投稿する

下関市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(6ページ目)

682 メニュー

こちらは下関市のおすすめメニューランキングページです。

682件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
ふぐのコース(蔦 本店)
ディナー
今日不明
下関駅から162m
山口県下関市竹崎 2-12-2

レビュー一覧(1)

  • keisei76
    keisei76

    気の良い夫婦がやっている蔦さんでふぐのコースを食べました。 鮮度が良いのでビックリする程美味しのですが、お会計の際に、あまりにもの安さに再度ビックリ。 リピートしたいお店です。

3.1
らーめん(らいらい )
ランチ
今日不明
山口県下関市一の宮住吉3-2-1

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    🍵おつかれさまです あまりにも早く仕事にキリがついたので、逆にランチに開店しているお店がなく、ある意味チャンスとばかりに此方へ来ました。 らーめん らいらい (一休食堂) 山口県下関市一の宮住吉3-2-1 下関市の青果市場に併設されている食堂で、朝4時から営業されているようです。 店構え、店名は「らいらい」と「一休」の二枚看板ですが、それぞれのお店は店内で繋がっており、メニューも全く同じ。 今日は敢えてらいらいさんの方の店舗へ入ることにしました。 お願いしたのはラーメン(¥470)とドライカレー(¥500)。 それぞれ単品の注文です。 いいビジュアルですね。 とても470円のラーメンとは思えません。 実はこのラーメン、前に一度食べています。 前回食べた時の印象は醤油感豊かな鶏ガラスープと感じましたが、今日はどうでしょう。 画像からもお判りになる通り、いい感じの醤油豚骨です。 鶏ガラや野菜の出汁も含まれているのでしょうが、今日のスープはしっかりと豚骨感が溢れてます。 前回のように醤油感が前面に出ることなく、まろやかな甘みを持った、コクのある美味しいスープに仕上がっています。 麺も豚骨にあった細打ちのストレート麺で、安っぽさや貧弱さのない、しっかりとした食べ応えのある美味しい麺です。 チャーシューも薄いながらも今日は2枚。 そして何よりめ、今日は味付けの煮卵が付いてきました。 中身もトロトロですよ。 前回は普通の茹で玉子だったので、この煮卵だけでもすごく得した気分になりました。 さてドライカレーですが… 予想を上回る美味しさ。 しかもカレー炒飯の仕上がり。 娘さんが一生懸命に鍋を煽っていましたので期待を膨らませていたのですが、これはもう期待以上。 しっとりパラパラ、しかも焼き目付き。 典型的なカレーチャーハンの逸品です。 500円ですが、普通に一人前あります。 これだけ美味しく食べて970円! 各種定食が700円ほど、単品メニューのほとんどがワンコイン内。 これが早朝から午後まで、通し営業でいただけるのです。 近所にあったら、通うでしょうね😅 #ラーメン #中華そば #豚骨ラーメン #醤油ラーメン

3.1
タン塩(焼肉ソウル )
今日11:30~00:00
山口県下関市竹崎町3-2-18

レビュー一覧(1)

  • nishibi_
    nishibi_

    幼馴染と海の帰りに行った⛱ お店の方が素敵な幼馴染だねって言ってくれて嬉しくて堪らなかったっす^ ^ むしゃむしゃとがむしゃらに夢中になって食べちゃうくらい美味しい。ずっと喋ってる幼馴染なのに無言で食べてて面白かったwwwwwwいい思い出ッス! 桜ユッケがとーても美味しかった👊🏽 タンも分厚くなく薄くなくドストライス三者三振!! #下関 #焼肉#山口#焼肉

3.1
酢豚定食(蘭風 )
ランチ
今日11:00~21:00
山口県下関市王司神田1-10-10

レビュー一覧(1)

  • hirakawa9788
    hirakawa9788

    ワンプレートに酢豚と卵焼き野菜が盛られてます。酢豚美味しかった、ご馳走さまでした。 #ランチ #中華料理 #定食

3.1
生うに定食(市場食堂 よし (よし))
モーニング
今日08:00~15:00
山口県下関市唐戸町5-50 唐戸市場 2F

レビュー一覧(4)

  • bunsan
    bunsan

    #定食 #生うに#雲丹#ウニ

  • takahiro_m
    takahiro_m

    生うに定食に付くねいごのあら炊き。 #定食 #福岡 #ノーフォーク広場 #門司港 #モーニング #ランチ #下関 #唐戸市場 #和食 #煮付け #あら炊き #唐戸市場

  • takahiro_m
    takahiro_m

    生うに定食 ¥2,000 ムラサキウニがひと箱まるごと。 ねいごのアラを炊いた小鉢。 味付けのりが庶民的。 #ウニ #定食 #福岡 #ノーフォーク広場 #門司港 #モーニング #ランチ #和食 #下関 #山口 #海鮮 #海鮮料理 #唐戸市場

3.1
ブラックラーメン(大津家 )
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~21:00
山口県下関市生野町2-30-9

レビュー一覧(1)

  • merry_peach_zl1
    merry_peach_zl1

    #山口#下関 #ラーメン#ランチ #しょうゆラーメン #ブラックラーメン 麺が細麺か中太麺選べます。細麺で注文! 固めと言い忘れてしまった💦 焼豚はレアとふたタイプどちらも柔らかかったです。

3.1
豚骨らーめん(大津家 )
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~21:00
山口県下関市生野町2-30-9

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    まだ山口県内全てのラーメンを食べたわけではありませんが、現段階では県内最高レベルの一杯が楽しめるお店ではと思います。 めん処 大津家 山口県下関市生野町2-30-9 前回はブラックでしたので、今回は豚骨らーめん(¥650)をいただきました。 醤油らーめんが看板のお店なのに、なんですかこの素晴らし過ぎる豚骨らーめんは🙀 滑らかでクリーミィ、力強くて優しく、非の打ち所がない美味しさ。 とてもセカンドラベルとは思えない、本職豚骨屋さん顔負けの逸品です。 スープをはじめ、麺から全てのトッピングに至るまで、若い大将の拘りと心意気、熱意がひしひしと伝わってきます。 あと、此方のチャーハンの評判も聞いていましたのでミニチャーハン(¥480)も一緒にいただきました。 ミニとは名付けられていますが普通に一人前あります。 自分で載せていて自分で言うのもなんですが、美味しさは画像を見て想像された以上です😋 少しオイリーなパラパラ系で、チャーシューをはじめとした具沢山。 甘みを感じる醤油系の味付けはラーメン屋さんならではの美味しさ。 大津家さんに来たら外せない一杯ですね👍 けして立地に恵まれているとは思えない所ですが、美味しいものは皆んなが知っている。 今日も開店早々、たちどころにお客様でいっぱいになりました。 #豚骨ラーメン #ラーメン #中華そば

3.1
特製ラーメン(ラーメンばか馬 )
今日11:00~14:30,18:00~21:00
山口県下関市一の宮町3丁目2-28

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    下関市、そして山口県を代表する豚骨ラーメンの名声は以前より聞き及んでいましたが、今日ようやく初訪麺を果たせました✌️ ラーメンばか馬 山口県下関市一の宮町3丁目2-28 特製ラーメン ¥800 デフォのラーメン(¥620)に+¥180で味玉とチャーシュー3枚(計5枚)は断然お得です。 事前のイメージがこってり系でしたので、思いの外の穏やかなスープに驚きましたが、美味しくいただきました。 クセや臭みはありませんが、けっこう個性的なスープですね。 はじめて体験する味わいです。 豚骨としては、力強さよりも繊細さを感じるスープですね。 しなやかで上品な味、そんな印象でした。 これに絡む細麺が、また旨い😋 チャーシューの味付けと歯触りのよさ、味玉の仕上がり具合といい、この穏やかなスープにピッタリ。 下関の方々が自慢する豚骨ラーメンの美味しさを、しっかりと堪能させていただきました🤗 #豚骨ラーメン #ラーメン #ランチ

3.1
チャーシューマヨネーズおむすび(石田一龍 下関長府店)
ランチ
今日不明
長府駅から3.10km
山口県下関市長府黒門東町10-7 かがわビル 1F

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    🍵おつかれさまです 下関で時間にゆとりのあることは極めて貴重なので、今日はそれを有意義に使いたくて此方へお伺いさせていただきました🤗 石田一龍 下関長府店 山口県下関市長府黒門東町10-7 かがわビル 1F 去年の5月以来、二回目の訪問になります。 ラーメンは前回と同様のお気に入り、濃厚(¥700)をいただきました。 そして前回にはメニューに無かったチャーハンを。今日はハーフ(¥350)で。 本当はスタミナチャーハンをいただくつもりだったのですが、開店前にお店の前に居たということで、お店からのサプライズでチャーマヨのおむすびをいただいたので、単品チャーハンは次回のお楽しみにしました。 濃厚ラーメン… 此れですよ、コレ! まったりと絡みついてくるコクの美しさ😋 関東出身の私を豚骨の虜にする一杯🍜 スープそのものが私には最高のご褒美なので、他のトッピングが無くても美味しさ大満足です。 替玉ではなく替スープが欲しいくらいです😆 チャーハンは典型的なラーメン専門店の味付けで、このスタイルとしては極めて美味しい一杯です。 ほどよいパラパラ感を伴ったシットリ系。 玉子とチャーシューのみというシンプルな具ですが、ラードとタレからくる深い味わいがお米に乗って、独特の美味しさを楽しませてくれます。 これは次回のスタミナチャーハンが一層楽しみですね👍 そうそう、サプライズでいただいたチャーマヨおむすびですが、細かく砕いたチャーシューをマヨネーズで和え、それを温かいご飯に乗せて海苔で巻いたものです。 チャーとマヨの相性って最強の毒物ですよね💦 ただでさえ最強なのにソレを和えられたらもうイカん🤣 サイドメニューにあるのかは確認してませんが、機会があれば食べる価値特大ですよ😻 ご馳走さまでした。 #焼豚 #ランチ #ごはん

3.1
濃厚ラーメン(石田一龍 下関長府店)
ランチ
今日不明
長府駅から3.10km
山口県下関市長府黒門東町10-7 かがわビル 1F

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    🍵おつかれさまです 下関で時間にゆとりのあることは極めて貴重なので、今日はそれを有意義に使いたくて此方へお伺いさせていただきました🤗 石田一龍 下関長府店 山口県下関市長府黒門東町10-7 かがわビル 1F 去年の5月以来、二回目の訪問になります。 ラーメンは前回と同様のお気に入り、濃厚(¥700)をいただきました。 そして前回にはメニューに無かったチャーハンを。今日はハーフ(¥350)で。 本当はスタミナチャーハンをいただくつもりだったのですが、開店前にお店の前に居たということで、お店からのサプライズでチャーマヨのおむすびをいただいたので、単品チャーハンは次回のお楽しみにしました。 濃厚ラーメン… 此れですよ、コレ! まったりと絡みついてくるコクの美しさ😋 関東出身の私を豚骨の虜にする一杯🍜 スープそのものが私には最高のご褒美なので、他のトッピングが無くても美味しさ大満足です。 替玉ではなく替スープが欲しいくらいです😆 チャーハンは典型的なラーメン専門店の味付けで、このスタイルとしては極めて美味しい一杯です。 ほどよいパラパラ感を伴ったシットリ系。 玉子とチャーシューのみというシンプルな具ですが、ラードとタレからくる深い味わいがお米に乗って、独特の美味しさを楽しませてくれます。 これは次回のスタミナチャーハンが一層楽しみですね👍 そうそう、サプライズでいただいたチャーマヨおむすびですが、細かく砕いたチャーシューをマヨネーズで和え、それを温かいご飯に乗せて海苔で巻いたものです。 チャーとマヨの相性って最強の毒物ですよね💦 ただでさえ最強なのにソレを和えられたらもうイカん🤣 サイドメニューにあるのかは確認してませんが、機会があれば食べる価値特大ですよ😻 ご馳走さまでした。 #豚骨ラーメン #ラーメン #中華そば

3.1
オムライス 大盛り(味納 )
ランチ
今日定休日
山口県下関市長府才川2-14-29

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    🍵おつかれさまです ここ数日、珍しく日本海側から離れて山陽路を徘徊させていただいています。 今日も小野田から下関へ。 荷物の量はしっかりとありましたが、全てが順調に進んでゆっくりとランチを楽しんできました。 味納 山口県下関市長府才川2-14-29 初めての訪問です。 こういうお食事処のお店に初訪問すると、なぜかカツ丼を食べるクセが身についている私です😅 ということで本日もかつ丼定食(¥750)を😆 相方はオムライスの大盛り(¥1000)をいただきました。 まずは私のカツ丼から… お時間がかかりますとご忠告をいただきましたが、思いのほか早くの着丼。 最近、大盛り級のカツ丼が多かったせいか、このくらいの丼では驚きも怯みもしません。 しかしコレが食べ進むにつれて、その量の多さがずっしりと腹に堪えてくるのです。 美味しいお味噌汁のお代わりを楽しみにしていたのですが、とてもお代わりする余裕などありません💦 ほうれん草の胡麻和えなどの小鉢を含めての完食が精一杯でした。 薄めのトンカツですが熱々のサクサク。 たくさんの玉ねぎと一緒にたっぷりの玉子でとじられ、具自体もボリュームがあります。 甘みのある濃いめの味付けもたいへん美味しく私好み😻 お味噌汁や小鉢類のセンスもよく、そういうサイドにも手抜かりの無い極めて質の高い食堂ですね。 さてと、相方の食べたオムライスの大盛り! 出てきた瞬間の相方のリアクションが😱🥶 私もコレを見て大笑い! 驚きを超えて笑うしかありませんでした🤣 後ろにいたお客様が私の笑い声に反応して覗いてみたのでしょう。 クスりと…😄 阿知須のとんちきさんでラグビーボールオムライスを体験した私でも、これには恐れ入りました😂 美味しさのことは食べてないので語りませんが、この大きさだけでも十分に絵になります。 コレはもう大盛りなどというレベルではなく、ギャル曽根級と言いたくなります😁 相方は現役の山大生で柔道部員の大男。 CoCo壱で1キロカレーを平らげる猛者ですが、その彼ですら後半はアップアップしてました。 完食はしましたが彼曰く、今夜はメシ食えん、だそうでした🤣😂😆 人気が高くいつも外までお客様が溢れ、行きたくても近寄り難いお店ですが、この美味しさと質の高さを知ってしまった以上、これからは虎視眈々と狙いを付けて行きたいと思っています😋 #オムライス #ランチ