投稿する

長野市のチキンを使ったメニューBEST30

32 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、長野市で食べられるチキンを使ったメニューのランキングページです。

長野市では、32件のチキンを使用したメニューが見つかりました。

32件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
国産チキンの南蛮風(あっぷるぐりむ 小島田店 )
ディナー
今日11:00~22:00
長野県長野市小島田町986-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「あっぷるぐりむ 小島田店」チキン南蛮 夜の会食である。久しぶりに地元ファミレス あっぷるぐりむにきた。私は東京出身なので、ことさら想い出はないのだが、同世代長野出身者にはいろいろと語ることの多い店のようだ。ファミレス第一世代といえるわれわれにとって、なんとなく分からなくもない感覚だ。 「国産チキンの南蛮風」1188円 黒い皿に千切りキャベツ、そこに揚げたチキンがドンと鎮座している。甘酢あんにタルタルソースはチキン南蛮そのものであるが、衣がパン粉なので「南蛮風」と呼んでいるのだろう。もも肉なので皮身・脂身たっぷりでボリュームがある。甘酢あんの酸味もほどよく、タルタルソースもじつに優しい味わいだ。おかわり自由のスープが、少々塩気が強いが、悪い気はしない。 #チキン南蛮

3.0
濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセW定食 ポテトサラダ付(松屋 長野柳原店 )
ランチ
今日24時間営業
長野県長野市大字小島86-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「松屋 長野柳原店」海ザリガニ?オマール海老? 店名 松屋 長野柳原店 場所 長野県長野市大字小島86-1 電話 026-256-4072 ジャンル 牛丼チェーン店 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 食べたもの 「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセW定食 ポテトサラダ付」1250円 「松屋 長野柳原店」 さていつもの松屋さん。このところ新作が出るたびに、というか新作を心待ちにしている。はて今回はどんなものが登場してくれるのやら。 「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセW定食 ポテトサラダ付」1250円 じつはロブスターとオマール海老が同じものと知ったのはごく最近のこと。レッドロブスターのそれによい記憶がなく、興味がわかないという事もあったし。フリカッセとは “フランスの家庭料理で白い煮込み。バター等の油でたまねぎをしんなりするまで炒め、鶏肉や魚介類を加えて絡めて炒め、ワインやブイヨン、ローリエを入れ、煮立ったら生クリームを加えて作る料理である(Wikipedia)” との事だが、白よりも落ち着いたベージュのとろとろはオマール海老の香り、味わいで充満している。そこに浮いている鶏肉はぷりぷりでとてもよい。うっかりポテトサラダ付としてしまったが、フリカッセのソースとポテサラの相性がよくこれはこれで正解であった。 #定食

3.0
チキン南バン(ししとう )
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~23:00
本郷駅から1.86km
長野県長野市高田426-2

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「ししとう」タルタルソースの矜恃 場所 長野県長野市高田426-2 電話 026-228-4410 駐車場 あり バリアフリー △  「ししとう」 高田のいつもの定食屋である。乙妻とこちらはわがホームグラウンドという気がして、とても落ち着くことのできる地なのだ。今回は店頭で見かけたのぼり旗に惹かれて入店した。  「チキン南バン」900円 そもそも"南バン"とする心意気が気に入った。超‼︎オススメ‼︎という無邪気な惹句もよし。甘酢味でタルタルソースと大根おろしが選択できるのもよし。もちろん自信を持って前者とする。4個の竜田揚げはぬれぬれとした褐色の光を、そしてタルタルソースは白、いや薄いベージュといってよいほどの色合いを艶めかしく放っている。うおお、これは絶対に美味いぞ。まずは鶏肉だ。皮と身の間の肉汁がすごい、じゅぶじゅぶと音がするようだ。ほどよい酸味と甘味の中華味、そしてタルタルソースは期待通りの美味さだ。ゆで玉子に刻み玉ねぎ、ピクルスを優しく包み込むタルタルソース。すべてが調和する、美味い美味い美味い。 #チキン南蛮

3.0
グリーンチキンタイカレー(INDIA・ザ・すぱいす (インディア・ザ・すぱいす))
ランチ
今日12:00~00:00
長野駅から175m
長野県長野市南長野南石堂町1418

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「INDIA・ザ・すぱいす」新装オープン! 場所 長野県長野市南長野南石堂町1418 電話 026-226-6136 バリアフリー ◯ ジャンル カフェ、バー  「India・ザ ・スパイス」 以前から折にふれてお邪魔していたカフェが、この度拡張兼新装オープンされる。とお聞きしたのが先月初めのことだったか。それは嬉しいぜひお伺いします、とは言ったものの先のお達し直後という事で断念。およそひと月を経て今回と相成ったわけだ。 拡張は、テナントビルのちょうど裏側、中央通り側が空いたので間の壁を打ち抜き繋げ、という事となる。新規の部分の1階はカフェとして営業されている。2階はイベントスペース、LIVEや演劇、アートスペースとしてオープンの予定とのことだ。オーナーのセンスが光る、居心地の良い空間となった。  「グリーンチキンタイカレー」850円 グリーンカレー、タイカレーとは本来はタイ料理である「ゲーン」を便宜的にカレーと呼んでいるとの事だ。鶏肉、パプリカ、カボチャ、シメジといった具材がゴロゴロと入っている。ハマグリのように見えるのはタケノコであった。多彩な風景というのが妥当な表現といえよう。見た目はさほどでもないように感ずるのだが、けっこう辛い。フライドオニオンをトッピングしたサフランライスがほどよく調和してくれる。 #カレー

3.0
ごろごろチキンのバターチキンカレー(松屋 長野若里店 )
モーニング
ランチ
ディナー
今日24時間営業
長野県長野市大字稲葉上千田沖312-2

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「松屋 長野若里店」反健康的朝食の楽しみ 場所 長野県長野市大字稲葉上千田沖312-2 電話 026-229-5535 駐車場 あり  「松屋 長野若里店」 週末朝食の場である。土曜日の朝くらい寝坊させてやろう、という暖かい気遣いのできる夫ほど得難いものはないだろう。 いずこの牛丼チェーンも同じだが、朝食メニューの多彩さには心踊らされるものがある。目玉焼き、焼き魚、納豆、とろろなど美味そうなものが用意されているが、逆を返せばこれはいつものメニューと同じ、あるいは少し発展させた程度のものである。それでは少々面白味に欠けるというものだ。  「ごろごろチキンのバターチキンカレー」650円 朝カレー、というのは一般的になくはないメニューであろう。とはいえ、それは温めた前夜の残りを冷や飯にかけて食す。これはこれでよいものだが、朝からカレーづくりはなかなかないのではないか。 文字通り大きなチキンがゴロゴロと入り込んだ紅のカレーは、甘さと酸味、そして辛味というよりもスパイシーな味わいがちょうどよい。ビシッと効いたガーリックもよい。 #カレー