投稿する

笠間市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(6ページ目)

598 メニュー

こちらは笠間市のおすすめメニューランキングページです。

598件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
スタミナホット1玉(我流食堂 友部店 (ガリュウショクドウ))
今日11:00~14:30,17:00~20:45
友部駅から3.49km
茨城県笠間市旭町136-1

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    スタミナ餡でハンバーグかー、とりあえずノーマルを食べてから次回への宿題かな、変化球すぎて。 キャベツやカボチャはカットが大きめで好印象 トロミはそれほどでもないかな、甘さは濃い目、辛さは意外と一味のストレートな感じがキテますね。 甘辛が両サイドによっているような気もします。 麺は中太ながらかなり柔らか目、自分の好みからはちょっと外れるかなー カボチャはなかなかの厚みで食べた感アリアリ キャベツも大き目なので甘辛餡を多めにまとって旨し。 レバーちっちゃい…かなり残念ポイント… しかも3個しか入ってなかった…(泣) 総合評価…亜流なんだろうけど、麺のコシが不足しているのと、レバー少ないのはスタミナとしてはどうかと…

3.0
ざるそば(でこぼこ道 )
今日不明
友部駅から2.10km
茨城県笠間市鯉淵6256-92

レビュー一覧(2)

  • user_99958512
    user_99958512

    うどん粉のたっぷり使われたお蕎麦は,白くてとてもきれいです。蕎麦つゆは甘目で,豊富な蕎麦湯を注ぐとふわりとよい香りがします。

  • user_99958512
    user_99958512

    相変わらずの盛り。うどんに近い手打ち麺は食べがいがあるのです。

3.0
黒 味玉ラーメン(かっちゃん )
今日11:00~15:00,17:00~22:00
笠間駅から1.92km
茨城県笠間市23-18

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    笠間で富山ブラック。 以前、富山の「大喜」に一度行きました~ それほど期待せず来店。 真っ黒が、見た目ほどしょっぱくはないよ。 よほど大喜の方がしょっぱい、が、らしくない気が。 茨城向け?に控えめなんだと思う。麺は縮れ強めの中華めんタイプ、かなり醤油の色が染みてますが… 

3.0
せいろ蕎麦(山桜 )
今日11:00~14:30
笠間駅から1.25km
茨城県笠間市下市毛1387

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    ラーメン食べ歩きする前はそば食べ歩きしてました!ワクワクしてきましたよ!細打ちのオーソドックスなタイプ、もう少し特徴があってもいいかもね。ツユは辛め、薬味はネギ、辛味大根、へぇ~辛味大根手に入れて提供しているんですね、この近辺では珍しいかも…おろしそばがより当たりかもしれませんね。あわよくばメニューにそばがきもあると尚良いですね(そばがき大好き)場所はココを探す目的で来ないと決して見つからない場所にあるかも~最後の砂利道の長いこと…

3.0
魚群海塩(らーめん ポパイ)
ディナー
今日不明
友部駅から2.60km
茨城県笠間市旭町337-1

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    あっさりスープですがややまったりとした豚でしょうか?そこから海を感じるスープなのですが、何が海を連想させるのか?何となく魚貝系?ホタテっぽい感じがします。 いずれにせよ手作り感満載の出汁感でオンリーワン的でこれは実に面白い。麺は大盛無料なので大盛にしました。ムチっとした食感があり、甘みを感じる麺。 チャーシューは大判のバラで柔らかでした。

3.0
餃子(心華 )
ランチ
今日不明
笠間駅から2.70km
茨城県笠間市石井1932-1

レビュー一覧(2)

  • user_14446827
    user_14446827

    相変わらずデカイ野菜餃子、店主の奥さんの実家譲りですね~アッツアツ~野菜ミッチリ詰まってます!

  • お肉を使っていない野菜餃子。ビッグサイズで揚げているせいか、食べ応えしっかり。 #笠間駅 #ラーメン #心華 #しょうゆラーメン #餃子 #ランチ

3.0
友部あんこう焼き (炙り焼 丼・どん )
今日07:00~22:00
友部駅から5.43km
茨城県笠間市長兎路1051-3 常磐自動車道下り線友部SA内

レビュー一覧(1)

  • hasuna
    hasuna

    「友部SA限定あんこう焼き」の看板を見て"限定"という言葉と、見た目の愛らしさにお買いもの心がくすぐられてしまいました(^^;) 「小倉あん」はあまり好きではないので避けて「芋あん」を購入。 一口食べると意外に美味しい♪ 連れの子供に一口あげるとかなり気に入ったらしく、あっというまに完食されてしまいました。 子供にも大人気の芋あんあんこう焼きです(^-^)