投稿する

笛吹市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(ガッツリ)

62 メニュー

こちらは笛吹市のおすすめメニューランキングページです。

62件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
大もりラーメン(三角屋 )
今日11:30~22:00
山梨県笛吹市石和町市部559-1

レビュー一覧(2)

  • mentaro
    mentaro

    具は、なると・海苔・メンマ(多め)・チャーシューと至ってシンプル。スープはやや濃いめの色合いをした醤油ベース。恐らく多くの人が予想するだろう昔懐かしのあの味。優しくて安心する味です。

3.1
馬刺し丼(食いもん屋 北甲斐道 )
今日11:30~14:00,17:30~23:00
山梨県笛吹市石和町松本701-1

レビュー一覧(2)

  • user_17195003
    user_17195003

    サッパリとした馬刺し 柔らかで馬~ぃ 訂正美味しいですょ

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと山梨。 続いて向かったのは美味しそうな馬刺し丼が食べられる店へ。 お見せの名前は食いもん屋北甲斐道。 読み方はもしかして「ほっかいどう???」 場所は笛吹市石和町というところ。 店の横が駐車場なのでそちら止めて訪問しました。 店内はカウンターとテーブル席があったかな。 それほど大きくないけど、皆さん忙しそうに動き回られてました。 メニューを見るとラーメンや丼一品などいろいろあります。 一品は夜のメニューだったりするのかな。 今回は甲州名物馬刺し丼を注文。 しばらく待ってると料理が提供されました。 おー、どんぶりの四分の三程度馬刺しがのせられています。 あとは漬物、卵焼き、大根のつま、トビコ。 たれがかかってるので混ぜながら頂きます。 馬刺しは適度な歯ごたえだけど固すぎず美味しいです。 たれもショウガを混ぜながら食べるとご飯が進みますな。 もうちょい厚みがあるという事ないけど 物価高騰の折それは難しいのかなー。 みそ汁はしっかりと出汁が出ていて美味しい。 瞬殺で食べ終わりました。 ほうとうなんかも提供されてるようですが、 次回も訪問すると馬刺し丼を食べちゃうかなー。 #丼もの #馬刺し

3.0
ほうとう(しんとみ )
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~21:00
石和温泉駅から302m
山梨県笛吹市石和町松本1067-4

レビュー一覧(2)

  • manchi_kis
    manchi_kis

    かぼちゃ、里芋、人参、ネギなどの野菜がたくさん入っていてさっぱりとした味噌味で美味しい。

  • yasube
    yasube

    鉄鍋での提供だと思ったらどんぶり しかしどんぶりも中身も熱い ほうとうにはゴロゴロの具材があう #山梨 #石和温泉 #ランチ#ほうとう

3.0
うな丼(多喜口 )
今日11:30~21:30
山梨県笛吹市石和町四日市場1634

レビュー一覧(1)

  • feellife556
    feellife556

    出てきたうなぎは薄くて小ぶり。ですが、「宮崎か鹿児島の国産です」と強調されていました。(日によって産地の仕入れが異なるようです)米は、新潟のコシヒカリ。「コシヒカリとうなぎの相性がいいのよ」と(笑) 一般的なうな丼の量がありながら、都内と比べて断然安いです。