投稿する

盛岡市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(ガッツリ)

636 メニュー

こちらは盛岡市のおすすめメニューランキングページです。

636件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

4.1
鶏そば(らぁめん サンド)
ランチ
今日11:30~15:00
青山駅から1.11km
岩手県盛岡市西青山2-26-20

レビュー一覧(9)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    東北屈指の鶏清湯醤油ラーメン。 その一口一口が実にうっとり。 啜り心地の良い自家製麺の素晴らしい。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏そば

  • kin_sake
    kin_sake

    香り立ち豊かな生醤油の風味に、鮮麗なる鶏ダシがバランス良く合わさった、引き込まれるような鶏醤油清湯。やや多めに浮かせた鶏油の風味が、重層的な鶏ダシを更に奥深い味わいに後押ししていて、旨味過多によるマッタリ感も皆無な高次元な味わい!

4.1
とろとろ昆布出汁のからませつけ麺(らぁめん サンド)
ランチ
今日11:30~15:00
青山駅から1.11km
岩手県盛岡市西青山2-26-20

レビュー一覧(8)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    以前も提供されたことがある限定メニュー。 麺、昆布水、つけダレすべてがうまいです。 最初に塩と柚子胡椒をまぶして麺を食べますがそれがとにかくうまい。うますぎる! #つけ麺

  • yaoyan
    yaoyan

    麺は昆布と宗田節を合わせたトロミのある昆布水に浸されておりそのまま麺を食べても抜群に旨い!塩や柚子胡椒、鶏出汁のつけ汁と様々な食べ方で楽しめる至極の1杯。 #ラーメン

  • turner
    turner

    東北では珍しい昆布水つけ麺を提供。とろんとした昆布水を麺が入った丼に浸しているのが特徴。つけ汁は生醤油のキレが光る鶏清湯。麺をつけ汁につける毎に昆布水がつけ汁に溶け込み円やかかつ旨味が増強されていくのが面白い。関東の有名店にも負けず劣らずの完成度。

3.6
名物ネギタン塩(大同苑 )
今日11:00~00:00
盛岡駅から675m
岩手県盛岡市菜園2-6-19

レビュー一覧(5)

  • gretsch535
    gretsch535

    盛岡、大同苑の名物ネギタン塩。 ここのはねぎをタンで包んで、さらに青ネギでタンを結んである。 ちまきみたいで可愛らしい。 こうするとねぎがもれずにちゃんとタン塩アンドねぎのハーモニーを漏れなく味わえるという感じのやつ。 熱の通った甘いねぎが口いっぱいに広がってうまい。 でもこれ作るの大変じゃない? Beef tongue with salt and green onions at DAIDOUEN Morioka. Wrap the green onions in beef tongue and tie them with Japanese leek.This is very characteristic and it is a specialty dish of this restaurant. #535めし

  • tko_kitchen
    tko_kitchen

    ネギをタンで包み小ネギで結んだ、見た目も可愛いネギタン塩。 頬張ったときに爽やかに広がるネギの甘さと柔らかくて美味しいタンが絶妙です。

  • kensukecub
    kensukecub

    #焼肉

3.5
生ラム定食(肉の米内 (ニクノヨナイ))
ランチ
今日11:30~22:30
上盛岡駅から1.06km
岩手県盛岡市紺屋町5-16

レビュー一覧(5)

  • parsy0903
    parsy0903

    instagram→parsy0903 まったく臭みもなく美味しいお肉ー! タレがおいしい!!

  • yukokasahara
    yukokasahara

    ランチメニューにラム肉の選択肢があるのはジンギスカンの食文化がある岩手ならでは。羊肉好きにはうれしいランチメニューです!肉やならではの生ラムの厚切りがボリューミー。甘みの強い自家製の秘伝ダレがまた美味しい。 #焼肉 #生ラム #定食 #肉屋 #盛岡 #岩手 #ジンギスカン #ランチ #ラム肉

  • yukokasahara
    yukokasahara

    岩手はジンギスカンでも名高いですが、私はジンギスカンよりここのラムの肩ロースです。分厚くカットされた生ラムはくさみがなく、食べ応えのある満足度!特製のタレと溶いた生卵にくぐらせていただくのがここのスタイル。夜は予約必須です。 #生ラム #ラム肉 #肩ロース #焼肉 #羊肉 #盛岡 #岩手 #ランチ #定食 #ジンギスカン

3.4
じゃじゃ麺(白龍 本店 (パイロン))
今日11:30~19:00
上盛岡駅から1.08km
岩手県盛岡市内丸5-15

レビュー一覧(6)

  • shimachu
    shimachu

    肉味噌はしっかり目の味付けで、もやっと感の無いはっきりとした美味しさ。そして麺がもっちもち。いやぁ、じゃじゃ麺は食べれば食べるほど旨くなってくる。途中でラー油やにんにくを足し、好みの味を探りつつ楽しむこの美味しさ。粗めに切られたきゅうりが、しっかりとした味の中でいいアクセントになっています。 そして最後にちーたんで〆。スープが本当に熱々なので、今までで食べたお店の中で一番卵がいい具合に仕上がっています。夏の暑い最中に熱々のスープで汗だくに。あぁ幸せ。

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    最初に、辛味噌と麺を混ぜて食べます。 次にラー油、にんにく、お酢を、自分の好みで足して味の変化を楽しみます。 #うどん #じゃじゃ麺

  • ton_onakasuita
    ton_onakasuita

    9/27 『くーねるまるた』で読んで行ってみたかった白龍。 じゃじゃ麺 小で満足な量!思ってたよりふわふわした柔らかい食感の麺が良い感じ。自家製ラー油がちょっとおっ?!てくらい美味しくてかけすぎた。笑 最後はちーたんたんまでしっかりいただきました。

3.4
鶏そば(生醤油の香り)(らぁめん サンド)
今日11:30~15:00
青山駅から1.11km
岩手県盛岡市西青山2-26-20

レビュー一覧(2)

  • hiro08
    hiro08

    澄んだ香りが良いスープですつい飲みすぎちゃいますね~(^^; ) 岩手に行ったら絶対行こうと思ってたお店

  • turner
    turner

    スープに使用された材料は鶏と水のみという引き算の極致とも言えるラーメン。誤魔化しのきかない構成だけに素材や店主の力量がダイレクトに出てしまうものだが全くと言って良いほど雑味がないクリアで奥行きのあるスープを作り上げている。そこに生醤油ベースのカエシを合わせシャープで芳香な仕上がりに。滑らかなな自家製麺にも一切の隙がない。

3.3
貝汁昆布水の芳醇つけめん(めん処 きよ洲)
ランチ
ディナー
今日不明
岩手飯岡駅から1.60km
岩手県盛岡市三本柳12地割20-1 ラ・セイザン1F

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    昆布水はアサリ出汁に昆布の粘りが加えらており、硬過ぎず噛むと適度に風味を感じる自家製麺とだけでも美味しいのですが、ブランド豚と鯖節などを合わせたつけ汁が大変美味! 豚出汁の濃厚さに鯖節の苦味、醤油の風味、バルサミコ酢の微かな酸味など重厚感のある旨味を醸し出しています。 #つけ麺 #東北 #岩手県 #矢巾町 #jma2023 #絶品グルメ

  • kin_sake
    kin_sake

    つけ汁は佐助豚ガラなどの動物系+サバ節などの魚介系を合わせた白湯ベースの醤油味で、アサリ、昆布などから抽出した貝汁昆布水に浸かった自家製麺を合わせたつけ麺。 つけ汁と貝汁昆布水を全部ミックスにしても確かに美味しいですが、単体でかなりのポテンシャルの高さなので、個人的にはそれぞれ別で食べたい衝動にかられました。 #ラーメン #つけ麺 #jma2023

3.3
じゃじゃめん(中)(白龍 本店 (パイロン))
今日11:30~19:00
上盛岡駅から1.08km
岩手県盛岡市内丸5-15

レビュー一覧(9)

  • maimaimai
    maimaimai

    岩手に行ったらコレでしょう♪ 卵を割ってチータンもまた美味し♡

  • yukokasahara
    yukokasahara

    盛岡に来たら外せない逸品。肉味噌、胡瓜、ネギ、生姜をよく混ぜ合わせ、好みでお酢、辣油、すりおろしニンニクを。中サイズでもかなりボリューミーですが最後のチータンタンまでペロリです!盛岡のソウルフードですね。 #じゃじゃ麺 #まぜそば

  • yukokasahara
    yukokasahara

    冷麺、わんこそばと並んで盛岡三大麺のひとつであるじゃじゃ麺。 盛岡のソウルフード白龍のじゃじゃ麺と〆のちーたんたん(たまごスープ) 小、中、大と三サイズから選べます。 生にんにく、酢、ラー油などを足して自分好みの味に仕上げます。 店内は狭く荷物の置き場がないのでツアリストは身軽な状態で行くことをお勧めします。 #じゃじゃ麺 #まぜそば

3.3
うまにラーメン(たかみ屋 )
今日11:00~17:50
仙北町駅から1.33km
岩手県盛岡市肴町3-20

レビュー一覧(3)

  • kazu0320
    kazu0320

    うまにラーメン【たかみ屋】@岩手県盛岡市肴町。盛岡市民御用達のソウルフード的な一杯を求め行列の出来る老舗銘店。下に刺さる程に濃い醤油味のラーメンに豚肉や野菜を炒めたあんかけが乗り、合わせ混ぜるとカドのとれたジャストな味わいになるが、ご飯と一緒にかっ喰らいたい。 #うま煮 #ラーメン #醤油ラーメン

  • tko_kitchen
    tko_kitchen

    今度は一押しとされる「うま煮ラーメン」を注文!ラーメンにあんかけ野菜炒めが乗ってるようなもんだが、白菜、人参、玉ねぎ、タケノコ、ピーマン、キクラゲ等、野菜満点、うまさ満点! ちなみに、11時過ぎに行ったら20人近く待ちでした。 https://www.instagram.com/ihjtko/

  • hot_malt_nq4
    hot_malt_nq4

    #うま煮 #ラーメン #ランチ

3.2
季節のカレー(牛すじ)(citta)
ランチ
今日不明
青山駅から1.33km
岩手県盛岡市前九年2-5-1

レビュー一覧(1)

  • parsy0903
    parsy0903

    instagram→parsy0903 ランチでカレーを注文! まず届くのがたっぷり野菜のサラダ! カレーのお肉も柔らかく、おなかいっぱい 幸せなランチでした!

3.2
中華そば(中華そば 弥太郎 )
今日11:00~15:00
厨川駅から981m
岩手県盛岡市みたけ4-3-5

レビュー一覧(4)

  • hiro08
    hiro08

    ねぎにいっぽんいっぽん存在感のあるメンマチャーシューはばら肉を巻いて小さめではあるが厚く食べごたえがあります鶏ベースに複雑な旨味が重なり合ってつい飲みすぎちゃいます 岩手を代表するお店の一つです

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    キレイな盛り付けで、周りにネギが散りばめられています。丁寧さが光ってますね~。見ているだけで「うっとり」しそうですが、早速いただきます!優しい味わいで美味しいっ!!

  • user_44783959
    user_44783959

    スープはやんわりと煮干しが香る魚介系ベースのスープ!!これ!美味いです!!↵具材はねぎ、トロホロチャーシュー、メンマとシンプルですが、これがいいんです!!↵麺は自家製麺の全粒粉入りの低下水麺!!!パツンとした食感!!いいですねーー!!!↵↵