投稿する

北区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(甘い)

671 メニュー

こちらは北区のおすすめメニューランキングページです。

671件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.7
フルーツサンド(プチモンド)
今日不明
赤羽駅から423m
東京都北区赤羽台3丁目1-18

レビュー一覧(11)

  • mklani
    mklani

    孤独のグルメで一躍有名になった赤羽の老舗パーラーのフルーツサンドは刻んだフルーツに甘さ控えめの生クリームが絶妙です。甘いものが苦手な方もお年寄りや子供も食べやすいフルーツサンドです。

  • macha01
    macha01

    こちらのお店の名物「フルーツサンド」 季節毎に異なると思われますが、フルーツがたっぷりと入っています。 空気感のある、ふんわりとした生クリームが美味しいです。

  • michimichi
    michimichi

    知る人ぞ知るフルーツパーラーでいただくフルーツサンドウィッチ( ´ ▽ ` )お手製感あふれるサンドウィッチは、フルーツと生クリームで、ぽんっぽん☆( ´ ▽ ` )しっとりした食パンと一緒にほおばれば、幸せな朝時間に( ´ ▽ ` ) #サンドイッチ #フルーツサンド

3.4
自家製プリン(豆電coffee)
ランチ
今日不明
赤羽岩淵駅から275m
東京都北区赤羽3-3-3

レビュー一覧(6)

  • pecopecomushi
    pecopecomushi

    2016.12.09 昔ながらのという感じで美味しかったです🍮 #プリン

  • nocafenolife
    nocafenolife

    食感は固すぎず柔らか過ぎず。 カラメルソースは、ビターではなく丁度良い甘さ。 形はスタンダード。 生クリームは甘さが丁度良くて、口当たりは滑らかです! #プリン #カフェスイーツ

  • hanpencafe
    hanpencafe

    豆電coffeeのぷりん #プリン #東京カフェ #スイーツ

3.4
黒松(草月)
今日不明
東十条駅から214m
東京都北区東十条2丁目15-16

レビュー一覧(3)

  • mogu_mogura
    mogu_mogura

    黒糖風味のどら焼きを初めて食べました。甘さが控えめでとても食べやすい。今まで食べたどら焼きの中で1番好きな味です!

  • guruhi
    guruhi

    黒糖が入った虎模様の皮が特徴。印象に残るどら焼きです。 #どらやき #ノスカツ #1930年代創業

  • dearyumi
    dearyumi

    朝、電話で母と話していたら、 お客様がみえたときにさしあげるお菓子の話になった折、 ふたりで思い出したのが、 東十条のお菓子司・草月のお菓子 「黒松」!言ってみればどら焼きだけど、 そのしっとりふわふわに軽い生地と おいしいあんことのコラボがなんとも違う 「黒松」。 赤羽に住む親戚の御用達でもあるので ときどきいただいて母も大好きなのでした。 ごめんね、黒松。 おいしいのにすっかり忘れていたよ! 「そうだったね! すぐに送るワッ」 まだ午前中でしたのですぐさま購入に出発! 並ぶんですもの、ここ・・・。 まだあるかしらん・・・。 店にお聞きすると、 4時まではどんどん焼き続けるので、 2~3時くらいまでなら大丈夫とのこと。よかった~~~ なのでちょっと安心して駅に向かいます。 さて、JR京浜東北線・東十条の南口におりたち 駅をでてすぐ、左の坂を下っていきますと・・・ すぐにわかるその列こそ、 草月の黒松を買い求めるお客さまたち。なんかこの自販機の助詞の扱いが笑える。 黒松   100円 ジュースも100円 待つこと今日は30分。 やっと入り口まで到達・・・! 古い昭和な和菓子屋さんスタイルのお店です。 なかにはたくさんの女性スタッフがいらして 手際よくかいがいしく動き回って応対してくれています。 みなさん、10個、20個とたくさん買っていかれます。 出口近くの壁に 岸朝子さんの額が。 「 黒松はおいしゅうございます 」  年末でもう発送はいっぱいだそうなので、 自分ですぐ、宅急便にて母に送りました。 銀座のお店にいらしたさっちゃんにも グッドタイミングで連絡が入ったので帰る途中にお届け。 そしてこれは我が家用に買ってきたもの。 茶色のまだら模様の生地はふわふわでやさしいお味。 濃いお茶をいれてゆっくり一息つきました。 賞味期限が短いのが残念だけど、 名古屋の老舗和菓子屋さんのお嬢さまだったさっちゃんのお話によりますと 和菓子は葛以外は冷凍できるとか! 空気にできるだけふれないようにラップして冷凍するのがコツだそうです。 なるほど、これならいつでも近くに置いておけるなあ。 お包みが決して今風のかっこよさではないけれど、 じっくり味わいある、 丁寧にいただきたいお菓子のひとつです。

3.4
プレーン(gateau koko)
モーニング
今日不明
志茂駅から553m
東京都北区神谷2丁目48-17

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    このマフィン美味しかったなあ(^~^♪ 友達からのプレゼント!美味しい焼き菓子に敏感な友達なのでこれは美味しい٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °卵たっぷりバターたっぷりの可愛いマフィン♡︎ #焼き菓子 #マフィン

3.2
くずもち (中)(石鍋商店)
今日不明
王子駅から264m
東京都北区岸町1丁目5-10

レビュー一覧(2)

  • mklani
    mklani

    もちもちの弾力と酸味が、きなこと黒蜜と出会うとなんともいえない美味しさです。小麦の澱粉のみを分離し、2年の発酵を経て、水晒ししたものを蒸し上げて作るくずもちは、葛粉から作るのもとは違って無添加で消化が良く、ビタミンEなども温存されるそうで、罪悪感なくいただける和スイーツです。

  • kurochandesu
    kurochandesu

    #お餅 #葛餅

3.2
■フレンチトースト(喫茶店 友路有 赤羽二号店 (トゥモロー))
今日不明
赤羽駅から194m
東京都北区赤羽1丁目10-22F

レビュー一覧(1)

  • bamboo
    bamboo

    #フレンチトースト #赤羽 マツコさんも絶賛したフレンチトースト。このフレンチトーストはフワフワでありながらサクサク感も残っていて、唯一無二の味です。生クリーム、シロップと何を付けても美味しいです。このフレンチトーストとコーヒーとの相性が抜群です。

3.2
桜のチーズケーキ(anzu to momo)
今日不明
赤羽駅から230m
東京都北区赤羽西1-16-9

レビュー一覧(1)

  • nichika8
    nichika8

    口に入れた瞬間桜の塩っけと味がふわっと来てしっとりとしたチーズケーキととてもあって美味しいです☺️🌸 店主さんもほんわかしてて可愛らしくお店もこじんまりとして可愛いですしほかのメニューも食べて見たいです❤️

3.2
焼芋キャラメル(麺屋KABOちゃん)
今日11:30~14:00,18:00~21:00
西ケ原駅から527m
東京都北区西ヶ原1-54-1

レビュー一覧(1)

  • user_33746693
    user_33746693

    ぽってり焼き芋ソースに濃厚そうなキャラメルソースが上からたっぷり いかにも濃ゆそうなかき氷です♪ 食べてみると、焼き芋ソースは想像よりも甘さ控えめ 素朴な優しい甘さで、素材の美味しさを楽しめます^^ キャラメルソースも甘ほろ苦い大人味で凄く好み!

3.2
揚最中(御菓子司中里)
ディナー
今日不明
駒込駅から140m
東京都北区中里1丁目6-11

レビュー一覧(2)

  • mklani
    mklani

    ごま油で揚げた最中の皮が香ばしく、一度食べたら忘れられない食感です。ほんのり塩けと、滑らかな甘さのあんこが絶妙なハーモニーです。東京の隠れたお土産です。

  • sandy_5_go
    sandy_5_go

    揚げた最中で餡を挟んだお菓子。餡はテカテカした粒餡、最中には軽く塩がかかっていて餡との相性は最高!食感、味ともに最高に美味しいです! #最中 #東京 #和菓子 #餡子

3.2
チョコレート(gateau koko)
今日不明
志茂駅から553m
東京都北区神谷2丁目48-17

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    ここのマフィンは美味しくて可愛い( ˶ˆ꒳ˆ˵ )中にチョコが入ってるのでチンして熱々食べました(*゚v゚*)冷えてるのも美味しいけどあったかいのもチョコが溶けてて美味しいよ! #チョコレート

3.1
ソフトクリーム(ボンガトウ)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
駒込駅から176m
東京都北区中里2丁目2-4押野荘

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    よくあるニッセイさんのミルクソフトクリームで、少しシャリシャリとした食感が混ざっていました。 街のケーキ屋さんのソフトクリームと言う印象で、リーズナブルなのでお子さんがふらっと買いに行けそうな感じが良いですね。 #ソフトクリーム

3.1
グレープフルーツゼリーとバジルのシャーベット(グッドミート・バル )
今日13:00~23:30
赤羽岩淵駅から317m
東京都北区赤羽1-39-4 サクセス大鵬8番館1階

レビュー一覧(1)

  • tsugitate
    tsugitate

    グレープフルーツゼリーの方も少し頂いてみたら、ピンクグレープフルーツとふつうのグレープフルーツの大きめのつぶつぶがたっぷり入ってて、ゼリーより果肉が多いくらい。クラッシュゼリー状になってるのでバジルシャーベットとよく絡みとっても美味しい これまた食べたいな〜

3.1
黒松 どらやき(草月)
今日不明
東十条駅から214m
東京都北区東十条2丁目15-16

レビュー一覧(2)

  • ernst
    ernst

    文句の付けようのないどら焼き。 生地に黒糖と蜂蜜を使用しているので、焼きあがった 皮がこげ茶色で、目にもその美味しさが伝わります。

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    大好きで、全国にある似たようなお菓子にまで飛びつうほどです。黒糖入りのふわんふわんの皮に、柔らかいのに一粒一粒のあずき感があるあんの組み合わせ。毎日食べても飽きないと思います。

3.1
ホットスティックチョコレート(ボンヌ カフェ 十条店 (Bonnel Cafe))
ランチ
ディナー
今日11:00~20:00
十条駅から203m
東京都北区上十条2-23-10

レビュー一覧(2)

  • masakokubota
    masakokubota

    チョコレートの塊をあつあつのホットミルクで溶かしながら食べます。とろけたチョコレートが牛乳と混ざって、これまた美味しいー🥛 #チョコレート

  • oto_shu
    oto_shu

    (2016年7月号掲載) #おとなの週末2016年7月号

3.1
ナッツ塩キャラメル (麺屋KABOちゃん)
今日11:30~14:00,18:00~21:00
西ケ原駅から527m
東京都北区西ヶ原1-54-1

レビュー一覧(1)

  • user_33746693
    user_33746693

    ミルクをベースにした氷に 外と中にはキャラメリゼされた ローストアーモンドがたんまりと。 更にキャラメルソース、隠し味に お塩がかかっております ナッツのガリガリ感と がっつり効いたお塩が凄い!

3.1
あんまん氷(麺屋KABOちゃん)
今日11:30~14:00,18:00~21:00
西ケ原駅から527m
東京都北区西ヶ原1-54-1

レビュー一覧(1)

  • user_33746693
    user_33746693

    あんまん=温かい そんな概念を覆す、つめた~い氷のあんまんです ミルク氷の上には胡麻が散らされ、中には風味豊かな胡麻餡がたっぷり あんまんというより胡麻団子に近い感じです◎ 餡とミルクまろやかでコクのある味わいにほっこりしました(*´ω`*)

3.0
クリームパン(Sweet Kitchen)
今日不明
東十条駅から19m
東京都北区東十条3-3-1 107

レビュー一覧(1)

  • 28gou
    28gou

    貝殻型で焼き上げたマドレーヌ風の見た目。中にはぷるんぷるんのカスタードクリームがたっぷり包まれています。むっちりとした生地は口溶けのいいクリームとややミスマッチと思わせて、儚げなクリームと存在感のある生地のコンビネーションが食べ進むにつれて癖になる、不思議なクリームパン。