投稿する

岐阜市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(ガッツリ)

988 メニュー

こちらは岐阜市のおすすめメニューランキングページです。

988件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.8
覚醒カシミール(カレーの文化屋食堂 )
ランチ
今日不明
名鉄岐阜駅から710m
岐阜県岐阜市徹明通2丁目4 松波ビル1F

レビュー一覧(3)

  • sszk
    sszk

    週替わりの豆のカレーと一緒に。 スパイスがよく効いていてシャッキリします。 #菓子 #インドカレー #チキンカレー #カレー

  • 4u4_nagoya
    4u4_nagoya

    スッキリ辛いチキンマサラ #菓子 #チキンカレー #カレー #インドカレー

  • user_29205777
    user_29205777

    意外とドロっと系で、チキンも柔らかく深い味わい煮詰めたデミグラスソースのような深い味わいのスパイスカレーで、ここでしか味わえない味ですね~

3.7
中華そば(中華そば 丸デブ 総本家)
ランチ
今日不明
名鉄岐阜駅から889m
岐阜県岐阜市日ノ出町3-1

レビュー一覧(6)

  • noel0126
    noel0126

    小さめのどんぶりに麺とスープがこれでもかというほど入っています。そばともラーメンともいえない、昔から繋がれてきた味。ここは本当におすすめです。

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【中華そば 丸デブ(岐阜・岐阜市)】 中華そば ¥400 ●醤油の心地良い酸味と爽やかなコクが鶏の優しい旨味と共に口いっぱいに広がる丼にひたひたに入った滋味深いスープに、かなり加水の高い柔らかなインパクトの強い中太麺が見事に纏まった歴史と貫禄感じるコスパも最強の絶品中華そば! #ラーメン #中華そば

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【中華そば 丸デブ総本店(岐阜県岐阜市)】 🏠大正6年(1917年)創業の100年以上に渡って営業し続けている、 初代の体格から名付けられた独特な屋号のお店。 date:19.9.22  🍜中華そば ¥‬400  ●スープ 《豚 鶏》 ・店内からも香るチャーシューの煮汁を使用 ・生姜を入れて鶏ガラの臭みを取っている  ‪●麺 《中太 ストレート やや多加水》 ・うどんの様なモチッとした食感 ・つるりとした喉越し  ‪●トッピング‬ ・彩り添えるネギ ・歯応えのある味が染み込んだ豚もも肉 ・ほっこりさせてくれるビジュアルのかまぼこ  ●寅レポ ‬ 以前に訪問した時は下に受け皿があったが今回はなく、 相変わらずひたひたに注がれたスープは、 生のガラの臭みを取る為の生姜の風味と煮豚の汁に鶏のじんわり優しく伝わる、 それだけの素材からシンプルな中にある長年受け継がれてきた深みが押し寄せて飲まずにはいられなくなる。 細めのうどんの様なスルリと入る喉越しの良い麺は、 もっちりとした食感でやや高い加水による口溶けの良さから味わいが広がる。 冷めてくるとほんのりと甘みと酸味が現れて余韻を残し、 胡椒を振るとあっさりとした味わいにクセになるパンチが加わる。 長きに渡り継承されている味の重みと深みが詰まったコスパ最強の中華そばを頂きましたっ!  #丸デブ総本店 #岐阜ラーメン #中華そば #大正6年 #ワンタン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラー活 #麺活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #汁麺人愛家族 #ramen_cp ‪#ramen #noodles #ramennoodles #youtube #ラーメン動画 #sarah_gourmet  #らーめん #拉麺 #麺 #老舗 #チャーシュー #🍜 #ラーメン

3.7
台湾ラーメン(台湾ラーメン大吉)
ディナー
今日不明
西岐阜駅から1.13km
岐阜県岐阜市本荘西1-7-1

レビュー一覧(2)

  • waltersword
    waltersword

    私が全国のラーメン店の中でも、個人的ランキングでベスト5入りしている岐阜の名店「大吉」へやってきました。最近メニューが増えましたが、やっぱりこの店は台湾ラーメンが最高です。肉味噌の乗せ方も、大地に激突する紅く燃え滾る小惑星を連想させる、ディープ・インパクト抜群の盛付けで、インスタ映えする事必至の完成度となっております。明日の事は気にせずに辛さMAXにして完食しました。 #台湾ラーメン #大吉 #ラーメン

  • kina15
    kina15

    +80円で2辛へ。 なかなかの辛さで途中ムセることも。 ツルツルの麺に透き通ったスープ。 肉味噌もしっかり濃いめで辛味がありました。 #台湾ラーメン #ラーメン

3.6
酸辣湯麺(期間限定)(麺坊ひかり )
ランチ
今日不明
西笠松駅から803m
岐阜県岐阜市柳津町蓮池5-8 リトルタウンヒロセ 1F

レビュー一覧(2)

  • kazu0320
    kazu0320

    酸辣湯麺 大盛(限定)【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津蓮池町。刺激的な中荒胡椒と辣油の辛味が効き、仄かな酸味を持たせたとろみのある溶き卵入りのスープは中毒性もあり、夢中に啜る箸が最後まで止まらない。後半から額に滴る汗が心地良かった。久々に戴いたが、こんなに美味かったのかと再認識させられた一杯だった。 #ラーメン #酸辣湯麺

  • kazu0320
    kazu0320

    酸辣湯麺 大盛【麺坊 炗】@岐阜市柳津蓮池町。いつもより早い炗の冬の風物詩。鶏を軸にしたとろみのある溶き卵入りのスープに、酢の仄かな酸味と辣油や中粗胡椒の辛味や香味の効いた、酸っぱさの中に刺激的な辛味のある中毒性が高い逸品の限定メニューだ。後半からじんわりと滴る汗を拭きながらも無我夢中に食べ進む爽快感がたまらない。今回はランチ時無料のご飯も最後にダイブして余す事なく全身全霊で堪能した一杯。 #ラーメン #酸辣湯麺 #ランチ

3.6
中華そば(丸デブ 総本店 )
今日11:00~18:00
岐阜県岐阜市日ノ出町3-1

レビュー一覧(14)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    美川憲一の「柳ヶ瀬ブルース」でも有名な柳ヶ瀬エリアの一角にある中華そば店。その歴史は大正6年の引き売りにまで遡り、現在の場所でお店を構えたのは昭和19年のこと。ユニークな店名の由来は、浅草「来々軒」で修行した創業者がふくよかだったからだとか。 メニューは中華そばとワンタンのみで、いずれも400円という昭和価格。昔は250円だったらしいが、それでも安い。ワンタンには麺が入ってないようなので、まずは中華そばに。

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、すりきり一杯になみなみと注がれています。見た目からして醤油辛いのかと思いましたが甘かったのでビックリ!生姜が効いており香味油は入っておらずあっさりした味わい。何とも言えない何処か不思議な味わいはまさに唯一無二と言えるでしょう。↵ 麺は、うどんの様な硬さを想像していたのですが食感はかなり柔らかめ。かなり吸い上げが良いのでスープとの一体感もバッチリ。説明するには形容し難く他ではまずお目に掛かれない麺です。↵具材は、適当に散らしたネギとチャーシューが3枚で蒲鉾は1枚。チャーシューはほぼ赤身でカットの仕方にも個性があります。歴史あるオールドな佇まいは何だか和やかになりますね♪

  • saichan
    saichan

    店名のインパクトからは想像できないような、繊細で素朴な味わいの中華そば。一度食べると、近くまで来たら、素通りできないような、忘れられない味わい。1杯400円の価格にも感動!#ラーメン #中華そば

3.6
イロドリ ラーメン(ラーメン イロドリ)
ランチ
ディナー
今日不明
細畑駅から1.02km
岐阜県岐阜市北一色5-13-25 ガーデンハイツ1F

レビュー一覧(4)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【ラーメン イロドリ(岐阜・岐阜市)】 イロドリ ラーメン ¥750 ●地鶏の厚みある旨味と魚介のソフトな出汁感と鶏節から移る風味が一体化したサラリとした飲み口のスープに、コシのある全粒の香ばしさと風味高い中細平打ち麺がスープと馴染む素材の旨味をしっかり引き出した絶品鶏白湯!! #ラーメン #鶏白湯ラーメン

  • takucho_r
    takucho_r

    ライト鶏白湯ベースのスープは甘い鶏の旨味の中に節と煮干しがやんわり融合🎶 自家製平打ち麺はすべすべ食感で麺単体としては旨いが、スープとの絡みがもっと欲しいところ。 少しレアなチャーシューはロストポーク的な仕上がりで旨い😍

  • soft_pear_up3
    soft_pear_up3

    #鶏白湯ラーメン

3.4
大吉ラーメン(台湾ラーメン大吉)
ディナー
今日不明
西岐阜駅から1.13km
岐阜県岐阜市本荘西1-7-1

レビュー一覧(2)

  • waltersword
    waltersword

    久々に岐阜の名店「台湾ラーメン大吉」にやってきました。台湾ラーメン以外に前はなかった台湾混ぜそばと大吉ラーメンというメニューが増えていたので、見るからに辛そうな大吉ラーメンを、オプションの辛さアップのハイ辛で注文しました。辛さと旨さのバランスは抜群で、さすが大吉でしたが、私はどちらかというと台湾ラーメンの方が好きでした。 #ラーメン

  • sawayaka
    sawayaka

    旨辛!!!!! とってもおいしい🌶 #旨辛#辛いラーメン#ラーメン #大吉ラーメン#〆もおいしい

3.4
不老鍋(潜龍 (せんりゅう))
今日11:30~20:00
岐阜県岐阜市長良14

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    1966年創業の岐阜を代表する肉料理で有名なお店。歴史を感じさせる建物は、明治末に生糸問屋丹下氏の別荘として建てられたもの。店名は、天に飛び立つために力を蓄えて潜んでいる若い龍の意で、当時若い政治家の集まりの場所として考えられていたため。長良川沿いにあり、目の前には金華山もあって、岐阜ならではの絶好のロケーションの中、個室で料理を楽しむことができる。メニューはステーキや網焼き、なべ料理があり、この日は不老鍋を。牛乳が入っているという白い特製スープで、鮮やかな色のお肉をしゃぶしゃぶして、ポン酢とゴマだれがミックスされているたれで。

3.4
台湾ラーメン(台湾ラーメン大吉)
今日不明
西岐阜駅から1.13km
岐阜県岐阜市本荘西1-7-1

レビュー一覧(3)

  • sayapapa
    sayapapa

    辛いけど、生たまご入れたら美味しい(^ ^)

  • waltersword
    waltersword

    台湾ラーメン大吉の台湾ラーメンです。なかなかの辛さでオプションでさらに辛くする事も出来ます。 #ラーメン #台湾ラーメン

  • waltersword
    waltersword

    久々に台湾ラーメン大吉にやって来ました。ここの辛さは本当にヤヴァいですが、美味しいので完食してしまいます。 #ラーメン #岐阜 #西岐阜

3.4
つけめん(小)(たか嘉)
ランチ
今日不明
岐阜駅から584m
岐阜県岐阜市加納愛宕町18-7 愛宕住宅 1F

レビュー一覧(2)

  • momo32
    momo32

    つけ麺すごく久々に食べたけど、あっさりスープでおいしぃこだわりにもあるシンプルイズベストです麺も太すぎず、スープにしっかり絡みます

  • momo32
    momo32

    つけ麺すごく久々に食べたけど、あっさりスープでおいしぃこだわりにもあるシンプルイズベストです麺も太すぎず、スープにしっかり絡みます

3.4
お肉の定食(ミツバチ食堂 )
ランチ
今日不明
名鉄岐阜駅から822m
岐阜県岐阜市日ノ出町2-5

レビュー一覧(3)

  • mst_purecats
    mst_purecats

    もちもちの玄米に、調味料からなにから本当においしく、優しく、あったか〜いお味でした。味だけじゃなくてスタッフの方もみなさんあったかかった♡そしてお腹いっぱいの上にコーヒーとオーガニックガトーショコラもいただき、大満足!本当にぜんぶ美味しかったv今度はお母さんといこうー! #岐阜ランチ #ランチ #お肉の定食 #ハンバーグ #トマト #チーズ #オーガニック #柳ヶ瀬 #ミツバチ食堂

  • sawayaka
    sawayaka

    ヘルシーランチ🍽 健康的!! しかもとってもおいしい😊 #ヘルシー#健康ランチ#カフェ#岐阜

  • #ランチ #定食

3.4
海老チャーハン(岐州)
今日不明
名鉄岐阜駅から212m
岐阜県岐阜市住田町1-31 マツノビル1F

レビュー一覧(4)

  • user_90073872
    user_90073872

    パラパラのご飯にぷりぷりの海老、味付けはちょうどいい塩加減で脂のしつこさは全く感じない

  • momo32
    momo32

    このチャーハンがめっちゃおいしかったぁ今まで食べた中で1番といっても過言じゃないかも卵とネギとエビなんだけど、エビがぷりぷりでご飯はパラパラで絶妙な塩加減まさにシンプル美味

  • momo32
    momo32

    このチャーハンがめっちゃおいしかったぁ今まで食べた中で1番といっても過言じゃないかも卵とネギとエビなんだけど、エビがぷりぷりでご飯はパラパラで絶妙な塩加減まさにシンプル美味

3.3
飛騨牛朴葉味噌御膳(茶茶 (チャチャ))
ランチ
ディナー
今日不明
刃物会館前駅から5.52km
岐阜県岐阜市北山3-9-8

レビュー一覧(1)

  • chisapg
    chisapg

    飛騨牛朴葉味噌御膳の朴葉味噌。 こんなにキレイな飛騨牛を出してくださるなんて…っ!! 美味しかった。 お味噌を絡めると絶品でしたが、 そのままのお味も絶品なので、まずはお味噌に絡めずにそのままお召し上りください。 #焼肉 #焼き味噌

3.3
つけ麺 寅”(DORA)(麺坊ひかり )
ランチ
ディナー
今日不明
西笠松駅から803m
岐阜県岐阜市柳津町蓮池5-8 リトルタウンヒロセ 1F

レビュー一覧(3)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    唐辛子のピリ辛感が先行した直後に鶏豚の旨味と醤油のキレとソフトな酸味が融合した後口キリッとしたつけ汁に、小麦の風味が活き活きとした中太麺がベストな加水によるコシとつけ汁に馴染むバランスが見事な絶品つけ麺! #つけ麺

  • tomtom17
    tomtom17

    #麺坊ひかり #つけ麺 #ラーメン

3.3
グリーンカレー(タイ料理ピン・タイ )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~23:00
加納駅から96m
岐阜県岐阜市加納柳町44-1 新葵ビル1F

レビュー一覧(2)

  • kinokochie
    kinokochie

    タイ料理屋さん‼︎初グリーンカレー♡辛いけど、でも甘い♡クセになりそう‼︎

  • momo32
    momo32

    ナスとか鶏肉がたっぷり食べてみると、ココナッツミルクのまろやかな甘さがきて、じわじわ辛さがやってくる本場のグリーンカレーのお味でおいし~旨辛い

3.2
モッツァレラチーズのせミートラグーソースオムライス(プリモピアット ル・カンパーニュ )
ランチ
今日11:15~14:30,18:00~21:30
穂積駅から1.83km
岐阜県岐阜市西河渡3-78-1

レビュー一覧(2)

  • momo32
    momo32

    モッツァレラチーズたっぷり、たまごは3個使用のふわふわとろっとろーでおいしい

  • momo32
    momo32

    モッツァレラチーズたっぷり、たまごは3個使用のふわふわとろっとろーでおいしい

3.2
回鍋肉飯(金の鶏 (キンノトリ))
ディナー
今日不明
穂積駅から1.94km
岐阜県岐阜市河渡4-163-1

レビュー一覧(2)

  • momo32
    momo32

    これも中華料理にありがちな油たっぷりまとった感じじゃなく、ちょうどいい油加減のあっさり系だけど味はしっかりのおいしい回鍋肉でした

  • momo32
    momo32

    これも中華料理にありがちな油たっぷりまとった感じじゃなく、ちょうどいい油加減のあっさり系だけど味はしっかりのおいしい回鍋肉でした

3.2
酸辣湯麺 醤油味(金の鶏 (キンノトリ))
ディナー
今日不明
穂積駅から1.94km
岐阜県岐阜市河渡4-163-1

レビュー一覧(2)

  • momo32
    momo32

    とろとろの餡に細麺のちぢれ麺汗が吹き出てくるぐらい辛いんだけど箸が進んじゃうおいしさ私は辛すぎるのは得意じゃないのでギリギリの旨辛具合お水もがぶのみしちゃうぐらいヒーヒーしました

  • momo32
    momo32

    とろとろの餡に細麺のちぢれ麺汗が吹き出てくるぐらい辛いんだけど箸が進んじゃうおいしさ私は辛すぎるのは得意じゃないのでギリギリの旨辛具合お水もがぶのみしちゃうぐらいヒーヒーしました

3.2
レッドカレー(ポーヤイ )
ディナー
今日不明
名鉄岐阜駅から689m
岐阜県岐阜市徹明通1-26

レビュー一覧(2)

  • momo32
    momo32

    ベースはグリーンカレーに似てるけど、ちょっとフルーティな感じかな辛すぎずおいしかった

  • momo32
    momo32

    ベースはグリーンカレーに似てるけど、ちょっとフルーティな感じかな辛すぎずおいしかった

3.2
信長どて丼(金華山展望レストラン ポンシェル )
今日10:00~16:00
岐阜県岐阜市千畳敷下257 金華山山頂

レビュー一覧(2)

  • user_90073872
    user_90073872

    赤みそのコクと柔らかいホルモンの 旨みがご飯と混ざり合って美味しい!味付けが濃いように見えるが以外にサッパリしている

  • busa
    busa

    牛・豚モツを岐阜味噌で煮込んだどて煮が丼にドンと乗っています。甘めの味噌煮にお好みで辛子や七味をかけていただきます。 金華山の山頂から岐阜市内を眺めながらいただくB級グルメです。 #どて煮 #どて丼 #丼 #丼もの #もつ煮

3.2
サンラータンメン(獅子林 )
ランチ
今日不明
長森駅から659m
岐阜県岐阜市岩地1-9-21

レビュー一覧(2)

  • momo32
    momo32

    一番楼と比べると少し酸味強めかな自分的には一番楼のサンラータンメンの方が好みかな

  • momo32
    momo32

    一番楼と比べると少し酸味強めかな自分的には一番楼のサンラータンメンの方が好みかな↵