投稿する

太宰府市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)

1,103 メニュー

こちらは太宰府市のおすすめメニューランキングページです。

1103件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
ラーメン(暖暮 駅前店)
今日10:30~19:30
太宰府駅から85m
福岡県太宰府市宰府1丁目14-24

レビュー一覧(3)

  • user_32569833
    user_32569833

    ラーメンはかたさの他に辛さも選べます。↵で、写真の赤い辛味のたれみたいのの、量が違ってきます。↵そして、これが味のアクセントっていうか↵ピリッしめてきてくてるかんじがたまらなくおいしいのでした。

  • mineki
    mineki

    #ラーメン #ディナー

  • user_02805953
    user_02805953

    ラーメン暖暮 写真の辛子高菜は元から乗っていません。お好みで。 真ん中の辛みダレ、ネギ、麺の硬さは自分で決められます。 #ラーメン #豚骨ラーメン #博多ラーメン #ラーメン暖暮

3.0
力カレー(揚げ餅)(大右衛門うどん 大佐野店)
ランチ
今日不明
都府楼南駅から1.86km
福岡県太宰府市大佐野962-2

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    白ごはん・あげ餅・海老・たまごから一つ選んで付けられます。揚げ餅にしました。 餅入りの力うどんはありますが(もっとも博多うどんではポピュラーではない)、 揚げ餅は珍しい。 角餅に衣をつけて揚げています。 お餅は薄めなので、衣のカリカリが強調されていて美味しいです。カレーのつゆは、マイルドでスパイシーではない和風カレー餡です。 少し細めのやわい麺とよく合います。 このナヨナヨな感じがいいんです(笑)。#うどん #カレー

3.0
ゴボウ天うどん(梅のくら)
今日不明
太宰府駅から32m
福岡県太宰府市宰府2丁目6-1

レビュー一覧(1)

  • harahetta_udon
    harahetta_udon

    太宰府はかなりの回数行ってますが 外に『稲庭「風」うどん』とか書いてあるが為に敬遠してしまっていたお店。 自分そっちの出身なので本場の稲庭うどんよく知ってたのでねぇ。 けどやっぱ行ってみないとと思い行きましたがこりゃ敬遠しなきゃ良かったなとおもいました。 細めの麺ってだけで稲庭うどんとは別もんですよ。しっかりお店で打ってるし場所柄梅を練り込んでアピールしてるし、それもマッチしてます。 つきだしで冷たいおうどんいただけたのもとても美味しく好印象。 また伺わせてもらうと思います。 #うどん

3.0
鴨セイロ 二段(そば処 一耕)
ランチ
今日不明
西鉄五条駅から336m
福岡県太宰府市観世音寺1丁目7-6

レビュー一覧(1)

  • tokotama
    tokotama

    お店 一押しのメニューです。 ボリュームに不安が有ったので、セイロを一枚追加しました。 十割蕎麦でした。 #太宰府 #そば

3.0
梅ヶ枝餅(お石茶屋)
ランチ
今日不明
太宰府駅から609m
福岡県太宰府市宰府4丁目7-43

レビュー一覧(1)

  • juicy_corn_wi8
    juicy_corn_wi8

    #太宰府天満宮 にお参りして本殿横を抜けて本殿の後ろのお茶屋さん街の坂を登った一番奥にあります。#梅ヶ枝餅 を#店内 で食べるとアルミの急須に入った#お茶 が#無料サービス されます。#さだまさし さんの「飛梅」という曲に出てくるお茶屋さんです。店内に#さだまさし さんのサインもあります。 2021年2月現在#梅ヶ枝もち は1個140円でした。#ご近所グルメ

3.0
肉うどん(お石茶屋)
ランチ
今日不明
太宰府駅から609m
福岡県太宰府市宰府4丁目7-43

レビュー一覧(1)

  • tokotama
    tokotama

    平打ちのうどんです。 肉たっぷりで、美味しいうどんでした。残った汁を飲みながら食べる梅ヶ枝餅も最高です。

3.0
ベリあまソフト(Kingberry)
今日不明
太宰府駅から228m
福岡県太宰府市宰府2丁目7-29

レビュー一覧(1)

  • 濃厚なソフトクリームにあまおう苺のジュレが トッピングされてて、太宰府天満宮限定! 冷たくて美味しかった! #太宰府グルメ #ソフトクリーム

3.0
抹茶セット(松屋)
ランチ
今日不明
太宰府駅から65m
福岡県太宰府市宰府2丁目6-12

レビュー一覧(1)

  • tokotama
    tokotama

    #甘味 抹茶と梅ヶ枝餅のセット 店の奥の緑に囲まれた庭で、ゆったりと、美味しくいただきました。 #抹茶

3.0
通りゃんせ(かさの家)
今日不明
太宰府駅から194m
福岡県太宰府市宰府2丁目7-24

レビュー一覧(2)

  • lapis
    lapis

    梅の温麺、とうりゃんせは、梅の香りがして、見た目も鮮やかでとても美味しかったです。 #にゅうめん #温麺

  • lapis
    lapis

    梅を練り込んだ麺を使ったにゅうめん『とうりゃんせ』をいただきました。 麺の色がとても鮮やかで、今の時期にぴったりです。 ほんのり梅の爽やかな薫りがする麺に、海老などの具材もたくさん入っていてとても美味しかったです。 #ランチ #にゅうめん

3.0
焼きうどん(資さんうどん 太宰府店)
ランチ
今日不明
水城駅から872m
福岡県太宰府市向佐野4丁目12-17駐車場:有

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    鉄板ナポリタンみたいに熱々じゅーじゅーで供されました。 コレは嬉しいですね。 本来ならば、小倉の焼きうどんは細めの乾麺を使用するのですが、 こちらは、お店の生麺を使用します。 なので、正確には、小倉焼きうどんのメソッドを踏んでいませんが、 ソースの馴染みは乾麺より良いように思えます。目玉焼きも載って、ちょっと贅沢気分♪ #うどん #焼きうどん