投稿する

京都市中京区のイチゴを使ったメニューBEST30

73 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、京都市中京区で食べられるイチゴを使ったメニューのランキングページです。

京都市中京区では、73件のイチゴを使用したメニューが見つかりました。

73件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.5
ストロベリーミルフィーユとピスタチオ(マリベル 京都本店 (MarieBelle))
今日10:00~19:00
烏丸御池駅から462m
京都府京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地

レビュー一覧(1)

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    上質な素材を使った滑らかで口溶けの良いジェラート🍨ストロベリーの甘酸っぱさと、ピスタチオの香ばしさが際立っていました。 #アイスクリーム #ミルフィーユ #ジェラート

3.4
いちごタルト(メゾン ド フルージュ (maison de frouge))
今日11:00~19:00
烏丸御池駅から265m
京都府京都市中京区三文字町201

レビュー一覧(2)

  • h1roc0
    h1roc0

    いちご専門店のスイーツカフェ🍓 全てがいちごです♥︎:°.٩(⑅•ω•⑅)۶.°:♥︎ いちごはこだわりのものしか 使用していないのでとっってもおいしいです! 大人気のお店なので すぐに完売してしまいます。

  • ___yh6
    ___yh6

    MAISON DE FROUCE ICHIGO NO OMISE 1日15食限定の苺のミルフィーユ。

3.4
あまおうパフェ(ARROW TREE 京都三条店 (アローツリー))
ランチ
今日11:00~20:00
三条駅から129m
京都府京都市中京区中島町105 タカセビル 1F・2F

レビュー一覧(4)

  • dada_konet
    dada_konet

    #ふせん #パフェ

  • user_60443726
    user_60443726

    2021/12/26 #パフェ #スイーツ #デザート

  • pafekupi
    pafekupi

    今年の初パフェはアローツリーで😊 あまおうを、1パック丸ごと使ったパフェ✨ #スイーツ #パフェ #いちごパフェ #アイスクリーム #あまおう #京都 #頑張れ飲食店

3.4
いちごのデニッシュ(ワルダー (Walder))
今日09:00~19:00
河原町駅から489m
京都府京都市中京区麩屋町六角下ル坂井町452 ハイマート・ふや町 1F

レビュー一覧(2)

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    いちごにソースがかかっていてサクサクのデニッシュ生地と甘すぎないカスタードと良いバランスで美味しいです。 #菓子パン #デニッシュ

  • benkichidonburi
    benkichidonburi

    サクサクとしたデニッシュ生地と苺の甘酸っぱさカスタードクリームのまったりとした甘さがたまらないひと品#デニッシュ #菓子パン #パン

3.3
スーパーいちごサワー(Sour)
ランチ
ディナー
今日不明
河原町駅から177m
京都府京都市中京区裏寺町607-19

レビュー一覧(2)

  • user_83860212
    user_83860212

    いちごがこれでもかと言うくらい 入ったいちご酎ハイ。 ある程度飲んだら、いちごを 潰して頂くと激ウマです。 ちなみに隣は金柑サワー。

  • mii0212
    mii0212

    いちごたっぷりで美味しかったです

3.2
いちご大福セット(永楽屋 本店 (えいらくや))
今日不明
河原町駅から44m
京都府京都市中京区河原町通四条上る東側

レビュー一覧(1)

  • naochen
    naochen

    リニューアルしたいちご大福です。 ケーキのようにスライスしたいちごがトッピングされてます🍓 お餅もピンク色に染まっててきゅん💟 中はクリームチーズ風味の白あんが 入ってるそうですが、あんまりクリームチーズが前に出てないので白あんのすっきり版って感じ🧀 重すぎなくて和菓子っていうより 「和のケーキ」でした。 #いちご大福 #大福 #スイーツ #デザート #カフェ #いちごスイーツ #和菓子

3.2
ケーキ屋さんのいちごサンド(シェ・ラ・メール 寺町本店 (CHEZ LA MERE))
今日不明
神宮丸太町駅から507m
京都府京都市中京区寺町通夷川上ル久遠院町673-1

レビュー一覧(1)

  • benkichidonburi
    benkichidonburi

    大粒の苺を惜しげもなく挟み込んだひと品。生クリームが絶品でさすがはケーキ屋さん!甘酸っぱい苺とまったりと生クリームがベストマッチ!食パンもしっとりとしていて美味しい!#サンドイッチ #フルーツサンド

3.2
いちごのミルフィーユ(メゾン ド フルージュ (maison de frouge))
今日11:00~19:00
烏丸御池駅から265m
京都府京都市中京区三文字町201

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    🏠【MAISON DE FROUGE 苺の店(京都府京都市中京区)】 🧁いちごのミルフィーユ ¥730 🐯サックリとした歯触りの厚めのパイ生地に、 板チョコや乾燥させたメレンゲにクリームとカスタードクリームといちごをサンドして、 味わいと鮮やかな断層の色映えも楽しめるミルフィーユッ! #MAISONDEFROUGEいちごのお店 MAISONDEFROUGE #京都グルメ #京都スイーツ #スイーツ #ミルフィーユ #いちご #パイ #京都市 #デザート

3.2
ストロベリークリームチーズスコーン(ナカムラ ジェネラル ストア (NAKAMURA GENERAL STORE))
今日11:00~18:00
烏丸御池駅から255m
京都府京都市中京区室町押小路西入ル蛸薬師町293-1

レビュー一覧(1)

  • sara24nov
    sara24nov

    平日OPENから15分後で、すでに看板スコーンのブルーベリークリームチーズの方は売り切れ😱 ストロベリーはpacifi drive inでも食べたことがありますが、普通のスコーンよりしっとり&表面はカリッとしてて、やっぱり好きな味。

3.1
萌木色 抹茶と苺のパフェ(あなたとフルーツ)
ランチ
今日不明
烏丸駅から269m
京都府京都市中京区東洞院錦上る元竹田町640

レビュー一覧(1)

  • pafekupi
    pafekupi

    河原町で、買い物中に見つけたフルーツのカフェ。 メニューには、パフェの他にジェラート、フルーツモナカ、タルトなど、生クリームは、なるべく使わずに、フルーツの素材を生かしたカフェのようです😊 食べたのは、抹茶と苺のパフェ🍓 スポンジケーキも入ってましたが、抹茶の寒天、餡子、白玉など和菓子の素材を中心に作られたパフェです。 #パフェ #デザート #スイーツ #京都 #カフェ

3.1
苺畑氷(季の音 (キノネ))
今日不明
河原町駅から66m
京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町384 くらもとビル 4F

レビュー一覧(1)

  • oren_sweet_5
    oren_sweet_5

    少し前から気になってた和カフェ! かき氷食べてると段々寒くなってくるけど、一緒に温かいお茶が着いてくるのでちょうど良かった!心遣い◎ お店の雰囲気も落ち着いていてとても良かったです 抹茶のモンブランも気になるのでまた行く予定♪♪ #京都 #河原町 #祇園四条 #カフェ#かき氷 #いちご

3.1
濃厚ピスタチオ×信州生いちごの誘惑 (四条堀川茶屋)
今日不明
大宮駅から315m
京都府京都市中京区宮本町795−1

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    【四条大宮】四条堀川茶屋 「中町氷菓店」さん監修のお店らしく、 南アルプス八ヶ岳の『天然氷八義』さんの天然氷を使用しています。 ●濃厚ピスタチオ×信州生いちごの誘惑 1,500円 お店の看板商品でもある信州産いちごをそのまま潰して作ったというシロップと、人気のピスタチオを合わせた一品。 トッピングが【特製練乳】か【クリームチーズ練乳】か選べます。 こんもり大盛り♪ 酸っぱめのいちごにクリームチーズ練乳が合わさると、程よく濃厚で、ショートケーキを食べているかの様。 お口直しにお野菜の浅漬けが付いてきます! #かき氷

3.1
イチゴのかき氷(氷と燻製 えんとつ)
今日不明
河原町駅から150m
京都府京都市中京区中之町565番地23 ハレの日 花遊小路2階D

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    【花遊小路】氷と燻製 えんとつ Kyoto 京都河原町、花遊小路(かゆこうじ)にある「ハレの日」というビルに、先月オープンしたばかりのお店、「氷と燻製 えんとつ Kyoto」さん。 この渾身のいちご氷🍓 滋賀県近江八幡のフルーミングという農家さんの有機質栽培&オーガニック苺をたっぷりと使用したシロップ。 苺と同じバラ科の薔薇の花びらを添えて。 数種類品種を混ぜて、香りと酸味と甘味のバランスが良いように仕上げてあります。隠し味にスパイスを少々? トップの泡泡はなんとパインの泡。 旬の香りを閉じ込めた泡をトッピングしてゆくんだとか。 氷は三重県の天然氷を使用しています。 忘れてならないのが、お店の内装。 アーティストが自ら手描きしたイラストは、大正モダニズム風でもあり、ダマスク文様の様でもあり。 インスタ映えスポットとしても注目! #かき氷