投稿する

観音寺市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)

101 メニュー

こちらは観音寺市のおすすめメニューランキングページです。

101件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.4
冷やかけ(小)(上戸 (西端手打))
今日06:00~15:00
香川県観音寺市豊浜町箕浦974-1

レビュー一覧(2)

  • jeep
    jeep

    お出汁はいりこの効いた美味しいもの。冷やかけ出汁はレモンが添えてあってすっきり飲めるが、出汁の旨味は熱い方がより感じられる。麺は太麺でグンと腰があってグッド。

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    いりこの旨味あふれる出汁がとても美味しい。 麺も旨味、小麦の風味を存分に楽しめます。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん #夏のひとさら

3.4
中華そば(いろは食堂 )
ランチ
今日不明
豊浜駅から631m
香川県観音寺市豊浜町和田浜772-2

レビュー一覧(2)

  • 美味しい中華そばでした。 学生の頃に食べていたラーメンを想い出しました。 確かこういう味のラーメンだったなぁと思いました。 麺は好みの細さで茹で具合も好みで、 スープは昔を想い出させる味でした。 盛りはもやし、紅白かまぼこ、メンマ、バラ肉で、 たまにある叉焼ではないバラ肉でした。 #ラーメン #中華そば

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    あっさりした中々美味しく、魅力的な中華そばです。1947年(昭和22年)創業の老舗の麺類食堂です。 #中華そば #讃岐 #観音寺市 #ラーメン

3.2
肉うどん(松本 (まつもと))
ランチ
今日不明
観音寺駅から796m
香川県観音寺市南町5-4-75

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで剛麺でした。 温汁系なのにも関わらず、 しっかりとしたコシと硬さを感じる美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しいと思いました。 そのかけ出汁で合わせたような味の肉も美味しく、 量も十分だと思いました。 フルサービス店ならではの盛り付けは 紅白かまぼことわかめでした。 肉うどんに紅白かまぼこや、 花模様かまぼこを盛り付けるお店がたまにあります。 これは良いと思います。うどんの白、肉の茶、 ねぎの緑、かまぼこの紅白、 今回はわかめの緑と味わいを感じさせる肉の灰汁も加わり 一層食欲が湧きました。 #うどん #肉うどん

3.2
中華蕎麦チャーシュー増(虎龍 (ウドン コタツ))
ランチ
今日11:00~14:30
観音寺駅から1.48km
香川県観音寺市三本松町4-2-16

レビュー一覧(1)

  • 麺は中太麺だと思います。平たく少し縮れた麺でした。 うどん用の小麦粉に中華麺用の小麦粉をブレンドした うどん製法の自家製麺だそうです。 スープも美味しかったです。 これもうどん用の出汁に鶏ガラと豚骨を合わせたそうで、 濃厚さも感じる美味しい味でした。 これは美味しいぞと思いながら食べ、 チャーシューを食べた時は喜びが頂点へ達しました。 これも美味しいと思いながら食べました。 #ラーメン #中華そば #焼豚

3.2
肉うどん(きたのうどん )
ランチ
今日10:30~14:00
観音寺駅から1.25km
香川県観音寺市有明町1-36

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 配膳された肉うどんを見て”美味しそ”と思いました。 ちと硬そうな肉は食べるとそう硬くなく、 おふは甘めなかけ出汁を吸って美味しい味になっていました。 うどんは細めで個人店さん特有の硬さにコシも感じました。 いつもならスルーの半熟卵ですが、 美味しそうだったので食べると甘めなかけ出汁の味が絡み とても美味しかったです。 #うどん #肉うどん

3.2
天ぷらうどん(大喜多うどん店 )
ランチ
今日定休日
観音寺駅から3.28km
香川県観音寺市池之尻町718

レビュー一覧(1)

  • 前回食べてうどんが旨いのはハッキリ憶えています。さて、天ぷらうどんになると、どんな味になるんだろうと思い食べました。当たり前ですが旨かったです。天ぷらうどんはかき揚げがのったうどんで、程好くほぐれたかき揚げがこれまた美味しいと思いました。 #うどん #天ぷら

3.2
ひやかけ(カマ喜ri (カマキリ))
今日11:00~15:00
観音寺駅から2.36km
香川県観音寺市柞田町甲46-3

レビュー一覧(1)

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    おぉ、こいつは美味い!ここも剛麺、重量感もあって食べ応え満点です!別添えの薬味投入で味変したら、これまた美味い~♪チクワとカマボコは無くてもええけどね(笑)

3.2
肉うどん(カマ喜ri (カマキリ))
今日11:00~15:00
観音寺駅から2.36km
香川県観音寺市柞田町甲46-3

レビュー一覧(2)

  • うどんは私の基準で太めで、硬さと粉の風味を感じる美味しいうどんでした。かけ出汁は好きな味の濃さで、太めのうどんに絡み美味しいと思いました。肉は程好い甘さで量多めでした。玉スラが一辺入っていたので玉スラと煮込まれているのだと思います。 #肉うどん

  • yoichiro_h
    yoichiro_h

    過去最高の肉うどん。 店内の雰囲気などトータルバランスも素晴らしい!

3.1
かけそのまま(虎龍 (ウドン コタツ))
ランチ
今日11:00~14:30
観音寺駅から1.48km
香川県観音寺市三本松町4-2-16

レビュー一覧(1)

  • 角はハッキリしていませんでしたが、 程よい硬さともちもち感のあるとても美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、澄んだ薄茶に白色のうどんが見た目にも 美味しそうで、これぞ讃岐うどん!と思えるうどんでした。 色が薄くてもかけ出汁の味はしっかりしていて うどんに絡み美味しく食べれて美味しく飲めました。 #うどん

3.1
ラーメン(柳川 )
ランチ
今日08:30~18:00
香川県観音寺市観音寺町甲2814-1

レビュー一覧(1)

  • 乱雑に盛られたもやし、紅白かまぼこ、 かまぼこ、メンマ、 ハムのような叉焼かハムなども、 見た目が素朴なラーメンに思えました。 麺は流石製麺店さんです。美味しいと思える麺で、 スープはその麺を引き立てる味のように思いました。 食べて良かったと思いました。 讃岐うどん屋さんでラーメンを食べる。 これもアリかもしれません。 #ラーメン

3.1
きつねうどん(きたのうどん )
ランチ
今日10:30~14:00
観音寺駅から1.25km
香川県観音寺市有明町1-36

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で細めに感じました。 コシと程よい硬さが絶妙で、 細いうどんなれど美味しいなぁと思いました。 かけ出汁も美味しかったのですが、 それ以上にお揚げがとても美味しく、 フワフワとした食感のお揚げでした。 #うどん #きつねうどん

3.1
蛸バジルうどん(七宝亭)
今日11:00~14:30,17:00~19:40
本山駅から1.58km
香川県観音寺市吉岡町12丁目1番地

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    蛸バジルってどんな味?って思いますが、釜揚げのうどんに釜玉風に絡めて食べます。意外とイタリアン感覚で美味しく食べられます。通販もできるようです。 #うどん #タコうどん

3.1
きつねうどん(田舎うどん 源 (げん))
ランチ
今日10:00~18:00
香川県観音寺市大野原町大野原7279

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 タイミングが良かったのか茹で立てのようでした。 角はハッキリしていませんでしたが、程よい硬さというのか もちもち感のある美味しいうどんでした。 かけ出汁は少し薄味に感じました。 お揚げが甘めだったので全体的に味は保てましたが、 もう少しかけ出汁は濃くても良いのではと思いました。 #うどん #きつねうどん

3.1
肉うどん(田舎うどん 源 (げん))
ランチ
今日10:00~18:00
香川県観音寺市大野原町大野原7279

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さのやや平麺で、 コシの食感が良い美味しいうどんでした。 かけ出汁は薄味とあっさりの間くらいで、 程よい甘さの肉の味が混ざり肉うどんとして 美味しく成立していました。 #うどん #肉うどん

3.1
肉うどん(手打ちうどん つるや )
今日10:00~20:00
香川県観音寺市坂本町3-7-18

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、コシと硬さを感じる美味しいうどんでした。これなら冷系で食べればよかったと後悔しました。かけ出汁は甘めな味がしました。肉を盛り付ける際に肉汁が入ったのかもしれません。おろし生姜を加えれば一層美味しくなったと思いますが、無かったので残念です。肉は柔らかく甘めで量多めでした。肉うどんにはあっさり系と甘系がありますが、ここのは甘系でした。 #肉うどん

3.0
精進うどん(梧桐庵 )
ランチ
今日不明
香川県観音寺市八幡町1-2-7 68番札所神恵院・69番札所観音寺境内

レビュー一覧(1)

  • 香川県観音寺市にある四国八十八箇所霊場の第六十九番札所の 観音寺境内にこのお店はあります。 場所柄このうどんを食べました。 #うどん

3.0
中華そば(イシイうどん)
ランチ
今日不明
香川県観音寺市大野原町五郷井関354-2

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 細めの麺で茹で加減が程よい硬さでした。 スープは私が勝手に思っている ”香川県中讃地域から西讃地域のスープの色は黄色系” そのものでした。 美味しい味のスープで、麺も好きなタイプだったので 中華そばを選んで良かったと思いました。 盛りは豚バラ、紅白かまぼこ、もやし、ゆで卵で、 安価に思える値段にしては充実していると思いました。 #ラーメン #中華そば

3.0
天ぷらうどん(本場かなくま餅 福田 )
ランチ
今日06:00~17:00
香川県観音寺市流岡町1436-2

レビュー一覧(1)

  • 私の基準でうどんは太めで、しっかりしたうどんのような感じで好きな硬さのある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しかったです。以前に感じた味の薄さはなく、讃岐うどんならではのかけ出汁の味でした。天ぷらはえび天が1尾と大葉で、サクッと揚がった美味しい天ぷらでした。天ぷら系うどんを食べた際に生じる油分によりかけ出汁が薄まることもなく、最後まで美味しく食べて美味しくかけ出汁を飲むことが出来ました。 #うどん #天ぷら

3.0
ぬるかけ(黒田うどん店 (くろだうどんてん))
ランチ
今日不明
観音寺駅から2.57km
香川県観音寺市柞田町2048

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では細めのうどんでしたが、 茹で立てドンピシャに当たったようです。 個人店さん特有の程よい硬さのある美味しいうどんでした。 以前は味が薄く感じたかけ出汁ですが、 今回はしっかりした味でほんのりと甘さも感じました。 それを飲み美味しいなぁと思いました。 盛りは錦糸卵、紅白かまぼこ、海苔、出来合いのような天かすで、 食べてホッコリ出来るうどんでした。 #うどん

3.0
きつねうどん(いろは食堂 )
ランチ
今日不明
豊浜駅から631m
香川県観音寺市豊浜町和田浜772-2

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、かけ出汁の味は薄めでした。 お揚げは程よい甘さがありました。 #うどん #きつねうどん

3.0
肉うどん(田舎うどん 源 (げん))
ランチ
今日10:00~18:00
香川県観音寺市大野原町大野原7279

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さのやや平麺で、 コシの食感が良い美味しいうどんでした。 かけ出汁は薄味とあっさりの間くらいで、 程よい甘さの肉の味が混ざり肉うどんとして 美味しく成立していました。 #うどん #肉うどん

3.0
しょうゆラーメン(ふくや  大野原店 )
ランチ
今日09:00~19:30
豊浜駅から1.65km
香川県観音寺市大野原町大野原3389-4

レビュー一覧(1)

  • うどん屋さんでのラーメンは 二通りです。 讃岐うどんのかけ出汁で食べるか、 ラーメン用のスープかです。 ふくやさんはラーメンのスープの ようでした。 かけ出汁をアレンジしているのかも しれませんが、背脂らしきものも 浮かんだ美味しい味でした。 麺は縮れ気味で美味しく、 茹で加減も良く好みの食感でした。 ゆで卵、メンマ、コーン、 紅白かまぼこが盛られた うどん屋さんにしては 本格的に思えるラーメンでした。 #ラーメン

3.0
天ぷらうどん(ひちふく亭 (ひちふくてい))
今日不明
観音寺駅から4.67km
香川県観音寺市粟井町1258-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めの平ためで、コシは感じないけど程好い硬さを感じるうどんでした。かけ出汁は普通に美味しいと思いました。食べたうどんは天ぷらうどんです。なので主役級には天ぷらがあり、その天ぷらは海老天でした。 #うどん #天ぷら