投稿する

仲多度郡多度津町のおすすめグルメの口コミ/ランキング(2ページ目)

173 メニュー

こちらは仲多度郡多度津町のおすすめメニューランキングページです。

173件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
とり天(麦のへそ )
ランチ
今日10:00~15:00
金蔵寺駅から1.44km
香川県仲多度郡多度津町多度津町葛原680

レビュー一覧(1)

  • とり天はむね肉だと思います。 下拵えに胡椒を加えて揚げるお店が多いですが、 食べたとり天にはそのような風味はありませんでした。 卓上に塩などが無く、ぶっかけ出汁も量が少なくうどんに必要で、 単にとり天を味わうしかありませんでした。 #天ぷら #とり天

3.0
肉うどん(大木屋 (おおきや))
ランチ
今日不明
多度津駅から1.26km
香川県仲多度郡多度津町葛原857-6

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、タイミングが悪かったようです。 かけ出汁には一切甘味が無く、肉にも一切甘味はありませんでした。 かけ出汁にはみりんなどの甘さが多少あり、 肉は甘めに味付けをされているお店が多いですが、 このお店のかけ出汁と 肉に甘さを感じる事はありませんでした。 #うどん #肉うどん

3.0
ぶっかけ冷+鶏モモ竜田揚げ(めん一 (めんいち))
ランチ
今日10:30~15:00
香川県仲多度郡多度津町山階2129-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、角がハッキリした美味しいうどんでした。冷系ならではのコシと、粉が詰まったような硬さがあるうどんでした。ぶっかけ出汁は量は少ないけれど、しっかりとした存在感のある美味しい味でした。竜田揚げも美味しかったです。カリッと揚がった竜田揚げで、ぶっかけ出汁との相性も良かったです。 #唐揚げ #竜田揚げ

3.0
温玉ぶっかけ(根ッ子 )
今日10:30~14:00
香川県仲多度郡多度津町大字青木565-2

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    ぶっかけは冷やで注文しましたので 冷たくてギュッと締められており強いコシがあります。 大好きなタイプですね! 艶やかでエッジもしっかりしており美味しいです。

3.0
肉うどん(平野屋 )
ランチ
今日11:00~14:00
多度津駅から893m
香川県仲多度郡多度津町本通3-1-13

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、 程よい硬さのある美味しいうどんでした。 かけ出汁は甘めに味付けられた 肉の所為なのか甘めに感じましたが、 この甘さが美味しく、少し甘過ぎると思える部分を 半熟の卵が調和してくれました。 これはうどんもかけ出汁も 美味しいぞと思いながら食べました。 肉も美味しく、シャキシャキ感が残る 玉スラと共に美味しく食べました。 ねぎは玉ねぎと長ねぎのWねぎでした。 #うどん #肉うどん

3.0
肉うどん(岡じま 多度津店)
今日不明
讃岐塩屋駅から179m
香川県仲多度郡多度津町東港町1062-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準でやや細めで、昼時を過ぎた時間帯だったので期待はしていませんでしたが、コンデションの良い美味しいうどんでした。滑らかさのような食感がいい感じでした。かけ出汁も美味しく好きな味でした。セルフ店の肉の味付けは大抵甘めですが、岡じまさんの肉はやや甘め程度で、肉の味とかけ出汁の味相性が良いと思いました。肉は量多めで満足出来ました。

3.0
肉ぶっかけ冷(岡じま 多度津店)
ランチ
今日不明
讃岐塩屋駅から179m
香川県仲多度郡多度津町東港町1062-1

レビュー一覧(1)

  • 私の基準でうどんはちと平たい分だけ普通の太さで、 冷系ならではのコシと硬さを感じる美味しいうどんでした。 ぶっかけ出汁も美味しい味でした。 肉は程好い甘さで私には丁度よい柔らかさに感じました。 うどんと肉の絡みも良く、それをぶっかけ出汁が 美味しくまとめているようでした。 #肉ぶっかけ

3.0
唐揚げぶっかけ冷(ぶっかけ冷+からあげ)(ひろ濱うどん (ひろ浜うどん ひろはまうどん))
ランチ
今日09:30~15:30
香川県仲多度郡多度津町堀江2-161-8

レビュー一覧(1)

  • 茹で立てに近いうどんだと思いました。私の基準では普通の太さで、弾力がある美味しいうどんでした。冷系で食べると弾力やコシがよく分かります。それらがキッチリ分かる美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しい味でした。ひろ濱さんのからあげは好きな唐揚げです。今回も美味しいなぁと思いながら食べました。サクッと揚がった全般的に硬めの唐揚げで、弁当のおかずにも合いそうな唐揚げだと思います。ぶっかけ出汁との味相性も良く美味しく食べれました。 #唐揚げ

3.0
ちくわ天(岡じま 多度津店)
ランチ
今日不明
讃岐塩屋駅から179m
香川県仲多度郡多度津町東港町1062-1

レビュー一覧(1)

  • ちくわ天はちと開き気味に揚げられた磯辺揚げでした。 食感は問題なく、ぶっかけ出汁に浸して美味しく食べました。 #ちくわ天

3.0
洋風ツインハンバーグ(ジョイフル 多度津店 )
ランチ
今日24時間営業
多度津駅から993m
香川県仲多度郡多度津町北鴨3-3-43

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    このメニューは料理名通りハンバーグが2つです。ガッツリハンバーグが食べたい時には最適なメニューだと思います。因みに洋風ツイン…和風はありません。 美味しかったです。メニューには”チーズ”と書かれていたのでソース名が分かりませんが、数時間後にもジョイフルさんで食事をしたことを想い出させるにんにく風味のソースがかかった”チーズ”とかかれたハンバーグと、ジョイフルさんでたまに食べるペッパーソースのハンバーグでツインです。いずれも美味しくライスがすすむ君になりました。程好い厚さのハンバーグで、ジョイフルさんのハンバーグには硬さがあります。好みの問題ですが、私には美味しく感じれる硬さです。付け野菜はポテトフライ、いんげん、コーンで、安価なメニューなので上等博覧会だと思います。

3.0
きつねうどん(大木屋 (おおきや))
ランチ
今日不明
多度津駅から1.26km
香川県仲多度郡多度津町葛原857-6

レビュー一覧(1)

  • とてもコンデションの良いうどんに当たりました。 私の基準ではやや細めのうどんで、 個人店さん特有の好きな硬さのうどんでした。 かけ出汁の色が濃く思いましたが味は濃くなく美味しく、 ふっくらしたお揚げも程よい甘さで美味しかったです。 お揚げの煮汁とかけ出汁の相性も良かったです。 #うどん #きつねうどん

3.0
ざる(たかや )
ランチ
今日不明
多度津駅から1.16km
香川県仲多度郡多度津町西浜11-18

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 タイミングが良かったようで美味しいうどんに当たりました。 私の基準では細めのうどんでしたが、 角がハッキリしたコシのあるうどんでした。 つけ汁も美味しかったです。 おろしたての生姜を加えて美味しく食べました。 #ざるうどん

3.0
日替り(カレーライス)(構内食堂 )
ランチ
今日定休日
多度津駅から85m
香川県仲多度郡多度津町栄町3-3-1

レビュー一覧(1)

  • 日替り+1品で昼定食です。メニューはそれだけで、日替りの料理が基本で、その他1品です。カレーライスと、トンカツを食べました。辛さを感じないカレーで、私には甘口のカレーに思えました。具はじゃが芋と人参が目立ちました。私はカレーライスにそれらの野菜は要らない派なので避けて、トンカツを盛り付けてカツカレーにして食べました。カツは冷食のソフトかつのような食感でしたが、カレーに美味しく馴染んだので満足出来ました。トンカツが盛られていた皿にはシャキキャベとケチャパスタがありました。シャキキャベにはウスターソースを適宜かけ、それぞれを段階的に食べました。それらを食べる時だけ右手はスプーンから箸に変わります。なので同時期にシャキキャベと、ケチャパスタを段階的に食べました。 #カレー

3.0
中華そば(平野屋 )
ランチ
今日11:00~14:00
多度津駅から893m
香川県仲多度郡多度津町本通3-1-13

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 茹で加減はもう少し硬めの方が好みでしたが好みの細めな麺でした。 スープが美味しかったです。 醤油系でもなく塩系でもない美味しい味でした。 盛りは叉焼、幅広メンマ、もやしで、 叉焼は好みのタイプで美味しく、 メンマはちと量が多いと思いました。 麺ともやしが絡み美味しいスープと一緒に口に入ると とても美味しい瞬間でした。 #ラーメン #中華そば

3.0
ミックスグリル(ガスト 多度津店 )
ランチ
今日08:00~00:00
香川県仲多度郡多度津町北鴨2-10-1 イオンタウン多度津SC内

レビュー一覧(1)

  • このメニューはファミレスさんに大抵あるメニューで、ハンバーグ、チキンソテー、ソーセージが盛られた料理です。ガストさんのハンバーグは以前から好きでチキンソテーも好きな料理です。なので好物&好物の嬉しい組み合わせがこのメニューです。美味しかったです。量も充分でかなり満腹丸になりました。特製ドミソースのハンバーグと、チキングリルガーリックソース、ソーセージは普通でしたが、ハンバーグもチキンも美味しかったです。 完璧にライスがすすむ君になりました。添え野菜は好きなハッシュポテトのようなポテト、コーン、たぶんスナップエンドウで、いずれも添え野菜として充分に役割を果たしていると思いました。 #グリル

3.0
肉ぶっかけ冷(麦のへそ )
ランチ
今日10:00~15:00
金蔵寺駅から1.44km
香川県仲多度郡多度津町多度津町葛原680

レビュー一覧(1)

  • 細ぉ~いうどんでした。 以前もこんなに細かったかなぁと思いながら食べました。 細いながらも茹で立てのうどんは美味しいです。 しっかりとした角とコシのある美味しいうどんでした。 ぶっかけ出汁の味が私には薄味に思いました。 しかも量が少なく、もうちっと量が欲しいところでした。 肉は程よい甘さで部位の所為か解れて、 その解れた肉がうどんに絡み美味しく思える食感でした。 #肉ぶっかけ

3.0
きつねうどん(麦のへそ )
ランチ
今日10:00~15:00
金蔵寺駅から1.44km
香川県仲多度郡多度津町多度津町葛原680

レビュー一覧(1)

  • どんは私の基準で普通の太さで、 角がハッキリしていないうどんでした。 硬さなのかコシなのか…コンデションの良いうどんでした。 かけ出汁は無難な味で、 うどんとかけ出汁共に無難な味に思いました。 お揚げは大きめで甘めに味付けられていて、 フルサービス店ならではの盛り付けは紅白かまぼこでした。 #うどん #きつねうどん

3.0
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(麦笑 (うどん・むぎわら))
ランチ
今日不明
香川県仲多度郡多度津町葛原857-6

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、好みの硬さと冷系ならではのコシを感じる美味しいうどんでした。硬さの中に弾力も感じました。角がハッキリしているうどんで、粉が詰まっている感がありました。ぶっかけ出汁も美味しい味でした。丁度良いしっかり具合いの味で、うどんに美味しく絡んでいました。冷系で食べてやや細めに感じたので、温汁系ではより細めに感じるかもしれません。好みから言えば太めの讃岐うどんが好きですが、この硬さと弾力のあるうどんを温汁系で食べるとどうなるか食べてみたいと思いました。それとかけ出汁も味わいたいと思いました。天婦羅とりも美味しかったです。下味なの揚げてからふりかけたのか、ちと強めな塩気を感じました。リトル水戸泉関程度の塩気でした。塩気はあれどぶっかけ冷に盛り付けてとり天ぶっかけ冷にして食べました。美味しく食べれて満足出来ました。 #天ぷら #とり天

3.0
ひやかけ 小(根ッ子 )
ランチ
今日10:30~14:00
香川県仲多度郡多度津町大字青木565-2

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    少し甘めのいりこ出汁。 後味がスッキリとして美味しいです。 麺はモチモチでしなやか。 喉越しが良い麺でした。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん #夏のひとさら

3.0
かけうどん(まるいち 多度津店 )
今日10:00~18:00
香川県仲多度郡多度津町北鴨2-10-1 イオンタウン多度津ショッピングセンター内

レビュー一覧(1)

  • 私が好きなかけうどんの食べ方はかけそのままですが此処はまるいちさんです。湯がいて食べることにしました。うどんは角がないある意味まるいちさんらしいうどんでした。かけ出汁はイリコやかつおの風味を感じない味でした。讃岐うどんなので入っているとは 思うのですが、私には感じませんでした。どちらかを感じたなら味わえたかもしれません。 #うどん #かけうどん

2.9
肉うどん(まるいち 多度津店 )
ランチ
今日10:00~18:00
香川県仲多度郡多度津町北鴨2-10-1 イオンタウン多度津ショッピングセンター内

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    角のないうどんで、角がハッキリしたうどんが好みの私としては かなり物足りなさを感じました。 かけ出汁は無難な味で、 毎度の事ですが肉はどこの部位かと思いました。

2.8
とんかつ(まんぷく )
ランチ
今日不明
多度津駅から895m
香川県仲多度郡多度津町本通3-1-27

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    食べたとんかつはどうとも表現が出来ません。 添えられたキャベツの千切りを見て ”何!この量?”と思いました。