千種 #無化調 #今池

3.2
塩玉子らーめん(らぁめん道 稲花)
ディナー
今日不明
野並駅から70m
愛知県名古屋市天白区野並2丁目-438

レビュー一覧(2)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    野並 稲花 塩玉子らーめん とんこつスープベースながら塩のさっぱり感があって美味。 #ラーメン #塩ラーメン #豚骨ラーメン

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    らぁめん道 稲花(愛知県・野並) ☆塩玉子らぁめん 野並駅近にあるライトとんこつラーメンのお店。 ベースを鶏ガラととんこつから作ったスープだそう。 塩スープととんこつスープのミックスにより、コクがあるけれどくどくないラーメン。 チャーシューはバラ肉か肩ロースの2種類が選べます、今回はバラ肉。 超極細麺の硬さやニンニクの量もカスタマイズ可能、自分好みのオーダーで楽しんでください。 #ラーメン#麺#塩ラーメン#とんこつラーメン#スープ#豚骨ラーメン#玉子 #焼豚 #チャーシュー #拉麺

3.0
ラーメン 汁無+味玉+生玉子(ロッキー )
今日不明
近鉄蟹江駅から967m
愛知県海部郡蟹江町大字蟹江新田字上芝切70-1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    タレは、ガツンとパンチのある濃厚な口当たり。この手のタイプは店舗によってしょっぱい場合もありますが、こちらは結構まろやかですね。背脂の甘味に唐辛子の辛味とニンニクの旨味、それぞれのバランスも良かったです。↵麺は、麺量を300g~500gまで無料で選択出来ます。デフォルトで既に300gありますので、ハシゴを考えて増量せず注文。ゴワつきは少なくガシっとした感じよりももっちりした歯応えが適切かな?風味も良く啜り易くて美味しい麺でした♪↵具材は、生玉子がオススメだと聞いたので追加トッピングしました。確かに口当たりや麺の啜り心地など食べ易さが遥かにアップしますのでオススメですね♪特筆すべきは野菜の絶妙の茹で加減で、特有の歯応えを残しつつ噛み切り易さもある。生のモヤシやキャベツも良いんですけど、個人的にはこっちの方が断然好きですね

3.0
トマトと卵の台湾タンメン(期間限定)(麺屋さくら )
今日11:00~15:00
住吉町駅から124m
愛知県半田市出口町1-45-16

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープのベースは塩なので、混ぜる前は画像の通り澄んだスープです。口当たりも優しく、実に「さくら」らしいスープですね。ところが、台湾ミンチを混ぜると一気に変貌し、ピリリと刺激が増します。かき玉スープの様でありつつ、又、台湾ラーメンの様でありつつ。更に飲み進むと、今度はトマトの酸味も加わる。まさに、甘辛酸の三重奏・・・あれ?この甘辛酸ってS市のK店であったっけ(笑)最初一口飲んで「ウマッ!」と言った後、続けて5回はレンゲで掬っていました。↵麺は、ちょっぴり柔らかめの茹で加減がバチッとハマってますね~!中太の麺に、よ~くミンチが絡みます。今回1玉で注文しましたが、これ2玉で食べとけば良かったかな。↵具材は、台湾ミンチの刺激をふわふわの卵とじが程よく包み込む様な感じかな?これは良い塩梅でしたね~♪熱々のトマトと卵は相性が良く、ニラ玉でお馴染みのニラも卵に相性抜群!このニラも、よくある台湾ラーメンの硬いニラとは雲泥の差。シャキシャキでネチャっとせず、非常に美味しかったです。

3.0
カレーみそ煮込みうどん定食(玉子入り)(ぞうめし屋)
今日不明
桜町前駅から1.92km
愛知県西尾市志籠谷町欠下53−1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    おつゆは、味噌ベースのカレー仕立て。味噌は勿論【今井醸造】の味噌。説明書きによると九州の鰹節と北海道の昆布でとった出汁に味噌を合わせてあるそうです。トゲのない優しい口当たりの味噌にまろやかでマイルドなカレー。この組み合わせですから旨いに決まってますよね♪↵麺は、愛知県産の小麦粉「きぬあかり」を使用。店主のいまだいさんが硬めの麺が好きだからか食感は硬め。巷の味噌煮込みうどんよりも余程コシがありますので食べ応え抜群!!↵具材は、カラフルにトッピングされています。味噌煮込みらしい具材のほか見た目よりも色々入っています。蒲鉾にお店のキャラクターが焼印されているのがカワイイですね♪味変アイテムのトマトのペーストを加えると酸味とコクが増して更に美味しくなります。グルタミン酸とイノシン酸の相乗効果は最高ですね♪

3.0
並 ちゃんぽん 玉子入り(ばってん)
今日不明
新日鉄前駅から167m
愛知県東海市東海町2丁目14-4

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、豚骨の旨味がじっくり味わえるのに口当たりはあっさり。サラサラですから口にまったり感が残らないのも良いですね。適度に塩角を感じさせつつ塩気もジャスト。嫌味なくスッと口に滑り込むスープでした。↵ 麺は、低加水の細ストレート麺。風味や舌触りはちゃんぽんらしい麺です。全く力が要らないくらいソフトに噛み切れますが歯触りはちゃんとあるんですよね。この紙一重な食感に歴史を重ねたお店の手練れさを感じます。↵具材は、強烈な火力でザッと炒められた野菜はとてもシャキシャキ!これこそが味の決め手でもあり、その野菜がスープに馴染むからこその美味しさ。プルプルの生卵はスープの温度で徐々に固まりますが、半生で食べるのが好みです。

3.0
ラン卵カレーうどん(我龍)
今日不明
相見駅から3.75km
愛知県西尾市下羽角町六反60−1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、自慢の和風出汁が基盤となっているのでそれはもう絶品♪うどん屋さんや蕎麦屋さんで食べるカレーは和風出汁が効いているので大抵美味しい。・・・が、【我流】のは別格ですよね♪ややピリ辛で身体も温まるし、コクも深くて流石の旨さでした。↵麺は、コレもそんじょそこらのうどん屋さんとは比較にならない美味しいうどん。そこに前述のカレーが合わさるのですから、それはもう至福♪♪熱々なのに我を忘れて無我夢中に食べ進めばあっという間に麺が無くなります。↵具材は、まさかのカレーうどんにスクランブルエッグですと??!これはこれは摩訶不思議アドベンチャーですね~~(笑)では私も藤岡弘ばりにアドベンチャーしますか(笑)パッと見は冒険しているメニューに思えますがこれが実に合う!!ほんわかホワホワのスクランブルエッグがピリ辛のカレーを優しくしてくれます。スクランブルエッグにカレーと一緒に包まれて、嗚呼幸せ~~~♪